本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

夫の女友達にどう対応したらよいか悩んでいます。

2008/03/04 15:35

現在結婚8ヶ月、妊娠5ヶ月の主婦です。
結婚した時ニ次会をしなかったので、夫の友人(男)が今度二次会の代わりの飲み会を企画してくれることになりました。
その友人は夫の会社の同僚なので、主に夫の会社関係の人が来るのですが、
その中に以前夫が好きだった女性がいます。

彼女を含めた何人かで飲みに行ったり旅行したり、という中で夫が彼女を好きになり告白したのですが振られたそうです。
振られた後に何故か2人で会うようになり、何度かデートしたそうです。
ずっとそんな関係が続いていた所、夫は私と出会い、お付き合いするようになりました。

彼女は夫が私と結婚してからも電話をかけてきたり、夫が何度断ってもうちに遊びに来ると言って聞かなかったりするので(住所を教えていないので来られませんが)、何だかあまりいい印象が持てませんし、
私は『夫が好きだった女性』と会うのが何だか怖いので、その飲み会には行きたくありません。

夫には「彼女と会いたくないし、タバコを吸う人がいるし、お酒が飲めない妊婦が行ってもみんなに気を使わせてしまうから、遠慮したい」と行ったのですが、夫は「2人で行かないと意味が無い、お前が行かないならこの会は無しだ」と言います。

幹事をしてくれる友人(事情を全て知っている)に掛け合ってくれているようですが、「あの子は純粋に祝いたいだけなんだから、気にしないで奥さんも連れてきて」と言われているようです。
彼女を含めてグループで仲が良いようなので彼女だけに「来るな」と言うのは無理、という理由もあるようです。

私は妊娠しているし、無理に行くことはないんじゃないかと思うのですが、
夫は1人では行きたくないと言います。
会自体を無くしてしまうのは、幹事さんに申し訳ないし、どうしよう・・・
と思っていた矢先、幹事さんから事情を聞いた彼女から夫に、
「幹事困らすなんてサイテー!!○○さんの奥さん何考えてんの?!わがまますぎ!!」
というメールが来ました・・・。

このままでは夫の友人関係を壊してしまうかもしれません。
私はどうすべきでしょうか?

その他の回答 (12件中 11~12件目)

2008/03/04 15:49
回答No.1

分をわきまえてない元カノですね。
でも、ご主人はあなたを選んで、あなたと結婚されたのですから
怖がることはないです。妊娠中で悩んだり、会に出席することも
きついかもしれませんが、幹事の顔をたてて(ご主人の立場上も)
お披露目してしまったほうがいいと思います。

その際に、ものすごく余裕の態度をみせてあげましょう。

お礼

2008/03/04 16:08

ご回答ありがとうございます。
元カノではありません。
夫は彼女に告白して振られました。
ものすごく余裕の態度・・・私にできるかどうか・・・^^;

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。