このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/01/23 22:37
今年の年賀状で、友人の結婚を知りました。
お祝いをしたほうが良いかと思うのですが、
どのような形ですればよいのでしょうか?
出産も近く、結婚からもしばらくたっており、
どうしてよいか分かりません。
アドバイスをお願いします。
友人は2年前の私の結婚式に来てくれました。
年賀状によると、昨年秋に結婚、今年夏前に出産予定のようです。
結婚報告が、年賀状での連絡しかなく、詳しいことがわからないのですが、もしかするとあまり大げさにしてほしくなくて電話などでの直接連絡をくれなかったのか、忙しかったのか、、、判断しずらいです。
共通の友人に聞いても、私と同じように年賀状で知ったとのことで、もしかすると結婚式も挙げていないのかもしれません。
直接電話が出来ればよいのですが、自宅の番号しか知らず、連絡が取れません。
新居は住所からするともしかすると旦那さんの実家に同居している可能性もあります。
お互いに学生の頃親しくしていたのですが、卒業後は年賀状での付き合いでした。
困っています。どうぞよろしくお願いします。
>結婚報告が、年賀状での連絡しかなく、詳しいことがわからないのですが、もしかするとあまり大げさにしてほしくなくて電話などでの直接連絡をくれなかったのか、忙しかったのか、、、判断しずらいです。
私は結婚報告はハガキで済ませました。(年賀状とは別)
理由は、結婚式をしなかったのでわざわざ「結婚するんや」と電話すると「お祝いをくれって言ってるの?」と思われるかもしれないと思ったからです。
結婚式に来て下さったのでしたら、1万円程度のお祝い品(又は現金)を送ってはどうですか?
私は1人わざわざ贈ってくれた人がいます。(友人は独身)それがきっかけで、その友人と久しぶりに会う事が出来ました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
遅ればせながらおめでとう。みたいな感じでご祝儀送付しましょう。
あなたの結婚式に出席してくれ彼女からご祝儀頂いてるのならもらった分の半額くらいの金額で。それにプレゼントを添えてもいいかもしれません。
実家に電話をして電話番号を確認してください。お祝い金のみでOKです。
関連するQ&A
出産報告待ち・・・
友人からの出産報告がまだ無いのですが、こちらから聞くのは失礼ですか? 3ヶ月前に会った時は、出産したらすぐ連絡すると言ってくれたのですが・・・。(出産予定日...
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
不妊症だった友人について
学生時代からの友人なのですが、彼女はしばらく不妊症で悩んでいました。その間、私は子どもを授かりました。出産した時、出産報告のメール(事実のみ)を送ったのですが、...
結婚式ドタキャン他(長文です)
(1)数年前のこと。 食中毒で倒れ後輩の結婚式ドタキャンせざるを得なくなりました。 医者からは運が良ければ一晩で解毒可の診断を戴きましたが無理でした。 症...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。