本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

訳あり披露宴の招待客

2002/08/23 03:11

身内に不幸があって挙式を控えました。ですが、来年挙式を予定しています。招待客なんですが、私の友達、両家の両親、私の職場の友人なんですが、主人のほうの友人を一人も呼ばないのです。私は来て頂きたいのですが主人が呼ばなくてもいいといいます。実際、主人の方の友人からはお祝いも頂いていません。どういう付き合いをしていたかわかりませんが、友人に来ていただくのに交通費、宿泊代すべてこちらが負担しなくてはいけないのですか?私の友人は「交通費なんて要らないよ。貴女の花嫁姿みたいから。」といってくれます。
披露宴も会費制でするので、どちらにせよお祝いは頂かないのですが。
これから先、主人の友人の結婚式に招待されても心のどこかに「私達のとき、お祝いもらってないのになんでださないけないの?」って疑問うまれてくると思うのです。
こういう場合、主人の友人とはどうやって付き合っていけばよいのでしょう。

回答 (4件中 1~4件目)

2002/08/23 11:36
回答No.4

 私の地域も交通費・宿泊費はこちらで負担します。遠方の人には1週間前くらいに現金書留で送ったり、当日受付で「お車代」として渡したり。近くの方にもバスを用意したり、各自で来られる方にはタクシーチケットを受付で渡します。ですから、そうしてさしあげた友人からも同様に頂きますよ。
 
 また、会費制とのことですが、今まで会費制の披露宴に呼ばれた場合でも、私や友人たちは「会費+α(お祝として現金または品物)」を渡しましたよ。会費は会費だから、それとは別に御祝はしてあげたいって思いますし。そうして下さる方も多くいらっしゃるのでは?

 ご主人の友人は、もしかするとこちらが呼ばなかったら向こうからも呼ばれないかもしれないし・・、または、挙式が近づけばその頃御祝をくださるかもしれないですよね・・。

 「私達のとき御祝もらってないのに何でださなきゃいけないの?」って気持ちもわかります。私達のときは、当時20代で友人たちから2万円ずつ頂いたのですが、その2年後には30代になり友人同士での御祝金相場が3万円になってしまったのです。だから「なんで2万しか貰ってない人たちに、たいして物価も変わってないのに3万つつむの?早くに結婚したら損!」と思ったこともあります。周りが3万包むのに、うちだけ2万というのもイヤでしたし。でも、よく考えたら、私達の結婚後に知り合った人には御祝出すけど頂くことはもうないし、逆に私達だって、既に結婚してらっしゃるたくさんの方から御祝頂いたけど、その方たちに結婚御祝をさしあげることもないんですよね。だからその都度お互い「内祝」や「引き出物」って形でお返しはしてるんだし、損!なんて考えるのも心が狭いかな・・と思うようになりました。そう考えると、心からスムーズにお付き合いもできます。

 自分の時のことをいろいろ書かせていただきましたが、いかがでしょうか?

 

お礼

2002/08/23 13:09

ありがとうございます。やっぱり全額出すんですか。私達は正直、友人から御祝もらおうとは思ってないのです。ですが、誰も友人が来てくれないのなら主人と主人の両親がかわいそうかなと思いまして。
先日も、主人の友人の出産祝いをだしました。なのに・・・贈った物にたいしてお礼はないのですよ。ちょっと、私とは感覚が違って。・・・

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/08/23 10:48
回答No.3

交通費に関してです。
私の経験上色々です。
宿泊を用意してくださる方、宿泊&新幹線か飛行機の切符を用意してくださる方、
お車代として、先に下さる方、当日お車代を下さる方、全くなにも無い方。
色々です。
逆に、遠方でお車代を出さない場合は、出席しないと割り切っている方も事実います。遠方でなくても一律?出す方もいます。
>私達のとき、お祝いもらってないのになんでださないけないの?
これは、今後のお付き合いではないでしょうか。

もし、今後お付き合いをされるなら、呼ばれて出席されるなら、それ相応に出すようだと思いますが、お付き合いが無いかもしれないし、出席しないかもしれないです。
流れに任せてお付き合いをする、ご主人と話し合いをされるのが適当かと思うのですが、いかがでしょうか。

お礼

2002/08/23 13:16

ありがとうございます。主人は「金かかるから呼びたくない。」といいます。でも、うちからはもし結婚したら御祝を贈るそうです。なんか違うと思いますがそういう付き合いなんでしょう。
私的には一円も出したくないんです。

質問者
2002/08/23 06:36
回答No.2

>友人に来ていただくのに交通費、宿泊代すべてこちらが負担
私の生まれた地域や今住んでいる地域では(東北です)遠くからきていただく場合は、すべて負担します。
招待状を出すのだから当然のような気もしますが。
ご招待する方が同じ地方(生まれた所など)に多くいる場合は、バスなどをチャーターして親戚と同乗してもらうなどします。この場合、バスを使用なさらない方への交通費は、負担しない場合もあります。

>主人の友人とはどうやって付き合っていけばよいのでしょう。
ご主人にお任せするのが良いのでは。

2002/08/23 05:30
回答No.1

ご主人が「呼ぶ必要はナイ」と言ってるのなら、
今後、付き合う必要もナイのでは?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。