サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
暇なときにでも

知人へのご祝儀

2006/10/07 05:09

以前のアルバイト仲間がもうすぐ結婚します。
当時それなりに仲がよく、ずっと悩み事の相談に乗っていました。私が辞めたあとも忘れかけた頃にメールをしている様な関係です。

こんな関係の彼女にご祝儀を渡そうか迷っています。

・ちょうど彼女の結婚の日の前あたりに、私が遠方へ引越しになりそうなこと(あくまでも予想です)
・先に引越しの話を切り出してしまったものの、彼女は披露宴に招待してくれるつもりだったような気もすること

よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/10/08 20:11
回答No.2

質問者さまが引っ越してしまっても、これから先ずっと細々とでも連絡を取り続けたいと思ってらっしゃるのでしたら、ちょっとの額でもお祝いを渡しておいた方がいいかな、と思います。
もし渡さなかったら、あとあとでなんとなく後悔してしまいそうですので。
御祝儀が相手にとって負担になりそうであれば、物にしてもいいかもしれませんね。
私は元同僚が結婚するとき、御祝儀と一緒に小さいシャンパンを渡して「これで記念のときに乾杯してね」と言いました。
入籍日に一緒に飲んだようで喜ばれましたよ。
参考になれば幸いです。

お礼

2006/10/08 23:21

気持ち次第ですよね。
シャンパンも思い付きませんでした。
ちょっとしゃれてていいですね。
ありがとうございました。

ancocco 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2006/10/07 07:22
回答No.1

あなたの気持ち次第です。祝儀を渡してもおかしいとは思えません。

お礼

2006/10/08 23:18

賛同していただけてよかったです。
ありがとうございました。

ancocco 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

株式会社オウケイウェイヴは、「贈り物の悩み」について、Q&Aを通して課題解決ができると信じています。「贈り物」について悩んでいる方、それを助けたい方がQ&Aで課題解決ができるコミュニティを開設しました。「贈り物」について悩んでいる方はこのコミュニティを解決の場としてご利用ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。