本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

お中元を義父が実家に送るのですが・・・止めたいのです。

2007/07/12 12:36

助言お願いします。結婚して1年の者です。

主人の実家から私の実家へ御中元や御歳暮が届くのですが(まだ2回目)うちの両親は困っています。

昨年末はトラヤの羊羹を贈ってきました。
縁起がいいものらしく黒羊羹ではなく、高い絵が入ってるものでした。
結婚して初めての御歳暮だったので、おめでたいから奮発したのかな・・と、受け取りましたが、2キロの羊羹、うちの年老いた両親にはとても食べ切れなかったようです。

母は糖尿で父は胃と腸を切ってる(障害者の免許ありです)ので余計食べられません(向こうの両親も知っています)
お正月に「半分持っていって」と持って帰りましたが、私も和菓子は苦手なのとあの独特の甘さはとても食べれませんでした。

そして今回の御中元は産地直送の10キロのじゃがいもでした。
実家の周りは畑やってる人が多いので野菜をよくもらいますが、今回もじゃがいも貰って、食べきれないからと私の方に宅配便で5キロくらいもらいました(送料を考えると逆に高くなってるんですが。)

その次の日に向こうから10キロのじゃがいもが送られてきて、母は電話で苦笑いで「まぁ、産地直送だから普段のより美味しいヤツよ!」と
言っていましたが、私には、年老いた2人がムリしてじゃがいもを毎日食べるかと思うと、何だかカワイソウと言うか・・・

一応母はお礼で、デパートでハムの詰め合わせを送り返してますが、いらない物を貰って、うちが食べたい物(ハムとか好きなので)を送るなんてバカバカしいと思います。

今回の御中元が届く前に、羊羹の事もあって「今年も送ってくるのかしら。。ちょっと止めたいのよねー(病気の事もあって金額的にも、普段行かないデパートに足を運ぶのもわずらわしい為)」と言っていましたが、遅かったようです。

義父の一存で送ってるようで、義母はお任せ状態です。
口出しすると怒鳴りますので・・
義父は厳しくちょっとまともに話せるような感じではないです。
私には今までまともに話し掛けたことすらなく、挨拶もなしです。
向こうへ行くと食事中は私語厳禁。マナーの件でも何度も怒鳴られています。
義母もうちの主人も誰一人逆らえず意見も言えません。
なので、誰かから言ってもらうとかは出来ないのです。

一応主人には前回も今回も「うちらでも5キロのじゃがいもをもてあまして食べきれないのに・・実家にはきっと今20キロ分くらいあるんじゃない?」とチクリと。。
でも、「あぁ。。今回は失敗したな。」とそれだけでした。
今回はって前回の羊羹もです。

母も義父が気難しい人って言うの分かっているので(顔合せの時も最初の挨拶もロクにしない、お店の人に暴言を吐く等感じで)断れません。

私から何かやんわりと断る方法はないのでしょうか??

ちなみに義母に言っても伝えないと思います。
一切逆らえないので・・

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/07/12 12:51
回答No.2

親切で義父はお中元を贈ってくるのでしょうけど、そういうのってありがた迷惑ですよね、お察しします。しかも話が通じる人じゃないとなおさら大変ですね。ここは、旦那さんから直接言ってもらうしかないんじゃないでしょうか。厳しい親には中々意見するのは旦那さんも大変でしょうが、それでも一番義父と会話できる人だと思うので、彼を押してもういらない旨を伝えてもらうのが良いと思います。

お礼

2007/07/12 13:21

何で自分の父親に意見すら言えない関係なのか、父親を前にすると主人は重役の社長をもてなすかのような振る舞いを取ったりします。
言えるかどうか分かりませんが、困っているので何かの機会に言ってもらおうかと思います!
気持ちを察してもらえて嬉しいです。ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (16件中 1~5件目)

2007/07/13 20:19
回答No.16

質問者様、おいくつなんでしょうか。
シカトとか、ジジイとか、確かに感じのよいお義父さんではないのでしょうけど、あまりにひどい言い方だと思います。

そりゃ、結婚で突然お義父さんという立場になった人間と、一人娘を大切に育ててくれた実の両親、どちらに思い入れがあるかといえば誰だって実の両親でしょう。
ジャガイモは確かに多かったかもしれないし、羊羹は食べられなかったかもしれない。
でも、それをそこまでかわいそうに、かわいそうに、と思うことでしょうか。

お義父さんだって、全部自分で食べろと言ってるわけではないんです。
ご近所に、日ごろお世話になっている人はいないのでしょうか。
おすそ分けできる相手は、質問者様以外にいないのですか?


