このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/09/22 09:59
出産をして同一世帯の親子(子は社会人)の方から、それぞれ別に祝儀袋でお祝を頂きました。
その場合、内祝いは2つ同じ物をあげるのか、1つの物の金額を倍にしてあげるほうがいいのか教えて下さい。
そのような時って悩みますよね~
私だったら別々にもらっているのであれば、個々に内祝いをお返しします。内容としては年代も違うので同じものは渡しません。でもお赤飯は二つ渡します。
いただいた金額の半返しとしての商品券をお返しすると思います。または、カタログギフトとか・・・。お返しとはいえ、やっぱり喜んでほしいので、ご自分で好きなものを選べるカタログギフト&商品券は重宝するのでは?!(自分でもらってうれしかったし^^)
ただ、親世代の方はそんな今風なものより、昔ながらのものと考えておられる方もいらっしゃると思うのでその方の性格などを考慮された方がいいかもしれませんね。
ご家族皆さんでお使いいただけるものを個々にお返しするという手もありますし、まったく同じものをお返しする必要もないのでは?!
とはいえ、いただいた金額によってもお返しする内容に差が出てしまうのは仕方が無いと思いますよ。
喜んでもらえるといいですね。
(お赤飯は渡さないところもあるのかな?!あるいはお菓子系だったり?!私の地域はお赤飯です・・・)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
それぞれお祝いをしてくれたなら、2つ同じ物をお返ししたらいいのではないでしょうか。お祝いの出ている財布が別々なので。
2人それぞれ気持ちでくれたのですから、それぞれにお返ししてはどうでしょう。
関連するQ&A
出産内祝を何にするか悩んでいます(相手は80歳の祖...
現在、出産内祝いを何にするか悩んでいます。 相手は旦那の祖母(子供にとっては曾祖母)で、80歳代です。違う県で一人暮らしです。金額は2、3万円のものを送りたい...
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
班一同としてのお香典
今年度から班長を引き継いだのですが、数日前に班に加入されている方がお亡くなりになりました。 班として、班費からお香典を出すことになっているのですが、その場合の不...
出産報告待ち・・・
友人からの出産報告がまだ無いのですが、こちらから聞くのは失礼ですか? 3ヶ月前に会った時は、出産したらすぐ連絡すると言ってくれたのですが・・・。(出産予定日...
こんな嫁、どう思いますか?怒り絶頂に達しています
息子の嫁のことで長文ですがお付き合いいただけたら幸いです こんな嫁どう思われますか?こんな息子に情けないけど、かといって嫁の両親にも言ってやりたい! お宅の娘は...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。