このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/09/28 10:28
今日の明け方に、出産しました!とメールをもらって、
早速顔を見に病院へ行こうと思うのですが、どういったものを
持っていけばいいでしょうか?(後日、出産祝いをします)
花っておかしくないでしょうか・・・
明け方にメールが来るくらいなので、親しい方なんですよね?
花は好みがありますが、水を変えたり世話が必要とかでなければ、喜ばれる方が多いと思いますよ。こじんまりしたアレンジフラワーとか、私なら欲しいです。
ただ、出産しても入院期間って5,6日だと思うので(帝王切開だともう少し長いでしょうが)、退院間近にもらっても、持ってかえるの大変かも・・っていうのはあると思います。
無難なのは、飲み物とかじゃないですか?
甘いものは母乳に影響することもあるようなので、ペットボトルのお茶やミネラルウォーターとか、雑誌とか。。
親しい友達なら来てくれることが一番の見舞い、ということもありますよ。
私も初めての出産を控えてるのですが、出産後はけっこうヘロヘロで、慌しく過ぎていくようです。
その点は配慮してあげてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
もう遅いかもしれませんが、お花はやめた方がいいかもしれません。
私が出産した病院では、新生児がいる部屋への生花の持ち込みは禁止でした。
匂いがしますし、アレルギー源や感染源になるのが理由だそうです。
お花を持っていかれるなら、一応ナースステーションで確認された方がいいと思います。
禁止していない病院もありますので、そんなに気にすることもないとは思いますが。
私は、簡単につまめるお菓子と飲み物を持ってきてもらって
一緒に食べながらたくさん話できたのが、一番うれしいお見舞いでした。
でも何もなくても、来てくれるだけでうれしいですよ。
2007/10/01 09:29
花は退院する時に荷物になるかなと思いつつ、
アレンジメントの花とお菓子と持って行ってきました!
同じく、一緒に食べながら楽しい時間を過ごしました。
2回目は手ぶらで行きました(笑)
アドバイスありがとうございました。
8月に出産しました。
持ってきてもらって嬉しかったのは、ペットボトルのお茶ですね~。
おっぱいあげてると喉が渇くし、助かりました。
2007/09/28 11:23
回答ありがとうございます。
おっぱいあげてると喉って渇くんですね。
参考になりました!
ご出産おめでとうございます!!
「笑顔」だけで、じゅうぶんです。
一刻も早く、行ってあげてください。
花、おかしくないですよ。小さめの「花束」で。
「オレンジのバラ」とか、「おかあさんの温かさ」を表現しているものを。
2007/09/28 11:17
回答ありがとうございます!
出産した日に見舞うのも、しんどいかなとも思いましたが、
とりあえず行くだけ行ってみます!
寝てても、目が覚めてお花があったら喜んでもらえそうですよね。
関連するQ&A
出産報告待ち・・・
友人からの出産報告がまだ無いのですが、こちらから聞くのは失礼ですか? 3ヶ月前に会った時は、出産したらすぐ連絡すると言ってくれたのですが・・・。(出産予定日...
不妊症だった友人について
学生時代からの友人なのですが、彼女はしばらく不妊症で悩んでいました。その間、私は子どもを授かりました。出産した時、出産報告のメール(事実のみ)を送ったのですが、...
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
60歳の先輩への誕生日プレゼント
こんばんは。昔かなりお世話になった先輩で、脱サラしてバーを経営している方がいるのですが、今度60歳の誕生日を迎えます。お祝いがてら久しぶりにお店に行く予定なので...
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2007/09/28 11:08
早い回答ありがとうございます!
出産した友達も“来てくれたのが一番の見舞い”だと言いそうな人なので、
それプラスで何か労いかねてしたくて・・・
アレンジフラワーとても参考になりました。
陣痛がきたって言うメールから一日近くかかった出産みたいなので、配慮してあげなくてはですよね・・・
mikunyan様も初めての出産を控えておられるとの事で、
元気に無事出産されることを願ってます!!