本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

甥に子どもが産まれたので

2008/02/23 19:38

甥に子供が産まれたので、お祝い金を贈ろと思います。お祝い袋の「表書」に何と書けばいいのですか?
1)出産祝
2)出産内祝
  などほかにもあるみたいです。
無難な「表書」を教えてください。
 宜しくお願いいたします。

回答 (2件中 1~2件目)

2008/02/23 22:05
回答No.2

細かい話になりますが、

誕生に対しては、【お祝い】です。
出産に対しては、【お見舞い】になります。

なので、祝 ご誕生 が一番シックリ来るかと思います。
ご出産御見舞い でも良さそうですが、
お祝い金という趣旨でしたら、やはり前者の方がふさわしそうです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/02/23 20:39
回答No.1

普通は

御出産御祝

文字数は4文字は縁起がよくないということで避ける傾向があります

それ以外では
祝御出産
祝御安産、御安産御祝


内祝いは、子どもが生まれた人が「生まれましたよろしくね」という意味で親戚知人などに贈るものです

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。