本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

150人が「役に立った」と評価
締切済み

挙式のみの参加は不快? どうやって招待状を出すか・・・。

2008/07/24 15:23

背景を書いてから質問書かないと上手くまとまらなかったので
長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

先月、二人の記念日に入籍しました。
旦那が25歳、私が21歳です。
式場が秋に完成する所で、挙式が11月になり今準備をしております。

◆現状
 ・7月に入籍、11月に挙式。
 ・式場はゲストハウス(チャペル+披露宴会場)
 ・夕方(16時位)からの挙式、その後食事会。
 ・式のみ友人に参列してもらいたい。
 ・披露宴はしたくない為に親族のみで食事会という形でやる。
 ・食事会も同会場の披露宴会場を晩餐テーブルで寛いだり
  食事のできるスペースにしてくれる(らしい)

友人を挙式のみ呼ぶ形で話を進めていますが、
『お祝い包んだのに挙式だけ呼ばれて食事も出なかった』という意見を様々な掲示板や情報誌でよく目にします。
(個人的には常識であったとしても、色々事情だってあるんだろうから・・・と思ってますが)
感じ方は人それぞれでしょうが、挙式のみ招待するのはそんなに非常識であったり残念なのでしょうか?

私も19歳の時に姉の様に慕っていた方の挙式のみ参列した事がありましたが、
生まれて初めて見た式がとても素敵な式で、手ぶらで行ったのにプチギフトまで貰ってしまって、
遠方でしたが挙式を見れただけでも満足で、心から「招待してくれて本当にありがとう!」と今でも思っています。

30分も無い式に時間とお金をかけて来ていただき、祝福してくださる方々に、
食事一つ出せずお帰り頂くのに引っかかる物が全く無い訳ではないのですが、
私が招待する人達は20歳前後の人ばかりで、同級生の中では最初に結婚式を挙げる人になりそうです。
親を除けば、式に参列した事無い人達ばかりなので、『気軽に見に来て欲しい』という思いがあります。
ドリンクとプチギフト(幾ら位が良いか全く分らないですが)しか用意できないので、
祝儀は辞退、平服で着て欲しい旨は伝えようと思います。

そこで、挙式のみの出席願い+入籍報告をしたい(+家も買ったのでソレも知らせようかな?)と思っています。
--------
挨拶
日時・会場
挙式のみ参加してほしい
 ※披露宴に招待されなかった!と言われたくないので、
  披露宴は親族のみで行う事は明記したい。
祝儀は辞退、平服できてほしい・・ような内容。
返信は期限をつけて、メールで貰う。
サイトアドレス
メールアドレス
--------
を入れてメールで連絡を入れておこうと思います。
会場地図や招待状をHPにまとめて郵送を行わない予定です。
式にだけ呼ぶ人数が結構多くなりそうなので。

入籍した報告もできれば一緒にしたいと思って文面を見ていたのですが
入籍した日が挙式と離れてしまっていているし、
今の時期に出すメールにしては挙式は随分先の話に見えて、
内容がまとまりなく、文章にとても困っています。

上に挙げたような内容をまとめて通知できるような、
文案をよろしければ紹介してください。



私も旦那も、新しい挙式会場・理想通りのチャペルで挙げられる事にとても心弾んでいたのですが、
ゲストと双方気軽に出来る式にする事で色々な場所で色々な意見を見聞きし、
不快な思いをした参列者が多かった事がプレッシャーになってきて既に挙式すらしたくない思いも出てきました。
これからなのに、こんな処でメゲてる場合では無いのですが・・・。

親にも旦那にも、そんな事言い出せずこちらで相談させていただいました。
文案、挙式のみ友人を招待する事に関する意見やアドバイスなどありましたら頂きたいと思います。

回答 (13件中 6~10件目)

2008/07/24 22:39
回答No.8

挙式だけ参加というと、例えば街とかキリスト教の学校にある教会での挙式なんかだと、「気楽に見に来て欲しい」という質問者様のイメージかと思います。
なんですけど、ゲストハウスなどの式場やホテル内の挙式となると、閉じられた空間となっているわけで、誰でもオーライじゃない。
いくらなんでも適当な格好じゃいけないし、ましてや「招待状」までいただいてしまっては、それなりかしこまってしまうわけで・・・なのにドリンクとちっちゃなお菓子でさよならですか・・・となってしまいそうです。
きちんとした「招待状」を用意して、返信まで求めてしまうのやめた方がよいかと。
あと、ご祝儀の心配はなくという言葉は逆の意味でおこがましいものです。
戴けるご祝儀はありがたく受け取るものです。
皆それぞれ質問者様夫婦へのお祝いの思いを形で表してくれているのです。
それに対しては内祝いという形で半額程度を目安にお返しします。
(披露宴をしていれば、お食事と引き出物で終わりますが)

