本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
締切済み

海外挙式の断り方

2006/12/25 11:09

前も似た質問をしたのですが状況が変わったので質問させてください。
私の弟と彼女が来年ハワイで結婚式をあげる事になりました。
招待は受けたのですが行きたくありません。理由としては
・私の家族4人子供(園児2人)含め旅費60万かかる
・時期が夏。冬なら分かりますが暑い夏に暑いハワイへわざわざ行きた くない。せめて冬休みに・・私の妻も昔、結婚式は夏にしたかったの ですが弟が高校生で、出る可能性の無い甲子園を賭けた試合のために
 時期をずらしたので弟もずらして当然と思っている。
結局、両親が30万負担するから・・といってはくれたのですが、
それでも30万かけて行きたくありません。
わがままでしょうか?上手に断るにはどうすればいいでしょうか。
私一人で出席といっても妻と子供も一緒にと両親が納得しません。
アドバイスいただけると助かります。

その他の回答 (17件中 16~17件目)

2006/12/25 11:29
回答No.2

普通に断ります。<基本的に海外にいくなら全額負担してもらわないと行く気にもなりません。
たかだか、弟の結婚式のために海外にいくのも嫌だし(30万もだして・・・)、ましてや園児2人いる家庭にハワイに行けというほうが非常識だと思います。子供に手がかかるから・・・と断ればよいと思います。
ここはお祝いに10万渡しておけば良いと思います。

お礼

2006/12/25 12:07

ありがとうございます。
まさに妻はそういっています。
NO1さんでも言いましたが、妻側のときはいつも全額負担で招待してもらってるのでいく気にもならんそうです・・
ありがとうございました

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。