本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

引菓子はどんなものがいいですか?

2007/02/06 19:06

結婚式の引菓子なんですが、もらって嬉しいのは

●小さめのケーキ
●焼き菓子の詰め合わせ

のどちらでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。
私は甘いものが好きで、見た目もいいし、切る時にワクワクするからケーキがいいかなぁと思っています。
ところが母は「最近はホールケーキが多いから焼き菓子の詰め合わせにしたら?」と言います。
最近の傾向に反するために焼き菓子の詰め合わせがいいと言われても・・・という感じですが、実際の所はお客さんがもらって嬉しいのはどちらなのかが重要だと思います。
まるっきりの好みで構いませんので、どちらがいいか教えてください。

その他の回答 (14件中 11~14件目)

2007/02/06 19:17
回答No.4

個人的には『美味しい方』ですね。

結婚式に来られる方は、お若い方、お年を召した方、一人暮らしの人、大家族の人、いろいろだと思います。それをいただく方の顔ぶれをみながら、どちらを好まれるか考えて見られたらいかがでしょうか。
我が家ではここ5~6年は焼き菓子ばかりですね。小さめのケーキというのは最近いただいたことありませんが、焼き菓子の方が日持ちもしますし、少しずつ食べられるので喜ばれると思いますよ。

ご結婚ですか?おめでとうございます。
結婚式の準備は忙しいけれど、ひとつひとつが楽しいですよね。良い思い出、いっぱい作ってくださいね。

お礼

2007/02/06 23:25

カタログに載ってるもの全部を一口ずつ試食して、一番美味しい物を選ぶのが一番なんですが・・・。
来ていただく方々はやはり老若男女様々なので、焼き菓子の方がどんな方にでも合いそうですね。

準備はやはり大変ですね。本当に、投げ出したいくらいです。式は3月下旬なので、もうすぐ終わりだと思ってがんばります。終わった頃にはいい思い出になってそうですね(^v^)
なってるといいなぁ。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/02/06 19:15
回答No.3

ホールケーキは大きさにもよりますが、通常サイズだと
一人暮らしの人にはキツイかも・・・。
「切る」「分かれる(別れる)」から人によっては
気にされる方もいるかもしれません。

詰め合わせですと、自分が食べなくても周りにあげられますし、
どれから食べようか選ぶ楽しみもあります。

お礼

2007/02/06 19:35

大きさは15センチ程度の小さめのものですが、1人暮らしの方はずっと同じ味になってしまいますね。
どれから食べようかという楽しみ、確かにありますね。なるほど~。参考になります。
ありがとうございました。

質問者
2007/02/06 19:09
回答No.1

個人的には小さめのケーキがうれしいのですが、一人暮らしの場合は焼き菓子の方が都合がよいかもしれません。(家族で食べる分にはケーキがいいんですけどね)
どっちにしてもおいしければOKですか^-^v

お礼

2007/02/06 19:29

やっぱりケーキの方が楽しいですよね。でも1人暮らしの友達なんかは小さいとはいえホールでケーキをもらうとつらいですね・・・。
簡単に試食をして選べたらいいんですが、式場に試食を頼むと引き菓子1人分くれるんですよ。普通なら嬉しいところですが、気になるお菓子を全部試食というのは厳しいです。
今は評判で決めて、気になるものを絞ってるところです。

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。