誰もいえないなら自分ひとりで戦う!とおっしゃっていますが、ひとりではないです。
非常識な嫁と思われれば、非常識な嫁を育てた両親として、質問者様のご両親までも非常識だと思われますよね。
それでも戦うメリットがありますか?
ご主人の家族が誰も父親にはむかえないのは、お義父さんのご年齢からしたらそれほど珍しくないと思います。
戦争を体験した年齢ですよね。
街を歩いていて非常識な若者にイライラすることもあるでしょう。

共感する部分をあまり書いていないので気を悪くされるかもしれませんが、私も自分の主人の親がこんな人だったら、そりゃストレスもたまるとは思いますよ。
読んでいてひどい言葉遣いだなとは思いますが、それもいろんな経緯があってここまで嫌いになっているとも思いますよ。

ですが、ご主人の顔をつぶす、ご両親の育て方を疑われる、そういったリスクが大きいことをされるよりは、年に2回のお付き合いを続けてはどうですか?
私も失礼な言い方をさせていただきますが、もうかなりご高齢ですから、永遠に続くやりとりでもないと思いますし・・・。

ご両親の代わりに、ネットで贈り物を手配してあげてもいいんですし、別の方法でもっとご両親の負担を減らして差し上げてはいかがですか。

お礼

2007/07/14 10:25

ありがとうございます。
私もいい歳です。
普段ジジィとか口に出して言う事ってもう何十年も無かったのですが、自分でも指摘されてハッとビックリしてしまいます。

両親がカワイソウと言うのは今回の事だけでなく、結婚が決まった時の向こうからの巻物に書かれた内容で最初から上から物言う態度、顔合せの時に主人が「ウチのオヤジは偏屈だから、もし話さなかっったら囲碁と俳句の話を振ってあげればノッてくるかも・・・」と自分達の結婚の顔合せなのに、義父だけを接待すかのような言い方(主人に頭きたのではなく今まで生きてきて至らない態度を息子や義母にホローさせる義父)
初対面の大人5人がナゼ最初から義父だけを持ち上げてご機嫌取りをしなければならないのか。。
まるで赤ちゃんを、怒らせないように、ご機嫌損なわないように・・みたいな扱いです。
でも私達の馴れ初めとか、父の病気の事とか、義父は一切会話にも入ってこなく主人が明らかに不自然に会話を切り「うちの父は囲碁と俳句が趣味でして・・」と趣味の話を振ってあげて、ウチの両親が「まぁ、、素晴らしいですね。。お話をお伺いしたですわ。。」と、作られた会話で、まるで、どこかのお偉い政治家を接待するかのようでした。
私も病み上がりの父が顔合せの為にムリして出てきて、義父に合わせてハイハイと聞いてあげてる態度を見てて本当につらくなりました。

帰りは店を出たらさっさと義母を置いて自分だけタクシーを拾って帰っちゃうし、トイレ入って後から出たうちの両親は挨拶もせずに居ない義父にビックリしていました。

義母も同じ家に帰るのに置いていかれ、最初からウチの両親を見下し、誰もかれもバカにした態度をして、それでいて中元御歳暮を送って来たってウチの両親はそんなの喜びません。

逆にあの時の嫌な思いを呼び起こし、顔を思い浮かべるくらいなら、一切ヤメにしたいと思ったのです。

あと10年若かったら顔合せの時点で婚約破棄してますね。
自分はいくらバカにされても構いませんが、両親をバカにするのはとても許せません。

質問者

補足

2007/07/14 10:25

お答えいただいた皆様ありがとうございました。
失礼な態度、断るなんて礼儀知らずと思われるでしょうが、やはり義父にはうちの両親には一切関わって欲しくないと思ってしまいます。
年に2回でも、いやな思いを思い起こさせるくらいなので・・
私が他人で読んでいたなら、みなさんと同じ風に言うと思います。
年末までには主人からこれからは一切ナシとの意向を伝えてもらおうかと思います

