本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

「のし」について教えてください

2007/11/19 11:43

先日無事挙式が終わりました

祝い金のみもらった方に
お返しを考えています

のしは
「寿」ですか?
「御礼」ですか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/11/19 11:53
回答No.3

こんにちは。
ご結婚おめでとうございます^^

結婚のお祝いへのお返しであれば、
通常は『内祝』だと思います。(結びきりの”のし”で)

『寿』でも間違いでは無いようですが、
引き出物も『寿』なので、私はお返しには
『内祝』を使用しました。
どちらでも良いという感じのようです。

おまけ:お返しは、挙式後できるだけ早く(約一ヶ月以内)
    が良いようです。

ご参考までに~。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2007/11/19 11:50
回答No.2
2007/11/19 11:48
回答No.1

結婚のお祝い返しは「内祝い」になります。
水引は結びきりにし、名入れ(水引の下の名前)は「家の中のお祝いに対するお返し」という意味で両家の名前になりますが、最近では結婚した後の姓だけを入れる場合もあるようです。お祝いをご両親を通じていただいたものだったり、ご両親のお付き合いの方からいただいたものであれば、両家の名前を入れるほうが無難かもしれません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。