本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

入籍前にいただいたお祝いの内祝いについて(式・披露宴なし)

2008/04/09 15:40

6月に入籍を控えている30代後半女です。
入籍後、会社を退職し、地方に引越しして新居を構える予定です。

今年に入って結婚が決まり、先月あたりから友人や知人にメールや電話で結婚の報告をしています。
入籍してからの報告にしようかとも思ったのですが、いきなり葉書を送りつけるのも驚かれるのではと思い、事前報告にしています
(これがよかったのかどうかはちょっと自信がないですが、図々しいと思われたかもと少し懸念しています・・・・・)

少しずつお祝いが届き始めています。

そこで質問なのですが

◎入籍前にお返しをする事はおかしいですか?
(入籍が6月なのでお祝いをいただいてから随分日にちが経ってしまうのが気になります)
入籍前のお返しが非常識でない場合、
新姓で熨斗をつけてもいいのでしょうか。

◎お礼状も改めて送りたいのですが、お返しの品と同封でもよいものですか。
別途郵送が必要なら、品物の前後どちらに郵送するものですか?

◎お返しの品なのですが、カタログギフト(本)を郵送してもよいものですか。
披露宴の引き出物ではよくいただきますが、このような場合でも利用してもかまわないですよね・・

無知でお恥ずかしい限りですが、細かな事で迷いすぎてしまいます。
少しでもアドバイスいただければ助かります。
こうしてる間にもまたお祝いが届きました。
あせっています・・よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/04/09 16:16
回答No.1

少々時間は経ちますが、お返しは入籍が済んだ後で良いと思います。
また、お名前は夫婦新姓連名にし、カッコなどで旧姓も併記しておけば、先方にも分かり易いかと。

お礼状は同封でも良いですし、別送でも問題ないと思います。
もし、別送なら早めに出してあげれば、
先方にもお祝い品が無事届いている事が分かりますし、良いかも?
ただ、その場合、お返しにも簡単な礼状はつけるべきと思います。
この辺はデパートやカタログギフトの方で、オプションなどあると思いますので聞いてみてください。

お返し品は、引出物と同じものでも良いですし、
カタログギフトなんかでも全然問題ありません。
ようは気持ちの問題ですので。

お礼

2008/04/10 15:58

お返事が遅くなり申し訳ありません。
全ての疑問が解決したようで、ほっとしました。
お祝いを下さった方への感謝の気持ちを
礼儀を守りつつ、お返ししたいなと思います。

丁寧にご回答下さり、ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2008/04/10 19:34
回答No.5

#4です。

一つ回答を忘れてました。

>新姓で熨斗をつけてもいいのでしょうか。

これも私の場合ですが、式前でしたので自分の名前で熨斗をつけました。
後ほど葉書のお知らせは当然、両名で送りました。

お礼

2008/04/10 21:21

二度のご回答ありがとうございます。
ご自身の実体験とのことでとても参考になりました。
カタログギフトなら以前にいただいたアクタスのギフトカタログがよかったので
それにしようと思っていますが、確かに商品券は嬉しいですよね。
商品券は自分がいただいたら嬉しいので頭をよぎったのですが、
金額があからさまだし・・となんとなくスルーしてたのですが、
よく考えたら「半返し」ですものね。
それにプラス珍しいお菓子を一緒につけられたというのが
とても気が利いているなあと思いました。

回答者様は、お祝いをいただいた方に対するレスポンスの早さ
お返しの内容然りとてもお気持ちを込められていたのが伝わってきました。
熨斗の件は気の置けない人には現在の姓でつけて、早々にお返しするのも、気持ちが伝わりそうな気がしますので、検討したいと思います。
ありがとうございました。

質問者

補足

2008/04/10 22:21

この場をお借りいたしまして、ご回答くださった方々に
改めてお礼申し上げます。
全ての方に同じポイントをお付けしたいのですが、
皆さんのご回答全て参考にさせていただきたいと思いましたので
考えた結果、投稿順のポイントにさせていただくことにしました。
本当に助かりました。ありがとうございました。

質問者
2008/04/10 19:19
回答No.4

まずはご結婚おめでとうございます!

