本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

納得いかない。

2007/06/18 15:29

結婚して2年子供ができません。不妊治療中です。

旦那は弟(子供二人)と姉(子供一人)がいます。
3人とも決して裕福ではなく生活するだけで精一杯です。
義母が私たちに何かと指図をしてくるのですがその内容が納得
できません。
それは子供のお祝い事があるときにお金をつつむことです。
出産のときは迷わず1万円つつんでいますが、
初節句や入園など全てのお祝いでつつむように義母から命令されます。
自分にも子供がいれば私は絶対にお互い家庭があり金銭的にも
大変なのでお祝いは無しにしましょう!と言いたいです。
でも子供がいない私から、お祝いは無しにしましょうと言うのは
おかしいですよね?!
今のところは仕方なく送っていますがお礼の内祝いが来ないので
余計に頭にきます。
もしこのまま子供ができなかったら一生、お祝いをあげ続けるだけで
なんか損をする気分です。私たちにも生活がありあす。
子供ができても私は義妹弟が裕福ではないのでお祝いなんて
いただけないと思っています。
もらったら同じ金額分くらいお礼をしたいです。
でも全く考え方が合わないし、私が口を出すことはよくないのかな
と悩んでしまいます。

私の考えを義母と弟妹に言ってしまっても大丈夫でしょうか??
私に子供ができてもお祝いはいただかないから私もあげません。
と伝えても大丈夫でしょうか?!
このままでは毎回何かあるたびにイライラして旦那まで嫌いになりそうです。

ちなみに旦那は弟妹とは何年かに1回会う程度で普段、電話メールも
何もしない仲です。

一番のストレスはお正月のお年玉です。
あまり家族で集まらないのに書留でお年玉を送るよう
義母から命令がきます。。。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/06/18 16:52
回答No.6

すごくキツいですね。
ご質問を読ませてもらっただけでも僕自身が腹立たしくなります。

30代男性です。
子供ができないのはしょうがないです。
しかし、お祝いとかを義母から指示されて渡すなんてありえない話です。
このご様子であれば、お祝い事を喜んであげれませんよね。
むかつきながらでも仕方無しって感じになりますよね。

僕がご質問者様の立場だったら絶対にお祝いなんてあげない、
もしあげても、義母(母)に指図してお祝いを渡さないといけない事に関して文句を言います。

僕は男ですから、妻を守る又は妻の機嫌がよくなるようにお互い歩調を合わせるようにしますが、
納得がいかなければ夜中の2時でも電話して文句を言った事もあります。

結論からいえば、もうお祝いを渡すのはやめにした方がいいです。
旦那さんからきちんと伝えてそういう指図を止めるように説得してもらった方がいいと思います。
それも分からないようであれば、もしくは旦那さんが強く伝える事ができなければ、あなたのご両親から伝えてもらう事がいいと思われます。
だって非常識な義母ですので、まともなお考えの方から
「そういう事を指図すべきではない」とか、
「そういうことは独立している二人にまかせるべきだ」と言ってもらう方がいいと思います。

僕自身の感情も入りましたが、ぜひ参考にしてください。

お礼

2007/06/18 18:21

本当にありがとうございます。
予想通りでしたが他のみなさまには結構怒られてしまいました。
でもuraimu99さんは分かってくださってありがとうございます。
嬉しいです。
私の説明不足もあったのでまた改めて相談いたします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (8件中 1~5件目)

2007/06/18 18:11
回答No.8

こんにちは。
既婚の男です。

先ず、今の不満を直接MANAMANA31さんが義姉・義弟に言うのは止めましょう。いかなる理由があろうとも絶対にMANAMANA31さんへの非難が出ます。例え正しい事を話しているとしても、直接交渉だけは避けるべきです。
こういう時は、旦那さんに気持ちを話して、旦那さん経由で話をしてもらうようにするのが筋というか夫婦のルールです。
お祝いを渡すということに、ある意味直接的な被害もあるでしょうが、旦那さんの家族の話しなのですから、旦那さんを前面に出して義実家で話し合ってもらったり、取り決めをした方が良いです。

>自分にも子供がいれば私は絶対にお互い家庭があり金銭的にも
大変なのでお祝いは無しにしましょう!と言いたいです。
でも子供がいない私から、お祝いは無しにしましょうと言うのは
おかしいですよね?!

旦那の立場から言えば「おかしい」です。
子供が居ないウンウンではなく、MANAMANA31さんが直接交渉しようとする姿勢がおかしいです。

>もしこのまま子供ができなかったら一生、お祝いをあげ続けるだけで
なんか損をする気分です。

いまお子さんを不妊治療までして頑張っているのであれば、この「損得勘定」で物事を語るのは止めた方が良いです。
損すると思うのであれば、旦那の実家や自分の親など、一切の周りとの関係を断ち切るべきですし、そこまでやって「損しない」のではないでしょうか。

>子供ができても私は義妹弟が裕福ではないのでお祝いなんて
いただけないと思っています。
もらったら同じ金額分くらいお礼をしたいです。
でも全く考え方が合わないし、私が口を出すことはよくないのかな
と悩んでしまいます。

見返りを期待すると、確かに「損」と思うでしょう。
もしかしたら、MANAMANA31さんのところにお子さんが出来たとき、義姉・義弟からお祝いが来る可能性だってあります。
入園・入学祝いの時にもお祝いが来るかもしれません。
そのときどうしますか? 絶対に来ないと相手を否定してたのに、きちんとお祝いを渡してくる義姉・義弟であったら。

