本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

ご祝儀をもらっていない友人の結婚式

2007/08/12 19:57

友人の結婚式&披露宴に招待されました。格式あるホテルで行われるようです。
ご祝儀の金額で迷っています。

というのも、去年私の結婚式の時に、何もお祝いをいただいていないからです。
私の式は、近隣の神社で、身内+参加を希望した友人のみで行いました。
あまり金額のかからない式でしたが、式後は神社会場にて、食事会も行いました。
この時、上記の友人は式・食事会に参加を希望してくれたため、私は和菓子のお土産&お車代も渡しました。

ですが、その友人からは後日も何もなし。
事前にお祝いの品ももらっていませんし、写真を焼き増しして送っても、お礼ハガキが来ただけです。
私から何か言うわけにもいかないし、参加してくれただけで・・と思う事にしていました。

一緒に参加してくれた別の友人からは、式前日にお祝いをいただいたため、当日ご祝儀はもらいませんでした。
そのため、もしかしたら彼女は「ご祝儀を出さない友人が他にも居るからOK」と思っているのかもしれません。(勝手な想像ですが)

『こちらがお祝いするときはいただいた額と同じだけすればいい。』と、母に言われましたが、今回の場合は、どうすれば良いでしょうか。
格式あるホテルだし、ご祝儀を持っていかない訳にはいかないように思います。やはり3万円ぐらいはつつむべきでしょうか。
自分の時の彼女対応を考えると、少しだけ解せない気分なのですが・・

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/08/12 20:37
回答No.1

>もしかしたら彼女は「ご祝儀を出さない友人が他にも居るからOK」と思っているのかもしれません。(勝手な想像ですが)

単に、冠婚葬祭に慣れていないだけでしょう。
俺も知人の結婚時、披露宴や二次会に参加したことがありますが、お祝い金や会費という形で払う以外は、ご祝儀やお祝い金を払ったことがありません。
(会社の同僚で、職場の有志一同はありますが、個人的にはなし)

そういう習慣がなかったため、友人が披露宴、二次会のない結婚をしても、おめでとう!くらいしか言ったことがないです。
若い頃は、社会人としての冠婚葬祭マナーを全然知りませんでしたからね。
自分が結婚して、会社の同期の親しい友人から普通に飲みに行って手渡しでお祝い金をもらったとき、「親しい仲なら、披露宴等のイベントの席に関係なく、普通に渡すこともあるんだ」と悟ったくらいです。
(かなりお恥ずかしい話です・・・・)

質問者さんの友達も、多分、払う気持ちもあったのかもしれないけど、タイミングが判らなかった(一般常識の知識不足)だけかな?と思います。
多分俺が同じ立場でも、食事会に出てもお祝い金や品物を渡すことは忘れたでしょうね。
親と同居していれば、「食事会の最初に渡せ」とかアドバイスをもらったかもしれないけど、そういうアドバイスをくれる人がいないと、どうすればいいかわからないことって多々あります・・・・


>自分の時の彼女対応を考えると、少しだけ解せない気分なのですが・・

俺も身内だけの結婚式だったため、お祝いをもらったことのない知人がたくさんいます。
酒の席で「おめでとう」の乾杯くらい。

そういうのがあるせいか、お祝いをくれなかった知人の披露宴は非常に悩みますね。
後日、入籍だけの結婚をした人間が何人かいますが、特にお祝い金も品物もあげていません。

お祝い事だから・・・とおっしゃる方もいるかも知れませんが、身内と違って他人の場合は、自分がもらってないからあげない、もらった分でいいというのは正論だと思ってます。
今回、もらっていないのだからあげようがないとは思いますが、とりあえず食事+引き出物分で1万くらいと見積もればいいのかな?と思いますけどね。
また、金額が少なく、以後の関係に支障をきたすのが嫌なら「披露宴に参加しない」という選択もありだと思いますが・・・

お礼

2007/08/13 06:44

ご回答ありがとうございます。
私と彼女は同じ31歳。冠婚葬祭に慣れていないとは思えません。

でも!salsa_taxiさんのご回答を読んで、改めて彼女の事を考えました。
彼女は「故意にお祝いを渡さない」といった意地悪な人ではないし、性格もいいのです。だからやっぱり、ただ単に一般常識の欠如なのだと思います。

ご回答を読んで、彼女もいつか気が付くかもしれないと思いました。(少し遅いような気もしますが・・汗)
彼女に対して「腹が立つ」という思いが消えました。
salsa_taxiさんのご体験を読んだおかげです。本当にありがとうございました!!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2007/08/13 00:05
回答No.3

>格式あるホテルだし、ご祝儀を持っていかない訳にはいかないように思います
格式あるホテルで挙式を行うのは式を計画した者の勝手です
格式あるホテルで式を行わないと命を狙われるというような事情があるなら
それに対する募金と考える余地もあると思います
しかし、単なる趣味で金をかけてるんですから、その事情を考える必要無いと思います
式場に赴く手間と必要経費を合計し
それを人件費として換算したならば御祝儀1万円だって上等上等でしょう

自己満足で執り行う結婚式は
御祝儀お断りで行えと思っている者の回答でした

お礼

2007/08/13 06:16

スッパリ言い切っていただいて、スッキリしました。
ご祝儀の金額は別にして、「格式あるホテル」は気にしない事にします。ご回答ありがとうございました!!

質問者
2007/08/12 21:27
回答No.2

参考になるかわかりませんが、金額を同じにしたほうがいいとは考えにくいですね。
友人にいくらつつんだら良い?と悩んでいるぐらいであれば欠席したらいいんじゃないでしょうか?あとで、何か品物でお祝いを渡したら
いいんじゃないでしょうか?

私の結婚式の時は友人は相場3万の祝儀と考えていましたが、それ以上の質の披露宴にしました。自分たちの衣装などだけにお金をかけるのではなく、招待した人たちに3万円分祝儀を払っても満足してもらえるような感じにしました。料理、ドリンクに2万8千円。引き菓子2000円引き出物5000円です。あとお車代(親族・会社の上司)に5000円~1万円。
やりすぎ?と思いましたが、あくまで自分たちが招待するので金額には
こだわりませんでした。ケチられたと思われるのも嫌だったので。ご祝儀でトントンにしようなんて考えませんでしたよ。その中でご祝儀1万円の人もいましたが、その人が結婚した時、私は3万つつみました。そしたら、もらいすぎたとおもったのかお返しを頂きました。

もし、出席されるのであれば、お友達のご祝儀に3万をつつんでいけばよいではないですか?
後で何かの形で返ってくる可能性もありますよ。
それで何もなかったのであれば、友人に常識がなかったと思うしかないですね。

お礼

2007/08/13 06:33

ご回答ありがとうございます。
私がこだわってしまったのは、彼女に対して「こちらから招待した訳でもないのに、式と食事会に参加して、何もくれないなんて」という、気持ちがあったからだと思います。

元来、私の式は身内だけで行うつもりでした。
ですが「どうしても参加したい」という友人が何人かいて、「身内だけで行うのでご遠慮ください」という確固たるポリシーがある訳でもなく、私の結婚を知り、参加を希望してきた友人のみ、参加してもらった経緯があるからです。

でも、友人だと思っているのに、ご祝儀の金額で悩むのも、確かに器が狭いよなぁ・・とmanama-maさんのご回答を読んで思い直しました。
ので、やっぱり3万円つつもうかと思います。それによって、彼女が少し何かを感じてくれるかもしれませんしね。

真摯なご回答ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。