質問者様の望む素敵なチャペルでの結婚式、大勢のひとに見て欲しいのですね。
であればこそ、謙虚になりましょう。
(招待して御食事まで用意できない以上、招待という形をとるのはやめましょう)
何人かの方々がおっしゃっていますが、できば電話で、挙式しか見てもらうことはできないけど、来てもらえるとうれしいですと。
ひとりひとりきちんと伝えるのです。
質問者様との友情がきちんと結ばれていれば、皆さん喜んで駆けつけてくると思います。
詳しい場所などお知らせする意味で、結婚報告ハガキにその旨を手書きでコメントする。
出欠をとる必要ありますか?
声をかけた数プラスアルファでプチギフトを用意しておきましょう。
(もしかしたら数が増えているなんてことがあるかもしれませんしね。)

かしこまらず、でも来てもらう以上は礼をつくす・・・このポイントさえはずさなければ、不快な思いなんてしませんよ。

ささっ、こんなことでメゲていないで!
花嫁さんの世界一幸せな笑顔を見せてください。

お礼

2008/07/25 17:44

yukko52 さま
回答ありがとうございます。
#8・9の御礼、まとめて書かせていただきます。


仰るとおり、街中の教会でオープンな式をイメージしていますが、
よくよく考えてみればゲストハウスは大きな門をくぐって
チャペルまで豪華な装飾の館内を通って・・・と、
なかなか気軽に。という雰囲気ではありませんでした。
(「わぁ~」とか「こういう所もあるんだ~」位に思ってもらえるカナと思ったのですが)

一人一人にコンタクトを取ってみて、
やはり招待状も郵送すべきなのかなと思っています、
他の方の意見にありましたが、芳名帳で数は後で確認して、
ギフトは後日となりますが、贈ろうかなと思います。
招待状を送る・送らないが一番悩ましい所です。

友人とはいえ、住所は誰のものも知りません。
年賀状も小さい頃にしか書いた事なかったもので、
メールで済ませていました。
なので、招待状を送るのにまずメールで住所を貰おうかなと思っています。
(卒業アルバム見たら?といわれたのですが載せなくなった時代なのでそこも無く・・・)
また、私は耳が少々不自由なので電話ができません。
連絡する人達は知っているのでメールでも大丈夫かなと思っています。

招待状を送ると重くなりすぎないかと思ったのですが
やはりきていただく以上は必要ですね。
会場の地図なども送付できますし。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/07/24 21:31
回答No.7

私の友達で、挙式を見に来て欲しいけど披露宴には人数の関係で呼べないという人がいました。
その人はみんなで会った席で「実は今度結婚する事になってね、もしよかったらだけど式は誰でも入れるから見に来てもらえないかな?」って話をしてました。(詳細はメールで聞きましたけど)
当日はみんなで参加したし、お祝いとしてプレゼントも渡しましたよ。
服装は白のパンツとかにして髪の毛も自分でやった程度です。
式だけなのでもちろん食事はでませんでしたし、ウェルカムドリンクだけでしたけど、私は友人の幸せな姿を見れたので大満足でした!

あまりかしこまって招待してしまうと、招待されたほうもかしこまってしまうので軽い感じでいいのではないですか?
「それだけの為に申し訳ないけど、見に来て欲しいです!」っていうくらいで。
出欠はあえてとらなくてもいいかな~って思います。

お礼

2008/07/25 17:43

escf1 さま
回答ありがとうございます。

実際のお話、とても参考になりました。
気軽にこれる式を私達も理想としているのですが
どうも畏まった感じになってしまっていました。

会場ではウエルカムドリンクと、チャペルから出た所で
ゲスト全員で乾杯ができるプランを考えています。
少しでも見に来て良かったかな。と思ってもらえる式にしたいです。

質問者
2008/07/24 19:05
回答No.6

結婚式場に金をばら撒く、くだらない式ではなく
こういった式であれば喜んで出席したいところですが
一つ思うことがあります。
プチギフトの件で来てくれそうな人数の把握必要かもしれませんが
あえて出欠を取る必要あるのか疑問に思います。
高い金を払って不味い餌を食わされるくだらない行事があるなら
餌の準備で人数把握は必然だと思いますが
今回の場合、人数把握は必然でしょうか?
自由参加のような感じにして来ていただいた方には
後日粗品をお送りさせて頂きますと芳名帳に記入して頂き、
挨拶に加え転居報告も兼ねてプチギフトなる物を発送すれば良いのではないでしょうか?