確かに、そう考えると義母がイチイチ指示してくるのは問題ですが、相手が裕福でないとか損するとか、そういうレベルの話しではありません。
今回の件に関しては、先ず旦那さんに話をし、理解を示してくれるかどうかが最初で、理解を示してくれたら義実家へ交渉してもらうという流れを踏むべきで、どんなに不平不満があっても、必ず旦那さん経由で話しをしてもらうべきです。
旦那さんと義兄弟とは例え疎遠であっても、それがMANAMANA31さんが結婚した旦那さんの兄弟との親戚付き合いであるのです。MANAMANA31さんにお子さんが出来てもお祝いは要らないとか、子供が居ないから損するからと義兄弟へのお祝いも無しっていうのは少し勝手な考えだと思います。

少し感情的になってしまいましたが、もしうちの嫁がMANAMANA31さんが考えるように直接交渉する行動を取ったら、嫁を許しません。
どんなに納得が出来ないことがあったとしても、自分の実家に乗り込むような行為は、どこの旦那も許さないのではないでしょうか。

ですので、先ずは旦那さんに話しをしてからにしましょう。
直接交渉は、どんな理由があろうともルール違反ですし危険すぎます。

2007/06/18 17:31
回答No.7

息子が二人居ます。夫の弟夫婦にも子供が二人、私の兄夫婦には子供は居ません。
子供が小さい頃は気になりませんが、子供自身が分かる年頃になった時には、気持ち良く出してあげて欲しいな~と思います。
入学辺りからは、祝ってくれた事は覚えていて、可愛がられている感情が増すように思います。
「してもらった事はしっかり覚えておいて、返せるようになったら返せば良いからね。」と教えていました。
息子達は社会人となり、まだ幼い従兄弟達にはお年玉をあげていました。仕事で扱っている物を兄が買いに来てくれた時には、なるべく安く提供してあげようとしていました。兄夫婦には子供が居ない為、行く行くは息子達が墓守をするかもしれません。

甥や姪にお祝いしないとなると、御主人の顔が無くなるように思うのですが・・。そうならないように、先まわって義母さんが指示されてるんじゃないでしょうか。
個人的には会ってない年のお年玉はいらないでしょ~って思ってしまいますが。

2007/06/18 16:18
回答No.5

ご主人の家に嫁いだのですから、そちらのやり方に合わせるべきです。
お返しをしないのはどうかと思いますが、考え方も人それぞれですから、口出しはすべきではありませんよね。
また、子供がいないから、云々は関係ありません。それはただの屁理屈にしかなりません。
たとえ頻繁に行き来がなくとも、義理の兄弟関係ですし、礼儀として当たり前のことです。
兄弟や親戚が多いと冠婚葬祭の出費も大変ですが、大切なことなので、少しずつでも蓄えておかなければなりませんね。
うちも子供がいなく、あげてばかりですが、それは付き合いとしては当たり前のことですから、損得を考えたことはありませんよ。
お母様の面目を保つ為にも、同じく続けるべきと思います。
うちは、あまり逢わない従姉妹の出産祝いや結婚祝いは金銭ではなく、贈答品にしています。金銭よりも安くすみます。
自分の考えと違うことは、ご主人に言うべきですね。
直接お母様などに言うと、この先あなたご自身の立場が悪くなります。

2007/06/18 16:17
回答No.4

思い違いだったらすみません。
お祝いをあげたくないというよりも、義母さまから命令されて
お祝いをするのが嫌なのではないでしょうか。
私は、お祝いをしてあげるのが好きな方なのですが、義母から
おねだりされるとうんざりします。
他の方もおっしゃるように、お祝いは気持ちを表現するもの
だと思うので、質問者さまの気持ちを何か形にしたら良いと
思いますよ。

参考にならないかもしれませんが…。
うちの兄はちょっと変わっていて、お年玉に宝くじをあげたり
小銭のつかみ取りをさせたりしてます。
姪っ子には評判いいですよ!

2007/06/18 15:58
回答No.3

ご長男のお嫁さん?
ですね。

私はあげておくべきだと思います。
気持ちの問題です。私の場合。一人しか子がいません。しかし、2人の姉には3人と4人、夫側の兄は3人。
私は少ないながら、全員あげています。
子供が少ないから出費も少ないと相手に思われていました。
ですから、子供がいないこともイライラしますが、もっと、おおらかに考えてみてはいかがでしょう。

兄弟がの子供が成長するって、幸せな事でしょう。子供が成長するたび入学金とかいろいろ大変ですから、家、今回、苦しいからちょっとだけでごめんねと5000円だけど。。と包んでもいいんじゃないかなあ?

節約して、大変だけれど、出すときはきちんと出したほうがいいですし、義母さんの言葉は素直に這いわかりましたといったほうがあなたのためによいと思います。

あまり家の中で波風を立てたり反発しないで素直に謙虚な気持ちで明るい気持ちで過ごされたらいかがかしら、
お子さんが産まれ易くなると思いますよ。

あまりイライラしないでご主人様に話して、「大変なんですけど、どう思う?」あんまりよい答えは期待できないと思いますが、聞いて貰うだけ聞いてもらうといいですね。すっきりしますよ。

お互い頑張りましょう。(私に子ができないのは神経質で怒りんぼうだからと、占い師に言われました)

リラックス、なんとかなるさー。ですよ。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。