本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

ご祝儀あげ損

2008/08/13 14:10

いとこが結婚しました。お式無しの質素婚です。

いとこの周りには常識のないひとが沢山居ます。

今まで10組ほど、知人友人の結婚式に出席したそうでご祝儀をあたりまえのようにしてきたとのこと。

でもいざ、自分が質素婚をしたら、お祝いを送ってくれたり、ものをくれたりしたのは4人ほど。。。あとは、ない。そうです。
どうしてもご祝儀のあげ損は嫌だというので相談されました。

皆さんの知恵をかしてください。

周囲のひとになんと言えば、「お祝いしなきゃ!」とおもわせることが出来るか。

私の場合も、昔の職場の人とかにはあげ損でしたが、お祝いください、とはいえるわけがないので、「あきらめな」とは言いましたが、、、、。

困っています。


また、自分は5000円の物をあげたのに、1000円のギフトを送ってきて「お祝い」だといわれたものもあったそうです。
現金で3万ご祝儀しても、2000円の果物、、、を今回くれた人もいたそうです。
くれるだけまだましですが、世の中なんてそんなものなのでしょうか。。。
そんな物だと言うなら、はっきり、いとこにも「もう、あきらめな」と言えます。妹みたいな付き合いのいとこなので、わたしも頼られてこまっています!

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/08/17 22:27
回答No.7

お祝いしなければ・・・と思わせるには、他の方も仰っていますが旦那様のお披露目会がいいように思います。または、新居にお呼びする。要は手ぶらでは来れない状況を作るしかないと思います。でも、呼んだからといって、ご祝儀と同じ額や現金でのお祝いがくるとは思わない方がいいです。品物ということもありますから。

従姉の方には厳しい意見もありますが、多分腑に落ちていないだけで、常識のない方だとは思いません。損得勘定をしたくてしている訳ではないでしょう。ただ、自分が今までしていたのに対して、同じようなものが返ってくると思っていたら違ったのでがっかりしたり、私はこうしたのに・・・と思ってしまったのだと思います。

従姉の方にはっきり言えることは、常識を重んじるなら今の状況を飲み込むしかないということ。非常識だからと自分まで非常識な振る舞いはしないで欲しいなぁと思います。それから、そういったことを不満に思っても旦那と両親くらいに話すに留めた方がいいです。従姉でも友達でも言えば、自分の品格を下げるだけです。
私も結婚式をしましたが、友人等は呼びませんでした。お祝いすると言って何もなかった人もいますし、驚くようなものを送ってきた人もいます。冠婚葬祭での出費が痛いのはわかりますが、何度もないことなのに、と思うと残念に思う振る舞いの方もいましたが、自分の価値観と合わない人は親戚でない限りどんどん疎遠になっていきます。そういう人達としか交流が持てなかったといえば身も蓋もありませんが、普段は違和感を感じなくても、冠婚葬祭やいざという時に唖然とする言動をする人というのもいます。たまたまそういう人が身近に多かったのでしょう。今度は自分の価値観と合う人とお付き合いができるよう励ましてあげて下さい。

お礼

2008/08/28 22:48

参考になります。私てきには、一番、しっくりきたご意見でした。
このコメントを見せてみます。感謝致します

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2008/08/14 11:42
回答No.6

従妹さんには気の毒ですが、そういう人たちとしか交流がもてなかったということでもありますよね。

従妹さんが周囲にしっかりと非礼をせずに来ることが出来ているなら、
従妹さんの常識をもった良い所を今後も無くさないでねと言って溜飲を下げさせるしかないかなーと。

私の場合ですが上司含め年配の方、同年代の方、後輩、そこそこ知り合いがいる中で、
特に若年層は、持ちつ持たれつが分かってない人も居ました。
けど、そういう人なんだなって思うしかなかったですね。
変に策をこうじた処で、どっか非常識な人からお祝いの気持ち(お金)を引き出せるとは思えませんもの。

お祝いのお返しは、大体半返しと私の周辺ではなっています。
地域によってまた変わるのだと思うのでこれが絶対的な常識とはいえません。
本当に色んな慣習・考えの人が居ますからね。
自分だって何時の間にか非礼を働いている可能性もあるかも知れないし。

得策かは分かりませんが、旦那さんのお披露目の飲み会などをしてみては。
そこで少しは気遣ってくれる可能性はありますよ。
しかし、そこは非常識そうな知人とのこと、もっと手痛い思い(従妹さんが経費負担とか;)も想像できますね。

