このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/02/21 00:24
今度、兄(次男)の娘が結婚するのですがお祝いの金額で悩んでおります。
家内が言うには、お祝いは、長男の兄嫁と話し、15万円であわしてるそうです。(長男家の参加は長男夫妻と息子(小学生)・娘(小学生)の4名です。)
私(三男)の家は、娘が3人おり計5人での参加となります。
(娘は小学生2人・幼稚園児1名)
Q1.姪の結婚で、15万て少なくないのかと思ったりします。
相場はどんなもんなんでしょ?
Q2.私の家は計5人も参加するのに長男家(4人)と一緒の金額でも
いいのか気になります。
会社では、通常、披露宴に参加するとき3万が一般的なのですが
単純に考えると、5名も参加するとなると15万+α(姪っ子祝儀)かと思ったりします。
アドバイスのほどよろしくお願いします。
(ちなみに大阪在住で普通のサラリーマン一家です)
姪や甥の結婚式は夫婦で10万が多いと思います。
子供さんいれて15万なら十分ですよ。
それに親戚とお話し合いされて、金額を
揃えるって事なので、そのまま15万包めば十分です。
多すぎると、他の方も仰っているように
兄嫁さん家族に恥をかかせてしまいます。
子供さんは子供メニューだし、引き出物も1つだと思うので
15万でOKですよ!
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
普通のサラリーマンでしたら、姪の結婚式15万は決して少なくないと
思います。後ですね、せっかく奥様が兄嫁さんと話をして、金額を
合わせる事になったんですよね?それなら15万以上を出したら、むしろ
いけません。お兄さんのご家族に恥をかかせてしまいます。
2007/02/25 15:31
回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
まさにおっしゃる通り兄一家に失礼ですね。
アドバイス通り、金額を合わせることで落ち着きました。
ありがとうございました。
(パソコンの調子が悪くなりお礼が遅くなって申し訳ありませんでした)
結婚のお祝いは、出席者の人数を単純に掛けた物ではないと思います。宴会の参加費ではあるまいし。
ご結婚される方との、続柄でほほ決定。
ご兄弟(おじ・おば)の場合は、皆さん金額を合わせられるの普通だと思います。
今回はお子様も全て出席されるし、その家の方針もあります。良いのではないですか?
2007/02/25 15:30
回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
アドバイス通り、金額を合わせることで落ち着きました。
ありがとうございました。
(パソコンの調子が悪くなりお礼が遅くなって申し訳ありませんでした)
関連するQ&A
喪主ではない妹の立場は?等
父が死に、母は高齢なので兄が喪主となりました。(私は嫁いで家からは出ています)兄夫婦と相談しながら葬儀をとりおこないました。私は喪主ではないので、香典も高額しま...
こんな嫁、どう思いますか?怒り絶頂に達しています
息子の嫁のことで長文ですがお付き合いいただけたら幸いです こんな嫁どう思われますか?こんな息子に情けないけど、かといって嫁の両親にも言ってやりたい! お宅の娘は...
結婚式をする、しないで揉めています
結婚を考えている彼氏がいるのですが、結婚式のことで揉めています。 私の姉が最近結婚したのですが、仕事が忙しかったり、同棲していたのですが、できちゃった結婚とい...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
一人っ子と長男の結婚
わたし(一人っ子30歳)、彼(長男32歳)です。 約8年付き合い、昨年12月にプロポーズされ、結婚することになりました。 わたしは3年前まで東京で暮らしていまし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2007/02/25 15:33
回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
確かに引き出物も一つですもんね。
おっしゃる通り兄嫁にも失礼ですね。
アドバイス通り、金額を合わせることで落ち着きました。
ありがとうございました。
(パソコンの調子が悪くなりお礼が遅くなって申し訳ありませんでした)