質問者
2007/07/13 10:21
回答No.15

既婚男です。
厳しい意見になりますがご容赦を。

「結婚」とは、当人同士の結びつきが生まれるだけでなく、お互いの実家同士の結びつきが出てくるものです。
Greem-blueさんにとっては、義父の行動が非常識が頭に来るようですが、義父の行動は常識的な行動の範囲内にあたり、Greem-blueさんの考えが非常識な考えになります。

高級羊羹やジャガイモ10kg等、高級品や数量の多いものを嫁側の実家へ中元歳暮の時期に贈る行為は、義父が息子の結婚を期にして新たに出来た「家同士のつながり」を認識している為で、非常識な考えでも行動でもありません。
確かに、Greem-blueさんの両親にとっては量が多いとか甘いのがダメとか様々な理由があるでしょうが、義父だけを責めるのは違います。
きちんと相手の両親に敬意を払い、誠意を持って家同士の関係を重んじており、礼儀やマナーにはとてもうるさい人であるからこそ、中元・歳暮などの節目の時期にGreem-blueさんの両親へご挨拶するのは、常識の範囲内です。

顔合わせの時から、義父に対し悪い印象を持っているから、中元・歳暮の行動が目に付くし、お礼の手紙で「やめましょう的な」話しをするのは、失礼な行動でGreem-blueさんの両親の品位を下げる結果になります。

とはいいつつ、病気してる老夫婦に羊羹を2キロ送ったり、食が細いのに10キロのじゃがいもを送るのはどうかと思う部分もありますが、義父にとっては、Greem-blueさんの両親に対して敬意を払い、両家の関係を良好に保つ「責務」としてやっているので、非難するべきではないと思います。

そもそも、Greem-blueさんだけが義父に対し戦う姿勢が間違ってます。旦那にGreem-blueさんの両親の事情・中元歳暮に対する考えを理解してもらう事が先決ではないですか。
義父の事ですから、辞めることは絶対にしないはずです。
贈るのは致し方ないにしろ、中元・歳暮の時期になったら、旦那の方から「少し量を減らして欲しい」とか義父に相談するべきです。
そうやって義父とGreem-blueさんの両親との妥協点を探り、上手く付き合っていくのが「旦那の役目」で、嫁のGreem-blueさんが前面に出る幕ではありません。

なぜ、ここまで言い切れるのかと言うと、Greem-blueさんのところと私のところが全く同じだからです。
うちの実家は中元・歳暮を贈りたい側・カミさんの実家は要らない側。
だからGreem-blueさんの状況が分かるのです。うちのカミさんも同じような事を言ってますから。
Greem-blueさんの気持ちが分かるだけに、頂いたお礼の手紙の中で「止めよう」的な事を書いたり、Greem-blueさんが前面に出て止めたいと口にするのは、自ら宣戦布告を言い渡す行為であるので、絶対に避けるべき行為です。
Greem-blueさんの年齢がいくつか分かりませんが、結婚した以上は義父の行動だけを非難せず、贈り物を止めさせられない代わりの代替案を探るべきです。その為には旦那を動かすことが先決であり、それが無理ならば諦めることです。

それに、旦那さんが「ウチ(自分)の実家にも御中元送らないと!」と言う気持ちも理解できます。
第三者的な立場から見れば「親子なんだから」と思うでしょうが、結婚して実家から独立した1つの「家」なのですから、親子と言えども礼儀を押さえている行動で、決して義父を怖がっているだけでの言動ではありません。
Greem-blueさんの気持ちが分かるだけに、頂いたお礼の手紙の中で「止めよう」的な事を書いたり、Greem-blueさんが前面に出て止めたいと口にするのは、自ら宣戦布告を言い渡す行為であるので、絶対に避けるべき行為です。
Greem-blueさんの年齢がいくつか分かりませんが、結婚した以上は義父の行動だけを非難せず、贈り物を止めさせられない代わりの代替案を探るべきです。その為には旦那に状況をシッカリと理解してもらう必要があり、義父との交渉は絶対に旦那にさせるべきです。それが無理なら諦めることです。

