本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

117人が「役に立った」と評価
締切済み

引き出物の値段の相場を教えて下さい

2008/06/24 13:28

こんにちは。
結婚披露宴をされた方、準備中の方にご質問です。

披露宴の引き出物の値段の相場について教えて下さい。
  (1)友人・会社の同僚でご祝儀が推定3万円の方
  (2)親族でご祝儀が推定5万円の方
  (3)親族でご祝儀が推定10万円の方
(1)~(3)の場合、どれぐらいの金額の引き出物を用意しましたか?
カタログギフト・食器のセットなどの一般的な物。)
その際、引き菓子・鰹節などは付けましたか?
招待客にお持ち帰り頂ける物の合計金額は1人あたりおいくらになりましたか?

親や姉妹から、家電製品や家具でお祝いの品を貰った場合、お返しは必要ですか?
必要な場合は「内祝い」で半額程度のお返しで良いのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、引き出物を持ち込みも含めて検討しているので、
ぜひ教えて下さい。

回答 (9件中 1~5件目)

2008/06/28 16:32
回答No.9

(誤)
(湯のみセット、鰹節、赤飯、ケーキ)+引き菓子

(正)
→(湯のみセット、鰹節、赤飯、ケーキ)+見送り品


失礼しました。。。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/06/28 16:29
回答No.8

カタログギフトは発送費も込みなので3千円のものでは
微妙な感じがしました。商品で渡した方が同じ値段でもう
少しまとものなものになるのでそうしました。

鰹節は1000円くらいでした。ちょっと可愛らしい巾着が
ついていたりすると1200円くらい。
お土産のケーキは大体1000円から1500円。
見送り品は100円~。

相手によって引き物をわけるについてです。
じぶんはクループで考えました。職場関連・親戚(叔父叔母)、
親戚(従姉)、大学友人・趣味つながり友人 など。

そのグループは基本同じ引き出物を用意しました。
横のつながりの会話である人に入っていたものがじぶんには
なかったと差をつけられたと思われるのは感じが悪いと思った
からです。

わたしは親戚(叔父叔母)に1万円くらい引きました。
その他職場関連も同じ。

親戚その他と仲間はそこまでかしこまらずに、7千円くらい。
(湯のみセット、鰹節、赤飯、ケーキ)+引き菓子
これに引き出物の袋が300円かかりました。

同じ値段でも年齢で若向けと年配者向けのものですこし引く
ものはかわってますが単価は同じにしました。

見送り品で、嫁と喧嘩してました(笑)

引き菓子は結局みんな同じに落ち着きましたが一時は、うちが
渡す見送り品と嫁側が渡す見送り品は別で・・・という話に
まで行きました。
ちなみに、わたしと嫁では引き出物の中が違ってます。
お互い考えに乖離があったので。。。。

見送り品はあまりしょぼいものを渡すと、それまでお金をかけて
苦労したものを台無しにします。
安くても安っぽくないもの、いろいろありますからここは検討
される価値はあると思います。

2008/06/26 18:40
回答No.7

想定されるご祝儀の額で引き出物の額に差をつけるのってわりとここ最近のことではないでしょうか?
自分自身は友人としての参加が圧倒的に多く、やっと最近いとこの結婚式に夫婦+幼児で参加したぐらいなので、他両親が参加した披露宴などをみても差をつけてはいないようです。
例えばこのいとこの結婚式、私たちが戴いたのは5000円相当のカタログギフト、そのほかでした。(7万円包みました)
私の母が伯母の立場で一人出席、10万円のご祝儀ですが、引き出物は私が受け取ったカタログと同じです。
それが普通だと思っていました。

親戚の年長者から年下の者つまり甥姪であることが多いのでしょうが、相場10万円と聞きます。夫婦でもお一人でも。
若い人への援助金の意味合いもあり、厳密に返す必要はないのでは?
一方私たちはいとこ同士、年齢的には同格なんですよね。
だから友人の場合と同じ、二人で参加なら5万円、食事のいる幼児もいるので7万円にした次第です。

5000円前後のカタログか品物だともう少し安くても同程度のものが探せますが。
それに名披露目(お箸とは風呂敷とか)が1000円程度+鰹節セット+1000円程度のお菓子ってところが多いようです。
地方に行くともう一品くらいあって、かさばり重くなります。
(友人が出席した披露宴では引き出しダンスの小さいもの・・伝統工芸品らしいですがとか九谷焼の壷なんてのもあったそうです)

親に対してのお返しは、お金でかえるものではなく心で返しましょう。
兄弟などへは新婚旅行でお土産を奮発。
いずれにしても半返しなんて必要ないです。
もし自分が半返しされたら気分悪くないですか?
なんて水臭いって思います。

2008/06/26 11:09
回答No.6

本来披露宴はこれまでお世話になった人へのお礼の意味でお招きするものです。お祝いを戴くことは目的ではありません。でもそれでは両家に負担がかかり過ぎて気の毒だということでよばれた人達はそれぞれのお付き合いの度合を考えてお祝いを包んでくるのです。ですから金額はまちまちなのです。ですから誰から幾ら戴くかを考えて引き出物をわけるのは好ましいとは思いません。トータルで考えて戴いた分位でお料理と飲み物と引き出物の総予算を決めて皆さんに同じものをお出ししたらいいと思います。記念の品なのですから。後で戴き過ぎて気になる方がいれば新婚旅行でお土産を買ってくればいいですよ。但し夫婦で来られた方には夫婦用の物を付けられるといいですよ。

2008/06/25 16:18
回答No.5

うちもご祝儀見込みでわけています
というのも、
新婚旅行の予定が先なのでそういう形でお返しができない
親族に対して宿泊費・交通費負担をしない取り決め
親族は一律1人5万円のご祝儀(新婦側)→従兄弟はのぞく
なので、同額にはできませんでした

(1)友人・従姉でご祝儀が推定3万円の方
4000円のカタログ+鰹節+引き菓子
(2)親族でご祝儀が推定5万円の方&友人の夫婦参加と上司
5500円のカタログ+鰹節+引き菓子
(3)親族でご祝儀が推定10万円の方(夫婦)
7500円のカタログ+鰹節+引き菓子
これに夫婦参加は奥様用に3000円ほどの別な品物を用意しています

私たちの主催ですから親兄弟にも引出物を渡しますので
お祝返しは考えておりません

同じ招待客をご祝儀で差別するというのは・・・という意見もありますが、あとあとで頭を悩ませるのは嫌なので予想できる範囲内の差別はしました

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。