本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

指輪について

2007/01/17 13:31

結婚しているにもかかわらず、結婚指輪をはずしている人っていますよね。あれは何故なんでしょうか?夫婦間が冷めてしまったってことでしょうか?結婚していない自分には分かりません。教えてください

回答 (14件中 11~14件目)

2007/01/17 13:47
回答No.4

こんにちは。

私は結婚指輪をはめていません。
理由は無くしたから・・・・です。
引越しだと思うのですが、作業中指輪が邪魔でした。
絶対無くさないところにしまったところ、どこにしまったか
分からず、行方不明に・・・。ちなみに無くなってから数年
経っています。夫の指輪も一緒です。
結婚○周年記念に、新しくペアの指輪を買う予定です。
(まだ数年先になりますが・・・)。

私の友人で結婚指輪をはめていない人が数人います。
理由は「指が太った」かな。
指が太くなって指輪が抜けなくなってはめている人も
いますけど、ちょっとキツイ・・・と思って外したら
もうはめられなくなったっていう人もいます。
デザイン的にサイズ直しをしたくないのでは・・。

男性で外している人に聞いた時、2人くらい
「風呂場でなくした」って言ってました。

お礼

2007/01/19 14:18

回答ありがとうございます。
確かに無くしたという場合もありますよね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/01/17 13:43
回答No.3

仕事の都合上、アクセサリーの類が一切禁止の場合もあります。
うちの主人がそうなのですが。
ある製品の原材料を輸送をしているため、異物混入等してはいけないので、禁止なのです。
作業服、つなぎを着用して仕事をしていますが、
ポケットの中身が混入してしまったりしても×なので、
全て縫い付けて使えないようにしてあります。

金属アレルギーの場合もありますし、貴金属自体があまり好きじゃない場合もあります。

私の場合、アクセサリーの類が好きではないので、つけていません。

お礼

2007/01/19 14:17

回答ありがとうございます。
なるほど、金属アレルギーの人はしょうがないですよね。

質問者
2007/01/17 13:40
回答No.2

装飾品が嫌いなのでしていませんし、購入もしていません。
うちの妻もあまりこだわる方ではないので、その資金で
家電製品を購入しました。こういう人間もいますよ。

私の友人では金属アレルギーで苦労してる人もいますよ。

お礼

2007/01/19 14:16

回答ありがとうございます。
家電製品に回したんですね。
僕の中では珍しいと思います。

質問者
2007/01/17 13:37
回答No.1

我が家では、出先で指輪を外す可能性がある場合は、紛失・置き忘れ等を防ぐために意識的に指輪をしていかない場合があります。
妻も私も、風呂に入るときや寝るときは指輪を外すので、泊まりの旅行に行ったりするときは指輪は家に置いていきます。

お礼

2007/01/19 14:14

回答ありがとうございます。
なくさないために置いておくということですね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。