旦那さんの実家は、分かりやすく言えば「体育会系」です。
挨拶はキチント出来ないとダメ。上下関係絶対服従系と思われます。
その家族の中で育ってきた旦那さんですから、義父と同じ考えになるのは当然ではないでしょうか。小さい時から義父の行動を見て育ってきてるのですから。旦那さんが実家にも贈り物をすると言うのは、そういう経緯があるからです。

断定語など、強い言葉を使い申し訳ありません。
でも、Greem-blueさんの気持ちも分かりますが、お礼の手紙の中に「止めよう」的な事を書いたり、止めたいと口にするのは絶対に避けるべき行為ですし、もしも手紙に書いたり話をしてしまったら、Greem-blueさんの両親に対しても、旦那さんに対しても良い結果が出る可能性が低いですから、それだけは理解しておいてください。

お礼

2007/07/13 17:42

ありがとうございます。
仰るとおり、自分でも分かっていた気がします。
自分から言うのはとても非常識で失礼な事を・・

ウチの両親はやはり「娘を可愛がってもらいたい」との思いもあり、止められたらいいな。。と思っているだけで、口には出しません。

ただ、私が毛嫌いをしてるので、何かやるたびに私の神経を逆なでするようで主人も義母も両親も誰一人意見を言えないなら私がガツンと言ってやる!一人で戦おう(ちょっと大げさですが)と思ったのです。

良くしてくれてる義父ならそんな事も思いませんが、態度は悪い、怒鳴りつける、私が何聞いてもまるで居ないかのようなシカトや態度。
これ以上悪くも良くもならないなら、戦ってやろうじゃないの。と思ってしまいます。
今まで男の中でも仕事してきて、上司が違ってたらハッキリ言うタイプだったので、一人のジジイにナゼこんなに誰もかれもがひれ伏してひざまづいて、色々な事に我慢しなければならないのか自分っぽくなくてイヤだったのです・・

母の日は私が選んでお花を贈りましたが、父の日に何送っていいのか分からず(自分こそ色々こだわりがあってココのは食えない!だの怒鳴っている人なので)主人に「自分の親なんだから自分で選んでよね」と言ったら、悩みに悩んで、デパートで5キロくらいの高級生ハムのブロック2万円を選んだのです。
「これなら喜ぶんじゃないなぁ」と言ったのにはビックリしました。
「たかが父の日の物なのに!どこの社長に送るつもりなんだ!」と私の方が呆れちゃいました。多分うちの父に送る事は考えて無かったです。

それだけ、自分の父親に恐れているというか、粗相が無いように最新の注意を図っているようで、そんな息子にまで気を使わせる傲慢な性格の父が許せなくて私が「お前が思ってるほど喜んでないんだよ!」とガツンといいたかったのです。

私は今回御中元を贈ってません。
送るだけならワケないからいいですが、手紙を入れなければいけないとか、お礼の電話が来るんじゃないかとか思うとシカトしたくて・・
多分礼儀知らずだとか思われてるでしょうけど・・

gondesu様の言う事は多分100%正しいです。
読んでいても他人事だったら納得です。
私が間違ってるのも分かってるのですが、どうしてもどうしても関わりたくないのです。
うちの両親にも関わって欲しくないです・・