その線であれば案内メールの内容も
こんな感じにしたらというのもあるのですがどうでしょ?

お礼

2008/07/25 17:42

hirorocchiさま
回答ありがとうございます。

オープンな教会ではなく、ゲストハウスだったので
入る時に収容人数を有る程度把握しないといけないかなと思い
先に人数把握をしたかったのです。

>>後日粗品をお送りさせて頂きますと芳名帳に記入して頂き、
>>挨拶に加え転居報告も兼ねてプチギフトなる物を発送すれば良いのではないでしょうか?
とても良い案だと思います。
これであれば当日に用意する必要は無いですね。
祝儀をいただいた方にはお返しできますし。

hirorocchiさまの中ではメールだけで招待状の代わりにさせる案は
いかがなのでしょうか?
もしよろしければ文案をいただけると嬉しいです。

質問者
2008/07/24 18:16
回答No.5

メールで行う予定なんですから、招待状みたいな文面を考える必要がないのでは?
そもそもそういうことを一斉に連絡しようとするのがおかしいのです。
招待状を送る場合でも、通常は個別に根回しをして、確認のために招待状を送るものです。
ですから今回も個別連絡すればよいこと。
そして個別なのですからその人に応じて(その人がわかりやすいように)連絡すればいいのです。

「11月に結婚式をするの。披露宴は親族だけでやるけど、もしよかったら式は大勢にきてもらえたらうれしいから、都合がよければ参列してもらえないかな?」

とまず電話でもメールでも、することです。

まとめて、という発想を捨ててください。
それがそもそも失礼です。

挙式のみの招待というか、都合がつけば見にきてもらえるとうれしいということは別に問題はありません。
「招待」という表現を使うと、誤解が生じます。

お礼

2008/07/25 17:42

nei さま
回答ありがとうございます。
やはりメールでしか招待出さないのは可笑しいですね。

来るのが決まった方に招待状を送る形を考えて、
まずは入籍の報告もかねて連絡できる所にしてみる事を予定します。

>>「招待」という表現を使うと、誤解が生じます。
招待以外の言葉がよく分かりませんでした、申し訳ないです。
挙式に呼びたい場合は招待ではないのですね。

質問者
2008/07/24 16:27
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。

私の友人は、挙式には親族や友人を招待し、挙式後の披露宴(食事会?)は親族のみで行いました。
事前にメールで「披露宴は親族のみで行うので、挙式のみの招待になってしまうのだけれど、良かったら見に来てもらえませんか?」と連絡があり、私は何も疑問を持たずに(失礼だとか、変な形式だとは全く思わなかったです。)出席の意志を伝えました。後日、正式な招待状が届きましたよ。
当日は礼服を着用してご祝儀1万円(披露宴無しなので)を持って出席し、友人からはプチギフトを貰いました。後日、ご祝儀に対する内祝いが届きました。

>挙式のみの出席願い+入籍報告をしたい(+家も買ったのでソレも知らせようかな?)と思っています。
挙式の招待と入籍報告は良いですが、家の購入報告まで加えるのは余計です。家に関しては別の形で知らせた方が良いです。

ご祝儀の辞退は記載しなくて良いと思います。挙式披露宴を行わない入籍のみのカップルだってご祝儀をいただくのですから、披露宴に招待しなくたって、常識ある人はご祝儀を包みます。

挙式への招待をメールのやり取りのみで行うのは失礼だと思います。人数が多いというのは正当な理由にはなりません。
出欠をとるだけならメールで構いませんが、出席して下さる方に対しては正式な招待状を出すのが礼儀です。
メールでは日時と挙式のみの招待であることを伝えた上で、出席出来るかどうかを返信期限を決めて確認するだけに留めた方が良いです。会場の地図やその他詳細については、出席者のみに送る招待状に記載すれば良いです。

お礼

2008/07/25 17:42

jadejewel さま
回答ありがとうございます。

同じような経験をされた方の意見、参考になります。
当日の人数を把握したくて出欠を知りたかったのです。
(ギフトや式場との打ち合わせの関係で)

・・・が、jadejewel さまの話を読んでいて、
後日祝儀を頂いた方には引き出物を贈れば良い。という事に気付きました。
招待状もきて頂ける方にはお出ししようと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。