本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
締切済み

親を大切にし過ぎる彼

2008/04/09 15:59

私は31歳で、彼とは昨年夏に電撃的に?知り合い、結婚をする事になりました。関東(私)と関西(彼)の遠距離恋愛ですが、二人でいる時は本当に幸せで、この人しかいないと思っていました。。。

彼は地方出身の一人っ子で40台後半、若いときから東京に出たので、ご両親を本当に大切にしています。そういう心優しい彼を好きになりました。又、結婚の形も家やお墓を大切にする家と家との結婚という意識を持っている人です。

私は関東出身で、結婚は本人同士のものと思う気持ちが強く、姉もそのような形の結婚をしており、私の両親も、自分が決めたなら自己責任のもと進め!と言った教育方針です。

二人で結婚式の話をするようになってから、揉め事が多く、正直、結婚する事自体に疑問を感じてきています。

私は結婚式は一生に一度のもの、多額をかけてやるものなので、納得の出来る場所で満足の行く形でしたいと思っています。一方彼は、父親がお偉方なので役職があるうちに結婚式をしてあげたい、それが息子心だ、と結婚式の日を急いでいます。7月の某日に日にちを決め、会場も宿泊が出来るホテル限定で空いているところでと、全て遠方からくる親戚中心です。

式場を見て回るうち、私は今から7月の式では、気に入った会場はあいていないし、遠距離で一緒に準備をする時間も少なく、正直焦って決めて行く事が辛くなり嫌になりました。それでも結婚式をしたいのなら、彼の条件を緩和してもらいたいを思いました(ホテル以外でも良いとか、7月の週末いずれかで等)。

その事を彼に伝えたところ、日にちは二人で決めたはずだし、忙しい父親のアポも取ったのに、今更何を言っているんだと怒り出しました。気に入った会場でやろうとするのは我侭で、結婚式は遊びではないんだと、私を罵りました。

私は、結婚式は一生に一度の事、式は彼の父親の為でもないし、親戚の為でもないと、正直今は自分の心に余裕がなく、彼の気持ちを尊重する事が出来ません。自分の事(親戚の事)ばかりしか考えていない彼の方が我侭だし、自分の考えがいつも正しくて、私は我侭だと主張して来る彼に疑問を持つようになりました。

彼の両親も人の話には全く耳を貸さない横柄なタイプで(偉い人だから仕方ないのでしょうか)、私の両親は最初から結婚考え直したら?と言っています。それでも彼の両親は結婚を諦めていた息子に嫁が来ると、ものすごく喜んでいて、私を大切にしてくれているようですが、正直、物のように扱われている感(誰でも良い)は否めません。

結婚式の話をしない時は二人はうまくいっていて、この人が隣にいない人生はないと、お互いに思っていると思います。しかし、結婚式の話になると、意見の相違、文化の違い、感情が前面に出て収拾がつきません。

結婚式の事よりも結婚する事に疑問を感じて来ました。
私は間違っているのでしょうか?我侭なのでしょうか?
彼と今を乗り越えて結婚して、うまくやっていけるのでしょうか?

応えは自分で出すものだと思うのですが、一般的な意見をお聞かせ頂けたらと思い質問致しました。宜しくお願い致します。

その他の回答 (20件中 16~20件目)

2008/04/09 16:40
回答No.4

未婚の一人娘を持つ父親です。

私は貴方のご両親のご意見同じ考えです。
結婚式は、お互いの新しい人生のスタート地点ですよね。
お互いの家の関係の事や、招待客への対応などでは大人としての対応を求められます。
そもそもこの結婚式の準備そのものが、これからのお二人の人生の凝縮図であると言っても過言ではないと思います。

全く違う家同士の結びつきをするのですから、必ず揉め事は発生するでしょう。でもお二人に信頼関係が有り、お互いに尊重し合う気持ちがあれば、必ず乗り越えられると思います。
ですが、今回のケースを質問文で拝見させていただきますと、全くと言って良いほど、お二人が噛み合っていませんよね。
スタート地点である結婚準備が順調に進められないのに、新婚生活が順調に進められるでしょうか?

根本的に貴方と彼は価値観と考え方が違っているように思えます。
また、彼の家族についても、人としての心が感じられません。

疑問を持ったまま結婚する事だけは止めましょう。
一度、結婚延期の話を切り出して、相手の出方を伺っては如何ですか?
今後お二人で頑張って行ける関係であれば、結婚延期だって乗り越えられるはずです。
結婚の延期すら乗り越えられないのなら、結婚したって結果は明らかですよね。

彼と彼の家の心の広さを試してみては如何ですか?