質問者
2007/07/13 00:56
回答No.14

回答者の方へのお礼を見てて思ったのですが、義父は普通に常識のある方じゃないですか?
申し訳ないですが、あなたのご実家やあなたの考え方の方が、常識とはずれている気が・・・
ウチの実家では御中元、御歳暮とか早い時期に会社内でも一切禁止されてたので・・・
とありますが、会社と世間一般とは違います。今時はどこの会社でも禁止されていると思いますよ。でも、親戚は贈るものが普通だと思います。
それに、義父から送られてきて、あなたの実家が送り返すって言うのも逆です。下の方も言っておられますが、娘をよろしくお願いしますの意味を込めて、あなたの実家から先に送るものだと思います。
あなた方、息子夫婦から、義両親に贈るのも変じゃないですよ。普通に行われています。
私も、お金がかかることだし、お互い様だから止めたいのですが、旦那の実家に送るのを止めたいってことを、旦那にはいえません。もめる元です。
私の実家へは、実母と話し合い、お互いに止めようってことで送っていません。
量に関してですが、秋田に住む私の親戚もお中元・お歳暮に関わらず、いつもかなりの量を送ってきます。じゃがいも10キロなんてもんじゃないですよ。お礼の電話をするときに、こんなに食べられないよ~って言うと、お使い物にしなさい!配りなさい!って言われます(笑)。
悪気があってしているわけじゃないんですよね。転勤族なので正直、配るところもなくて困りますが、ほとんど付き合いのないご近所さん達に配っています(しかたないので)。
でも、おかげで少しですが、ご近所づきあいできるようになってきました。
年寄りに、羊羹やじゃがいもを送るなんて・・・とおっしゃいますが、年寄りだから、羊羹やじゃがいもじゃないですかね?
若い子に虎屋の羊羹送ったところで、価値がわからない人も多いでしょうし、喜ばないでしょう。
パスタセットや、お肉を送られるよりはいいんじゃないですか?
私には、義父は喜んでもらえるだろうと思って選ばれているように思えますよ。

お礼

2007/07/13 17:57

下記にも書いた通り、もちろん嫁いだのは私ですが、女の方の私が仕方なく折れた感じで逆に「最後の一人娘さんを貰って申し訳ない」と思って欲しいです。
うちの両親は私が不自由しないようにと結婚資金を何百万も渡してくれましたが、向こうの両親からはビタ一文祝い金すらもらってないし、結納もなしと言われたので、そこから向こうも非常識だな。。と思ったのです。
一見義父がやってる事は常識だと思いますが、実際の義父は常識を超えて狂ってるみたいです。
電車でも、携帯をやってる人を見るだけで怒鳴りつけたり(通話はもちろん、ゲーム、メールとか優先席とか関係なく電車内では携帯を開くなとの考え)、駅で人ごみの流れに逆らって歩いて人と体当たりしても自分の道の方が右側通行だ。とかどかなかったり、料理が違うと仲居さんをみんなの前で怒鳴りつけ「お詫びしろ!手土産を持たせろ!」と言ったり、一見合ってるようで時代錯誤もいい所です。
いつかヤクザに体当たりして刺されるんじゃないかと思ってますが・・

なので、義父のやる事なす事許せなくて、私も気が強いので「みんなは黙ってても私はアンタの言いなりにはならないよ!」とおもってしまったのが、今回キッパリ 断り一切両親には関わって欲しくない。と思ったのです。
でも、皆さんが仰るとおり、私が一言言えば怒らせるのは当然です。
贈り物にケチをつけるのは私の方が非常識なのも分かっていますし、主人の事は大切ですし、このまま黙っていようかと思います。

質問者
2007/07/12 22:47
回答No.13

お礼ありがとうございます。
会社でのお中元お歳暮はお互いやめましょうっていうのはありますが
結婚して親戚となった以上はそんなに付き合いがあるわけではなくても
やはり娘をお願いしますという挨拶だと思います。
うちの弟の嫁の所もうちの親があれこれ(結婚前から)何かしてもお礼ひとつありませんし、お中元などこちらから贈ってもお返しも無ければ
お礼の電話も無いそうです。
すごいなぁ~と思ったのは結婚式で向こうはお母さんだけですが披露宴の見送りをしたり挨拶をしているのにお客としてさっさと帰ってしまったような人なので(自分が式をするよう弟に強制したのにです。)
そんなわけで うちの方では弟の嫁は「出来が悪い」と言う評価が付いています。

習慣が違うのかもしれませんし あなたは絶縁でも構わないと思ってらっしゃるようですが あなたが自分の親に対して老夫婦に羊羹やじゃがいも・・・とかばうようにご主人も自分の親がヘンコでも大事な存在なはず。
お互いの親を出来る範囲で大事にしようという気持ちは夫婦円満にもつながると思いますよ。