30代後半夫婦、つい2年前に海外で結婚式を挙げました。
質問者様同様に、友人・知人から式前にお祝いのお品をいただきました。

ここで前置きです。
現代は多忙な仕事をかかえながらも、結婚式(入籍含む)や住居、
家具の準備までも全て自分達で手配する時代ですので、
常識的な時期の考慮よりは自分のスケジュールや考え方に無理が生じないように気を配ってよろしいのでは?
・・・という考えのもとで自分の例を上げます。
この年齢まで勤めていますので周りの方々も少々のことは理解して頂けるかと思います。

さて私の場合、お返しは早いほうが良いと判断し、
2週間以内に半返しで「全国百貨店共通商品券」を送りました。
親戚からは金額も多いのでそれに加えて\5,000程の珍しい洋菓子、
友人にも\3,000程の同洋菓子を別便で送っています。
(金券とお菓子は同封出来ませんので)
お礼状は事前に用意し、お菓子と一緒に郵送してもらいました。
同日手配ですが金券は少し日にちをずらして、
お菓子が届いた頃を見計らって郵送してもらいましたね。

実はカタログギフトも考えたんですが、この年齢の友人・親戚ですと好みもあるので上記の商品券にしました。
全て都内の百貨店で揃えましたがその洋菓子は普段、自分ではなかなか買わないものなのでとても喜んでもらいました。

良ければ参考になさって下さい。
どうぞお幸せに^^

2008/04/10 11:18
回答No.3

2番です。
その他の質問に回答するのは忘れていました。

礼状とお返しの品は、品物によっては別に郵送した方が良いです。
先程の回答と同様に、本当に口うるさく人間で申し訳ありません。

荷物と手紙は同封しては駄目な事は、郵便法の法律で決まっています。
礼状はお手紙になりますので信書扱いです。
実際には宅配便やゆうパックの中に手紙を入れて送る人もいます。
マナーにうるさい人は、非常識と受け取る場合もあります。
その法律を知らない方は受け取っても何とも思わないですが。

宅配便や郵パックでお返しを送るときは手紙は入れず、別郵便で送るほうが良いと思います。

荷物と手紙を一緒に入れる場合は、定形外郵便で送る事は出来ます。
ある程度の荷物でも定形外郵便で送れます。
しかしこの場合は、あくまで郵便扱いなので、宅配便や郵パックのように賠償責任はありません。

書留・配達記録などオプションを利用する事によってそれらは安心できると思います。

お礼

2008/04/10 16:16

2度のご回答ありがとうございます。
冠婚葬祭などのマナーは、知っているようで細かい事になるとわからず
マニュアルに載っていないものは周囲に聞いたりするのですが、
皆「自信ないけど・・」と前置き付きのアドバイスです。
だいたい自分と同じようなレベルです(^_^;)
一般常識と感覚で物事を進めて、後であまり良い対応ではなかったかも?と思い悩む事もあり
いまだに迷ってばかりです。(この「感覚」が厄介かも)

口うるさく・・なんてとんでもないです。
回答者様のようにきちんと教えてくださると勉強になり
スッキリと自信をもって対応できるので助かります。
サイトも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

質問者
2008/04/10 11:03
回答No.2

>◎入籍前にお返しをする事はおかしいですか?
>入籍前のお返しが非常識でない場合、

おかしいです。
非常識と受け取る方がいると思います。
それはどんな方?と言うと、内祝いの本来の意味を知っている方です。
本来の意味を知らない方は多いと思いますので、非常識と感じる人は少ないと思います。

goo辞書による内祝いの意味
(1)身内や親しい者だけでする祝い事。
(2)自分の家の祝い事の記念として、交際のある人々に贈り物をすること。また、その贈り物。

上記の意味を説明すると
結婚と言うおめでたい事があったので、その幸せのおすそ分けのようなものです。
昔は、おめでたい事があってお赤飯やお餅を、親しい方に差し上げた事の由来みたいな事です。
従って入籍前はまだ結婚して無い事。
おめでたい事は、まだ到来してません。
これから到来します。

6月に入籍と知っている方は、内祝いはその後に送られて来るだろうと想像します。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。