本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

お返し(内祝い)

2008/05/25 07:58

結婚の祝儀のお返し(内祝い)はなにがいいでしょうか?(金額は5000円~15000円で)普通の物から変わった物までみなさんの意見をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/05/25 09:36
回答No.2

地域性もありますから一概には言えませんが、住まいが狭い都市部では、趣味にあわない、すでに持っているものをいただいても困るだけ、というのはあります。一番困る引き出物は二人の名前や記念日の入ったものらしいですが……。
そういう狭い場所に住んでいるものとしては、ギフトのカタログがなんとなく便利で助かります。金額もいろいろあるので、必要なだけ必要な額のものを購入し、きちんとした包装の状態でデパートなりから配送もしてもらえますよ。
ただし、義理人情や形式を重んじる地方のエリアでは、なによりも直接顔を見せてお礼をすることや、ちょっと珍しいと思われる海外みやげが手にはいるならそういうものを基本にしてもいいかも、とは思います。
不祝儀であれば消えもの(食べ物や消費雑貨)ですが、選んでもらえるなら食器もあるしカタログはかなり受け入れられるようになっています。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2008/05/25 08:19
回答No.1

いただいた方が邪魔にならないものです。タオル・タオルケットなどが一般的です。石鹸やハンカチなどは好みがあるので、いただいた方がどんな方でも好みの少ないものであるとよいと思います。食べ物ということも考えられますが、これも好き嫌いがあり、無難なもので納めることが大切です。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。