お礼

2008/04/09 17:43

sayapamaさんは私の両親の考え方にとても似ています。そういう私の両親は、顔合わせの後から、あちらの両親には二度と会いたくありません、でも貴方がそれでも彼と結婚したいと言うのなら、止めませんが、結婚後泣きついてきても助けられませんと言われていました。

親の言うことは後で結局いつも正しいと思う事ばかりです。

彼の両親が出すぎる事に、私の両親が、結婚は二人のものですから、しばらくそっとしておきましょうと言い切りました。その後も彼の両親がその意味を理解しておらず、色んな言動を繰り返すので、私の親が呆れて切れてしまいました。その後、彼が両親に、これ以上何かしたら破談になるから、ほっといて欲しいと言ったらしく、彼の両親は大人しくなりました。

でも結局、彼の家の親子のあり方が、私の家とは異なっていて、それでも彼を信じていましたが、結婚式の話を進める中で、その違いが浮き彫りになったんだと思います。

sayapamaさんの言うとおり、しばらく時間が必要だと思っています。
筋のあるご回答、どうもありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/04/09 16:30
回答No.3

二人だけの時はうまくいくんですよね。
でも結婚式の話になるともめる。
これが結婚と恋愛の違いなのではないでしょうか。
結婚は彼だけではなく彼の人間関係とも結ばれると言うことだと思います。
葬式と結婚式というものは揉めると決まっているのです。
揉めずに済んだらラッキーくらいなものですよ。
二人の仲は間違いないようなので
沢山話合って喧嘩して良い式を挙げて欲しいです。
終わってしまえば喧嘩したことすら忘れてしまいますよ。

お礼

2008/04/09 17:28

二人の仲は間違いなかったのですが、結婚式で親や親戚が絡むと間違いが出てきてしまいました。。。

anehiroさんがおっしゃって下さった通り、沢山話し合って喧嘩して、後に笑って思い出せる様な日々が来る事を本当は願っているのですが。。。

彼の人間関係を愛せない場合は結婚は難しいのかもしれないですね(T_T)今は全く愛せていません、私。。。

質問者
2008/04/09 16:22
回答No.2

guppy0804さんは結婚式をするためにご結婚されるわけではないですよね。結婚式をするのは、回りのみんなから祝福された上で堂々と彼の生涯の伴侶として認めてもらうことですよね。
確かに一生に一度の事ですが、他にも一生に一度の事は沢山あります。その度に当事者優先を貫き続けるおつもりでしょうか。ここで、貸しを作っておいて、結婚後に贅沢三昧させてもらえば宜しいかと思います。
私のパートナーも前夫の子供を大切にし過ぎで、同じように悩む時がしょっちゅうですが、それも断続的だし、私を見てくれる二人で過ごす時間の方が圧倒的に多いわけだと思い、我慢できています。
お幸せに

お礼

2008/04/09 17:24

違った角度からのご回答で頭の切り替えが出来ました。自分にもう少し余裕を持って、相手を受け入れてあげる心や冷静さが必要だと思います。

kokuramonの貸しを作っておいて。。。と言う考え方、とても参考になりました。そう、悩みは断続的なのも事実です。。。ありがとうございます。

質問者

補足

2008/04/10 13:47

お名前に「さん」をつけそびれてしまいました。
本当に申し訳ございませんでした。

質問者
2008/04/09 16:19
回答No.1

こんにちは。私は人生経験があなたよりちょっと長いだけのオジサンです。大型ホテルに勤めていたので、多くの若い方々の式と披露宴のご相談に立ち会ってきました。

あなたちお二人がどんな環境で育ち、出会ったのかは分かりませんので、人生経験一の先輩として参考にして下さい。

あなたは彼を愛して結婚相手と決めたのですね? 結婚を決意するまで、そして普段結婚式の話をしない時には「この人が隣にいないと人生はない」と思っていらっしゃる。それがまずあなたの本当の気持ちだと思います。

彼も、あなたもまったく違う環境で生まれて育ち、ある事柄に関してあなたと意見の違いが見られるのは極く当然のことです。特に結婚式というのはそれぞれにとっては一生に一度のことであり、思い出深いものにしたい、出席した人にすべて祝福をしてもらいたい、またその人々に披露宴を楽しんでもらいたい、と考えるはずです。

特に彼だけでなく男性と言うものは、ご両親に対してはそういう思いが強いでしょうね。

私はささやかな結婚式をしましたが、それでもなんでこんな周囲に気遣いをしながら準備をしなければいけないのだろう、といっそのこと式と披露宴などやめてしまおうか、と何度も思いました。それでも彼女(現在の妻)の理解で無事ゴールインしました。

結婚式と披露宴はたった1日のことではありませんか。その形式や勧め方だけで、「電撃的に」出会った彼との結婚を諦めるなんて、それこそおかしいと思います。何も彼のご両親と結婚するわけではないのですから。

「彼と結ばれる」ことが"主”であり、「どういう結婚式と披露宴にするか」はあくまでも“従”的問題であることを忘れて欲しくないですね。

どうかこの壁を乗り越えて、末永くお幸せになりますように。

お礼

2008/04/09 17:18

早速のご回答ありがとうございます。
自分の中で一杯になってしまっていた中、初めての質問に対して、初めて回答を頂いたものを読んでいたら思わず涙がこぼれてしまいました。

確かに彼と結婚を決めた時の自分の気持ちは、特別なものであったはずで、どんな事があっても乗り越えて行こうねと、約束したはずなのに、こんなにも簡単に崩れてしまうのは、結局それだけの関係だったのかも、と今は思ってしまっていました。

でもess8255の回答で、とても頭の中が整理されました。もう一度冷静になってみようと思います。ありがとうございます。

質問者

補足

2008/04/10 13:46

お名前に「さん」をつけそびれてしまいました。
本当に申し訳ございませんでした。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。