このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/01/14 17:00
元旦に出産したものです。二人目で男の子でした。上の子は2歳で女の子です。
妊婦検診中、性別をきくもののよくわからず、わからないなら8割りは女の子だと思っていましたが いざでてきたら男の子でした。
上の子も女の子だったので、昨年産まれた姪にかしていた肌着などを送ってもらったりして、のんびりしていたのですが。
私の友達が、その友達の子供は二人とも男の子で下が2歳なので
きれなくなった肌着、オール、1才代まできられそうな洋服を
かしてくれました。かしてくれた時は、女の子でも いいさ、すてようと思っていたものだからやるよ!と ご好意に甘えました。
いざ、産まれてきたら男の子で 本当にたくさんの洋服をいただき
ありがたく思っています。
その方には、入院中 お見舞いにもきていただき お祝いもいただいたりしています。もちろん 内祝い でお返しもしますが。
それとは別に このお洋服たちの お返しをしようと思っています。
だけど、何がいいのかは わかりません。
いつもお世話になっている 友達です。
小学校1年生と2歳児(上の娘と同じ年)の男の子がいます。
※ディズニーランドがすきなので、券をおくろうかと思いましたが
失礼ではないですか?
洋服の量は、デパートの洋服やの紙袋大とビニール袋中くらいです。
使用した後は、そのお洋服もお返ししようと思っています。(ブランド物も入ってますので)
何がよいでしょうか?
spring-aromaです。
ディズニーランドのパスポート、WEBで確認してきましたところ日付指定無し(1年の有効期限有り)の物が購入できるようです。失礼しました。
ちなみにディズニーランド(シー共通)の入園券は大人\5,800、小人(4~11歳)\3,900です(3歳以下は無料)。
私の回答が常識的なものなのか、自信がありませんが・・・(^^;
逆にbenbe325naさんがお友達の立場だったら何をもらいたい(何だったら受け取りやすい)ですか?
何をもらったら困りますか?
これを基準に考えていけば良いと思いますよ。
私だったら・・・やはり無難にお菓子の詰め合わせを送るかと思います。きちんとラッピングしてもらってある程度「きちんと」感を出して、でもそんなに高価なものでも無いので相手も受け取りやすいかな、と。
う~ん・・いい案が浮かびません。お役に立てずごめんなさい。。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
もし私がお友達の立場だったらどう思うか、という視点で書かせてもらいますね。
ディズニーの券との事ですが、それって入園券のことでしょうか?もしそうだとしたら、日付指定のものしか購入できなかった気がするのですが、これだと別の日に行く場合は差額や手数料を支払わなくてはいけなかったと思います。
差額がかかるにしても、差額代だけで入園できるのですから、もちろんもらえたら嬉しいですけれど、具体的にいくら、と分かってしまう物はあまりもらいたくないかも・・というのが本音です。
この券でディズニーランドへ行ってきたら、きっとお友達はあなたにお土産を買ってきますよ。逆に気を使わせてしまうことになると思います。
お子さんが居るとの事なので無難にお菓子の詰め合わせ辺りがいいような気がします。お菓子を日ごろ与えないようにしてるご家庭だったら別のものにしたほうが良いと思いますが・・・
それと、洋服は返してもらっても困るかも。。
3人目の予定があるならいいと思いますが、使う予定の無い子供服は場所をとるだけですし・・。それに、「貸した」ではなく「あげた」と思っていると思いますよ。
この点については、お友達にもう一度確認したほうが良いかと思います。特にブランド物の服はリサイクルショップなどで売れたりもしますので。
あまり参考にならない意見ですみませんが、こんな風に考える人もいます、という事で投稿します。
2008/01/15 20:08
ディズニーは日付け指定のものしか購入できないのでしょうか?いったことがないのでわかりません。
お礼は、思いつくものがあまりなくて質問した次第です。
ちょうど出産3日前あたり、お礼?で 有名なドーナツやさんの
ドーナツ詰め合わせを持っていきました。それだけでは足りない、
ただ遊びに行ったときの手土産的なものだと思いまして。
お礼はいずれしたいと考えてます。常識的なお礼はどんななのでしょうか?
関連するQ&A
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2008/02/06 16:22
お礼遅くなり申し訳ありません。パソコンのキーボードを子供が壊してしまい、ログインできないでいました。
結局まだ決めかねているところですが、参考にさせていただきますね。
お忙しいなか回答下さりありがとうございました。
あ、お菓子の詰め合わせですが、洋服を貸していただいた ちょっとしたお礼として 昨年オープンしたばかりの あのドーナツやさんの詰め合わせをもっていったこともあります。だけど、それでは少ないと思い今回質問させていただいたんです。