世に非常識な人は普通に居る
せめて自分が非礼を働かない
あまりに非常識なら今後のお付き合いは自粛することも視野にいれる

と、反面教師・社会勉強としてどうにか溜飲を下げてくれると良いですね。
あまり激してると、従妹さんが非常識な人にされかねないですもの。

お礼

2008/08/28 22:44

参考になります。感謝致します。
持ちつもたれつ。。。そうですね。

質問者
2008/08/13 22:40
回答No.5

いとこさんにとっては厳しいご意見が多いですが…私はちょっと違った角度で考えます。

お披露目があったらお祝いするけど、無いならお祝いしないってちょっと違うと思います。私は冠婚葬祭ってある意味「ギブ&テイク」だと考えています。自分のときに「おめでとう」と祝ってもらったわけですから、当然相手にも「おめでとう」と祝って当たり前です。

ただ、お披露目なしで同じ金額を包むかどうかは人によって異なります。私はお披露目に関係なく同額を包むタイプですが、1万もしくは2万と差をつける方もいます。差をつけたからといってマナー違反ではありません。ですが何もお祝いしないのは非礼にあたると考えます。常識ある方なら少なくともご祝儀1万か相応なお祝いの品があって普通だと思います。

3万円が果物に化けるって…そのセンスがちょっと理解できませんが、そんな家庭で育ったのだからどうしようもないと諦めて下さい。所帯を持つと冠婚葬祭のマナーって重要ですね。その人の人格が現れますから…今後のお付き合いを考え直すべきでしょう。

お礼

2008/08/28 22:02

参考になりました。
感謝いたします。そうですね、3万が果物に。。。。わたしも、えー!と、反応しちゃいました。
人格あらわれる、冠婚葬祭のマナー、ほんとそうですね。。。

質問者
2008/08/13 19:03
回答No.4

私も披露宴無しの親族のみで、周りから見れば質素にしました。
が、親族の方にはそれぞれ十分なお祝いを頂きましたし
主人は再婚ですが、初婚の私に気遣って友人、親族も
きちんとしたお祝いをくれました。
ご本人を知らないので何とも言えませんが、やっぱり
普段にそれなりのお付き合いをしている事も重要では
ないでしょうか?
3万円のご祝儀を送り、2000円の果物・・・というのは
その人の常識の無さであり、納得はいかないと思いますが
そういう人と付き合ってたという事で諦めるしかないと思います。
でも基本的にご祝儀等は期待は出来ないもの、あげる時も
お返しは考えずにあげる。と考える方が懸命かもしれませんね。。

お礼

2008/08/28 22:11

そうですね。いろいろご意見お世話様です。

質問者
2008/08/13 15:36
回答No.3

お式無しの質素婚って、披露宴は行ないましたか。
通常、結婚の披露をする事によってその披露宴に掛かる費用の負担分も含めた御祝を持って集まります。
勿論、結婚をしたことに対する御祝を披露宴関係無しに下さる人も居ますが、それはその人の日頃の人徳次第です。

ご質問者様の従兄弟が「祝儀のあげ損は嫌だ」と言っていることは、今まで出してきたご祝儀は自分に返ってくることを前提にしていたのであり、心よりその人達の事を祝っていたことになりません。
返ってくることを前提にして御祝を出しているような人は、その相手もそれほど真剣にご質問者様の従兄弟の事を考えていないでしょう。
所詮その従兄弟はその様な付き合いしかできていなかったと言うことで、その結果が今回の御祝に現れたと言うことです。

お礼

2008/08/28 22:10

いや、大抵の人は、無償の愛でお祝いするというより、先輩や上司、親戚同士などで、お祝いした分を、記録しているはずです。自分が、恥をかかないために。

と、いうご意見も沢山ききました。

という面で、なんとなく、そう思うのです。

質問者
2008/08/13 15:00
回答No.2

私もno.1のかたの意見と同様です。
「ご祝儀」がそんなに欲しいなら披露宴をしたらいいのに。

「現金で3万ご祝儀」これは披露宴に出席されたから、ですよね??
あげ損ではないですよ。
「コース料理と引き出物」というお祝い返しをいただいてますよね??

私自身、先月型どおりの挙式・披露宴をやりましたが
ご祝儀3万だとお料理・引き出物が相殺されて終わり。
というよりむしろ全然足りません。


いとこの方が「いや、結婚式をしていない友人にも3万ご祝儀つつんだんだ!」と言うなら貰った方の良識を疑いたくもなりますが・・・


1000円のギフト券、2000円の果物、いただけるだけありがたいですよ。
実際3万円貰ったら半額くらいのお祝い返しは必要です。

お礼

2008/08/28 21:59

披露宴をすればいいのに、とのご意見。親戚とはいえ家庭の経済状況まで
きけません。したらいいのに、という冷めたご意見もあるのですね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。