本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

引出物について

2007/11/19 16:46

来年に挙式に向けいろいろ構想を練っている所なのですが、引出物についてお伺いしたい事があり、お知恵を貸していただきたいと思い質問差せて頂きました。

招待客は大半が身内になります。
彼の場合は甥姪、私は従姉妹なのですが、お互い年齢が近く、社会人です。(合わせて7~8人います)
それぞれ一家で招待するのですが、引出物について悩んでいます。
彼側は彼の親から甥姪にも簡単なものでいいから引出物を。と言われています。
私側は1人の従妹の母(私の叔母)からは結婚を報告した時にご祝儀準備させるね!と言われました。

私達の中ではご祝儀の数に対し1つ、家族で招待の場合は一家に1つの引出物という考えで、もちろん個別に頂いたら引出物を別で用意したいと思っています。
しかし、家族で出席という事はもしかしたら家族で1つで頂くかもしれないし、頂かない場合もありますよね?(全員私達より年下なので)
もらえる事を前提に社会人の従姉妹や甥姪分用意したら包まなかった人が気まずい思いをするかもしれないし・・・。
くれると聞いたからその子だけ用意するのも変だし・・・。(親の袋に一緒に入れるとか?)
事前にご祝儀くれるの?なんて聞けないし・・・。

皆さんそういう場合どうされているのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/11/19 17:08
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。
まあ、引き出物は一家にひとつでも問題ない気はしますが、
要望があるのですから、あまり深く考えず、
簡単なもの(=あまり高価でないもの)を人数分
用意した方が良いと思います。
ご両親にとっては、姪甥も一人前に扱って欲しいのでしょう。
引き出物は、ご祝儀のお礼(お返し)ではなく、
参列してくれたことのお礼と考えたら如何ですか。

お礼

2007/11/22 18:11

なるほど!!
引出物を参列のお礼と考えればいいのですね。
そんなに高価な物ではなく「気持ち」として用意すれば相手も気にしないでしょうし。
ありがとうございました!!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2007/11/20 18:45
回答No.7

ご結婚おめでとうございます。

私の場合は、夫婦又は家族で呼んでいる場合は、引き出物は1つで、他の人達には、それぞれ別の引き菓子を渡しました。
どのように包んでくるか当日しかわからないため、多く頂いてしっまた家庭には旅行のお土産を多めに渡しましたよ。

良いお式になるといいですね!
頑張って下さい。

お礼

2007/11/29 11:19

なるほど。
引出物としては1つで引き菓子などを別に用意されたのですね!
多く頂いたなと思ったら後日別の形でお返ししてもよいと。
やはり別に何か簡単でも用意したいと思います。
ありがとうございました!

質問者
2007/11/20 15:49
回答No.6

No.5です。
すみません…補足です。
私の場合のご祝儀の認識ですが、私の親族は同居、別居に限らず社会人では三万を用意します。(大学生でも用意しましたが…)
ご祝儀一覧表でもイトコの金額があるように別に特別なことでもないような気もしますし、出席者側からすれば、飲食代くらいは払わないと…とそれなりに割り増したりやはり別に三万用意するものだと思います。
http://dmail.foo.ne.jp/manners/k1_3.html

ですから何かしら用意した方がいいように思いますよ。

お礼

2007/11/29 11:16

再度ありがとうございます!
従姉妹からご祝儀をもらうのは特別な事ではないんですね~!
親族間で暗黙の了解というか認識があるところもあるんですね。
うちは私が初めてなので困りました・・・。
やはり何か簡単でもいいので用意したいと思います。

質問者
2007/11/20 15:34
回答No.5

ご結婚おめでとうございます。

>私達の中ではご祝儀の数に対し1つ、家族で招待の場合は一家に1つの引出物という考えで、もちろん個別に頂いたら引出物を別で用意したいと思っています。

ご祝儀は事前にどなたから戴くとかわかるのでしょうか?
もしくは既にいただいているのでしょうか?
私は「招待状の数=引出物の数」で招待状は社会人だったら別という認識です。(と、私達は式場から言われましたが…ここは「所帯をもったら別」という認識もあるようですね)
私達は社会人に対して親とは別に招待状を出し、引出物も友人と同じようにしました。
大学生の従兄弟だけは引出物ではない(周りが引出物と勘違いしないような)小さなプレゼント(金額は3500円くらい)を用意してテーブルの上に置きました。(ご祝儀はいただかないつもりで不要だと親からも伝えてあったので、その上での小さなプレゼントだったけど、その大学生・いとこから二万円もらいました。用意しておいてよかったです。)