手紙の件も相手のご機嫌取りの便箋でなくてもいいはずです。

>話は変わりますが主人は「ウチの実家にも御中元送らないと!」と言っていました。
私としては「親子なんだからそんなのいいよ」と言って欲しいところですが。。

これは結婚して嫁としてご主人が言わなくても率先してすることじゃないのかな?と思います。
向こうのご両親が「気を使わなくていいから送らないで」と言われて初めて止めれることです。
結婚して新しく所帯を構えてお中元、お歳暮、お盆に行ったとき年始の挨拶に何か手土産を持参で行ったりするとかマナー本にも書いてるので
色々読んでみたほうがいいかもしれないです。

礼儀、常識とか難しいと思いますが 嫁ってそんなものだと思います。
結婚して1年でしたよね? 今までそういうことはされていないということかと文面で思いましたが お金もかかることですがしておいて損は無いと思いますよ。

気分を害されたら申し訳ありません。

2007/07/12 20:29
回答No.12

親同士でお中元・お歳暮を交換することは、少なくとも東京ではごく普通に行われています。というか今の時代に時代錯誤だと言われるでしょうが、まず実家の親から先に嫁ぎ先に娘をよろしくという気持ちをこめて贈るべきものです。「衝撃を覚えた」と書かれている前の回答者さんはそのことをおっしゃってるのでしょう。

私は40代で息子の結婚はまだかなり先でしょうが、将来、息子の妻の実家からお中元・お歳暮が来なければヘエエと思うと思います。無駄と言えばそのとおりでモノが欲しいわけでもないのですが、今のところ習慣として定着しているので、その程度の気もつかない、それなりの親なんだなと思うでしょう。もちろん私からは贈ります。ただ、相手が喜んで下さるものが何か前もって探りを入れますけどね。

お義父さんのなさっていることは現在の世間一般の常識からはずれているわけではないので、無理に断るのは失礼だと思いますよ。虎屋の羊羹は昔から東京では最高の格式の贈答品とされていますから、好き嫌いは別としてお義父さんなりの気配りでしょう。でも不要なら意味ないので、機会を見てご両親のもらって喜ばれるものを教えてあげたらよいと思いますが。

お礼

2007/07/13 17:13

東京の親同士ではごく普通なのですか・・
それは知りませんでした。そんな知らないウチの方がもしかしたら礼儀知らずなのかもしれません。。
ウチの両親は堅苦しい付き合いよりはざっくばらんな付き合いを好む方なので物を送った貰ったとか、よく分からないお互い同士が物々交換をするよりは断りたい、との考えなのです。

>嫁ぎ先によろしくと気持ちを・・と言われますが、とてもそうは思えない事ばかりです。
と言いますのも、私も最後の長女でしたし、私で途絶える事になり最初は迷いましたが、主人の姓を変えるのはカワイソウだと思ったので女の私が折れて入っただけで、逆に「一人娘さんを頂戴して申し訳ない」と向こうの両親には思って欲しいくらいですが、最初の結納はなし(向こうが言ったらしいです)、ウチの親は結婚に当たって入用だからと、何百万か結婚資金を用意してくれたのに、向こうの実家からは一円の援助も祝い金もなし。
何一つ無かった家の中の物全ての電化製品、家具、食器を全てウチの親と私の貯金でそろえました。
向こうからいただいたのは汚い植物ばかり。

男が家を、家財道具は女が、と言いますが、家も主人が頭金100万だけ入れて後は全てローンです。
なので、結婚してからの2人のローンになり、うちばかりが出してると言うか、とても嫁ぎ先に何をしてもらったとかはないです。

うちの両親も「ローン丸々残ってるじゃないの・・」とこれからの生活を案じてる感じです。

私に挨拶もロクにしないで、顔合せの時もふてぶてしい態度でウチの両親を不快にさせ、余計な事ばかりして金は出さない義父に頭がきちゃって、義父がやる事なす事神経を逆なでするので、私は仕方ないとしても両親には精神的にも良くないのでもう関わって欲しくないのです。

愚痴ばかりで話がそれて申し訳ありません、義父の事になると止まらなくなります。
義父は私の質問にも全く耳を貸しませんし、私だけではないです。主人にも義母の話も聞きません。なので、どういう風に言えば?手紙を書けば納得するのか、悩んでしまいます。。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。