このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/09/05 21:57
結婚する事になり、親戚に報告した所、ほとんど面識のない親戚(従姉妹)からまでお祝いを頂いてしまいました。
従姉妹とは年が離れていて、会った事も数えるほどしかありません。
驚きましたが、ご丁寧な方だなと思い、御礼を言おうと思ったのですが連絡先を知りません。
それでは、お祝い返しの品と一緒に、直筆でお手紙にお礼を書いて送ろうとも考えたのですが、住所も知らないのです。
従姉妹の親、私の伯父・伯母に当たりますが、住んでいる距離的な事もありこの人たちも実はあまり話したことがありません。
伯父・伯母の住所は分かりますので招待状を出した所、結婚式には出席してくれると連絡がありました。
父の兄夫婦になりますが、父が既に亡くなっているため父を頼る事もできず、どうやってお礼とその品を渡そうか迷っています。
考えている方法は、あまり話したことのない伯父・伯母に電話をして従姉妹の住所を聞く事ですが、なんせ話したことがないのです。
数回だけ冠婚葬祭で顔を合わせて挨拶をした事がある程度です。
やはり、電話して聞く方法が一番いいですよね?
面識がほとんどない人へのお祝い返しはどうされていますか?
ほとんど会ったことがない従姉妹さんは亡くなられたお父様にお祝いをしていただいていたのではないでしょうか?
私も小さい頃よく親に「お父さんやお母さんの顔を潰すからお礼をきちんと書きなさい」なんてお祝いをいただいた時に言われていました。
その時は子供でよくわかっていなく、「私にくれたものなのに~??顔を潰すっておかしくない??」なんて思っていましたが今なら良く分かります。
お父様によくしていただいたお礼に娘さんである質問者様の幸せをお祝いした形なのだと思います。
となるとやはり、お父様の顔を潰さないようお礼はきちんとされた方がいいと思います。面識がないからこそ内祝いもやりすぎというくらい返して、「お父様の育て方は良かった」と印象つけれるように。
住所などはおじ様にお聞きになるのが一番だと思います。
結構式に来ていただくのだから電話で話すくらい頑張らないと。
ウチもいろいろお祝いをいただくメンドクサイ親戚関係で、結婚式→出産→進学とお祝い事は必ずやりとりがあり、そのお礼やたまに会うときのお土産などバカになりませんが、両親の顔を潰さないように、子供達に縁とは・・ということを知ってもらうために何とかマナーブックをみながら頑張っております。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
面識がないと、電話するのも緊張しちゃいますよね。
でも、やっぱりまず伯父さんに電話して
従姉妹の連絡先を聞き、直接お礼のお電話をした方が
いいと思いますよ。
内祝いは、挙式が終わってからでもいいと思いますが
まずは、早めに電話でお礼を言ってくださいね。
私も先日面識のない方と
その娘さん(もちろん娘さんも面識無し)
からお祝いを頂き
めちゃくちゃ緊張しながら2件とも電話でお礼を言いました。
ちょこちょことしゃべってすぐ切りましたけどね。
頑張ってくださいね。
2007/09/09 20:15
ありがとうございます。
関連するQ&A
お亡くなりになってからだいぶ月日が経つけど、お香典...
私は20代の女性です。 今度結婚することが決まったので、親戚に彼を紹介しに明日行くんですが 紹介をする親戚は2,3年前と今年2月に叔父が亡くなっていて、...
三回忌、開眼供養、納骨終了の挨拶状
先日、父の三回忌法要と、それに合わせて建墓したので開眼供養と納骨式を同時に行いました。 当日参加頂けなかったり、法事のことをご連絡していなかった親戚や知人の方に...
やっぱり小姑に耐えれない!!
前にもこちらで小姑について相談させていただいたのですが、やはり耐え切れずもう一度相談(というか愚痴)させてください!! ・無視は当たり前 ・親戚の集まりで、...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。 6年間の交際の末、今年の1月に入籍しました。 結納や結婚式はしていません。 結納は夫の両親が私の実家にあいさ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2007/09/09 20:15
ありがとうございます。