この辺は私も悩みましたが、色々です。私自身は社会人で親と別に住んで三万別に包んで、私用に引菓子なしで桐箱入り名入袱紗(4000~5000円くらいかな?)の引出物をもらったことありますし、社会人・親と同居で両親と私の3人で出席し、引出物1袋(5000円の品×3個+引菓子1つ)をもらったことあります。5000円の品×3個は3人出席だから3つだと言っていました。事前にご祝儀くれるの?なんて話はもちろんありませんでしたが…。
どちらにしろ何かしら用意している人が多いと思います。

人それぞれなのかもしれません。過去に私が見た引出物の数に関係する質問です。よろしければご参考になさってくださいね。
<親族への引き出物について>
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3466478.html
<親族への招待状の出し方について>
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3475673.html

すてきな結婚式になさってくださいね。

お礼

2007/11/29 11:13

さすがにご祝儀くれるの?とは聞けないのでわかりませんし、誰からも頂いていません。
社会人だったら別ですか!そういう考えもあるのですね~!
やはり引出物とまでは行かなくても何か用意したほうが良さそうですね!
貼って頂いたURL参考にさせて頂きます!
ありがとうございました。

質問者
2007/11/19 20:52
回答No.4

おめでとうございます。

まず、彼と貴女とではどちらの習慣をとって結婚式あげられますか?
自己流だと話は別ですが、彼の家へ嫁ぐのであれば、彼の家の習慣、風習に従うべきなのですが
ってふるい話ですが。。。。
ちなみに、私は主人の父が「鰹節を入れない引き出物はおかしい!」と言い出しまして、しぶしぶ、入れました。あの固まりを入れろ!と言われましたが、あの固まりの削れる家があるかい!とパックにしましたが(笑)

まず、私達の場合、親を通じて、各家庭1つの祝儀で・・・とお願いしてはおきました。主人サイドはそれが暗黙のルールでして、下手に成人しているからといって、ご祝儀頂くと、後々厄介だ!という考えのようです。よって、私サイドもその旨伝え家族でご参加いただける場合は、各家庭1つの祝儀袋!とお願いしましたが。
姪などは、成人している!結婚を考えている年齢で、私の結婚式を参考にしたい!といいだし。なら観においで!と参列してもらいましたら、お手紙と一緒に「気持ちです」とご祝儀が・・・よって、後日新婚旅行のお土産の彼女だけ別で渡しました。

主人もそういう親戚が居たため、後日個別に気持ちを返しましたよ。

そういう後日という作戦もあります。
なお、お二人の気持ちを各家庭宛に書いてお渡しするといいですよ。
私は全員へお手紙書いたのですが、正直大変ですが、そういう気持ちを文字にして伝えることは、後日お渡しする方にも気持ちは伝わるので、いいですよ。
ちなみに友人には「今更手紙はやめて」って照れられました。
まぁー結婚式の日って結構ゆっくりできないので、お手紙でお礼を改めて伝えるのは、必要だと思います。
お時間あったら、考えてみて下さい。凝った事しなくていいんです。簡単なカードに一言(一文)程度でーーす

お礼

2007/11/29 11:07

嫁に行く立場としては彼の家の意見を尊重するほうがいいんですね。
後日という方法もありますね!
私のいとこは遠方に住んでいるので直接渡せないのは難点ですが普段メールばかりなので手紙という方法も心がこもった感じでいいですね!!

そういう小さな心配りも大切にしたいと思います。
ありがとうございました!

質問者
2007/11/19 18:24
回答No.3

おめでとうございます。
よく分かります、 招待客の、構成にもありますが、
細かく考えず、一例ですが百貨店で、その方面の、お返し等
細かく相談してくれますよ、
現物お返しでなく、好み選択の方法も有ります。

私は利用してます。

お礼

2007/11/22 18:17

カタログですかね?!
カタログなら金額も選択できますし、男性女性関係なく好きなものを選んでもらえますよね!
参考にさせて頂きます!ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。