本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

葬式後の弔問について

2007/06/08 00:38

本日義母より連絡があり、夫の叔父の奥さんの母が先週土曜に亡くなり葬式は終わった、いつも叔父さんにはお世話になり親しい間柄なので香典を叔父に郵送するようにと連絡がありました。
その亡くなった方とは面識が無く住んでらっしゃるところも遠く離れた土地で連絡先も知らないので電報や香典郵送も必要ないから連絡しなかったが、叔父には一筆書き香典送ったら?とのこと。
その後実母と話していて、叔父とは同じ県内に住んでいるのだから香典は郵送より直接訪問して渡したほうがいいのではないか?と言われました。そのお家に祭壇があるわけじゃないから、お供え物は持参せず香典とは別にお花代(本来ならお供えものを用意すべきだができないので代わりにというニュアンスらしいです)を準備して挨拶に行くことをすすめられました。
私の感想としては直接訪問するほうが丁寧な気もします。
どちらがいいのでしょうか?
訪問するとしたら叔父に連絡して日時を決めることになるのですが、
その際にお悔やみの言葉を伝えて、その後訪問する理由をどう言ったらいいのでしょう?
香典を渡しに行きたいのでとは言うのは変だし、何か良い言葉があればアドバイスをいただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/06/08 11:33
回答No.2

これは、義母さんの意見を優先した方がよいと思います。

1、親戚の習慣や関係の深さなどはその家、家によってかなり違います。もし、直接訪問したいというお気持ちがあるのなら、再度、義母さんに相談したらよいと思います。

2、葬儀社として、あとのご遺族の本音や状態をよく知っています。みなさん、葬儀後から二ヶ月くらいは心身共に疲れ果てています。アポ無しの弔問は断るわけにもいかず、ありがたい反面、辛いところもあります。

お礼

2007/06/08 12:27

なるほど、そうですね。
夫とも話し合った結果訪問するほうがいいかな・・・とのことだったのですが、
とりあえず叔父に連絡をしてみて様子をうかがった上で、訪問か郵送かに決めようか・・・と言っています。
義母にももう一度連絡してみます。
疲れているのでは・・・という気がかりも確かにありました。
遠く遠方での葬式を終えて戻られていると思うので。(叔父宅で葬式を行った訳ではありませんが)
亡くなる前にその方の病状の相談を夫婦で受けていた経緯もありまして
(夫婦とも医療者ということもあったので)
少しでもお会いしてお話できれば・・・と思ったのです。
また時間をおいて訪問はできますし、とりあえず香典のみ郵送でもいいのかな・・・とも思いますね。
丁寧なアドバイスをありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2007/06/08 13:26
回答No.3

>その亡くなった方とは面識が無く住んでらっしゃるところも遠く離れた土地で…

通夜や葬儀にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。
喪主さんから見て、あなたはどういう関係になるのでしょうね。
「はて、これ誰だろう?」
「誰か知っている?」
となるような香典は出す必要がありません。

>私の感想としては直接訪問するほうが丁寧な気もします…

親戚間での冠婚葬祭は、ギブアンドテークが建前です。
慶事にしろ弔事にしろ、一度金品をもらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあったとき、同じようにお返しをするのです。
あなたは丁寧にしたつもりでも、先方にとっては、
「こんな遠縁までおつきあいするのたいへんだ」
ともなりかねません。

>叔父には一筆書き香典送ったら?とのこと…

叔父さんに送っても、叔父さんはまた喪家へ届けなければなりません。
しかも、喪家からお返しを預かってきてあなたに送り返すと、たいへんな手間暇をかけることになります。

>実母と話していて、叔父とは同じ県内に住んでいるのだから…

証文の出し遅れはいけません。
直接お参りに行けるぐらいなら、通夜か葬儀に行くべきです。

>本日義母より連絡があり、夫の叔父の奥さんの母が…

まとめると、姑さんの顔を立てるなら、5千円程度を喪家へ郵送するだけでよいでしょう。
過度に気を遣うのは良くありません。

ご結婚間もないお若い方かと想像しますが、「叔父の奥さんの兄弟」にまで親戚づきあいをしていたら、いずれ家計に響き始めますよ。
冠婚葬祭ビンボーにならないよう、親戚の環はどこかではっきり断ち切っておくことをお勧めします。

お礼

2007/06/08 23:25

アドバイスありがとうございます。
叔父の奥さんの母ということもあり私も香典渡す必要には疑問はあるのですが、
義母の依頼でもあるので無しにするわけにはいきません。
その叔父さんのところのみ深く(両親ぐらいに)お付き合いしていて特別ではあります。
他の親戚づきあいは普通にしているつもりなのでそこらへんの判断はできているつもりです。

質問者
2007/06/08 01:52
回答No.1

私も、郵送より直接お渡しになった方がいいと思います。

訪問する理由の言葉としては、
「ご霊前にお参りさせてください」
「ご焼香させてください」
「お線香をあげさせてください」
などが良いでしょう。

お礼

2007/06/08 12:19

ありがとうございます。
亡くなった方は遠方のかたで、叔父宅に焼香する祭壇などはないのですが、
その場合でも上記の言葉でいいのですかね?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。