本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

香典について

2006/09/20 21:20

26歳男性です。
実は先日、友人の祖父が亡くなりました。
友人とはもう長い付き合いになりますが、そのおじいさんとはほとんど面識がありませんでした。(1回位見た事がある程度)
こういう場合、香典をあげたほうがよいのでしょうか。
ちなみにお葬式等は先日終わってしまい、その後、人づてに、亡くなった事を知りました。
どなたか教えてください。
宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/09/20 21:28
回答No.2

>そのおじいさんとはほとんど面識がありませんでした…

通夜・葬儀にお参りするのは、故人にではなく、喪主に対する儀礼です。
喪主さんと面識があるか、友人さんが喪主の直系家族 (いわゆる跡取り) なら、少々の香典を出しても良いでしょう。

喪主が友人さんの伯父さんあたりなら、
「この香典誰から ?」
「誰か知っている ?」
となるだけです。
知らない顔でよいでしょう。

>ちなみにお葬式等は先日終わってしまい、その後、人づてに…

証文の出し遅れはいけません。
親ならともかく、祖父母の死なんてそれほど悲しむことでもありません。
今さら香典を持って行くほどのこともないでしょう。
喪家としても、香典帳への追記とお返しの手配など、煩わしいものです。

お礼

2006/09/20 21:52

回答いただきまして、ありがとうございます。
なるほど、別にお金の問題ではないのですが、喪主さんとも面識はありませんし、直系家族でもないので、香典は出さない事にします。
遅れて出すのは迷惑ですし。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2006/09/20 21:48
回答No.3

お悔やみの言葉だけで(その友人に合ったときに)いいと思います。

お礼

2006/09/20 21:59

そうですね。
自分もそう思っていました。
皆さんの意見を聞いて、線香ぐらいはあげさせてもらおうかなと思いました。
ありがとうございました。

質問者
2006/09/20 21:27
回答No.1

一緒にお住まいのおじいさまなのでしょうか?
仏壇がご自宅にあるのなら、
やはりおじいさまとの面識が無くても
なさるほうが 良いとは思います。

ご自宅にお邪魔して、
お仏壇にお線香をあげさせてください
という形が良いと思います。

亡くなったかたを存じ上げなくても
ご遺族との関係次第ですので、
私は 喪中葉書で初めて知った時でも
お悔やみさせていただくようにしています

お礼

2006/09/20 21:55

はい。友人は同居していました。
落ち着いてからでも、線香をあげに行きたいと思います。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。