本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

結婚のお祝い返し

2008/12/18 15:36

このたび結婚しました。
それで社内でお祝いをもらいました。
というのも、私の会社では、個人個人お祝いをするというのではなく、
有志によって一人千円ずつ集め、まとめて渡すというものです。
そこで質問なんですが、一人お祝い返しは何がいいでしょうか?
一人一人がもう少し金額があると、お返しは簡単なんですが…

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/12/20 19:50
回答No.7

私は「特選デパ地下グルメ」をお渡ししました
こう書くとたいそうな物を渡したような感じですけど、お菓子の詰め合わせです
ダロワイヨのマカロンと虎屋の最中とユーハイムのバームクーヘン
結婚式に使われそうな個装のお菓子を三種類100均で買った袋に入れ
メッセージをつけてお渡ししました
総額500円くらいだったと思います
40個以上用意したので、大変でしたけど好評でした
自分もそうですけど、1000円くらいのお祝いではたいしたお返しなんて期待しません
個人的にお風呂グッズ(せっけんや温泉の素)やアロマ系、奇抜な筆記用具、タオルやハンカチなどは自分がもらっても困るので考えませんでした
お菓子なら自分が食べなきゃ人にもあげれるだろうし
年齢層がマチマチだったのであえて三種類を詰め合わせてみました
以外にマカロンを食べてみたかったと言う人が多くて驚きました

補足

2008/12/24 08:25

ありがとうございます!!
すごくわかりやすかったです。ぜひそうしようと思います。
そういった手があったんですね。ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2008/12/20 01:11
回答No.6

このたびは、大変失礼いたしました。申し訳ありません。。。

>はっきり言ってあなたが何を言いたいのかよくわかりませんが、

↑あ! そうそう! まさにそういうことなんですよ!
申し遅れました。「回答番号:No.3」と「No.5」の者です。
なんだか、ご質問者を混乱させてしまったようで、申し訳ありません。

-------------------------------------------------------------

それはそうとして、本来のお話ですが、、、
本来のご質問に対して、以前の回答でも、ご質問者の質問にも ちゃんと答えていますよね?!・・・
以前の回答内容を別な言葉に言い替えて整理すると、、、

◇案: (1人1人に対して)「手書きのお礼状を贈る」
 ・(お祝いを頂いた1人あたりに換算して)
  切手、便箋、封筒、筆記具等の金額が、だいたい 200円~300円。
  それに、「手書き」の作業量(手間賃)を加えて、約 500円。
  これで、1000円相当のお祝いを頂いた方に対して「半返し」。

ということだったのですが、ご質問者が後に書かれた、

>少しはいただいて、残りの金額でお返ししたいと思っています。どんなものがいいのかを問い合わせているんです。

とおっしゃる ご質問の主旨から はずれていたでしょうか??

-------------------------------------------------------------

回答は、初めからこのように書けばよかったのかも知れませんが、こちらとしては、ちょっと情報不足でした・・・
それは、
この文の初めに引用させていただきましたことを、私の方も感じていたからです。。。

理由は・・・

 ・(1): 私の最初の回答(No.3)に対して いただいた お礼文が、回答の文脈と全然つながらなかったので、「???…」だったこと。
     (私がご質問の主旨を取り違えたのかと思った…)

 ・(2): 他の方へのお礼文でも、(他者から見ると)(1)と同様のことがみられたこと。
     (お礼の文面が「1000円のクオカード」の件に こだわっておられるように読めた)

 ・(3): ご質問の主旨に沿う ご回答をなさっている他の方々に対して、なぜかノーリアクションであったこと。

以上のことから、ご質問者が何をお聞きになりたいのか?!、最初のご質問通りなのか?!、よくわからなくなり、
また、(3)のことから、失礼な印象を受けてしまったので、ご質問内容を拡大解釈してしまったことにより、
ご質問者にとっては「よけいなこと」を書いてしまったようです。
大変失礼いたしました・・・

-------------------------------------------------------------

ここでは、普段から直接会っている者同士の会話や やりとりではないので、
ご質問者のお考えは、お書きになる文面のみでしか判断できません。
その点、今回の「質問文→お礼文」の文面の流れからだけで、「No.5」に いただいた お礼文の内容にあることを直接理解することは、
普段のご質問者を直接知っている人か、ご質問者によほど近い人でないと、事実上不可能ではないか… と思います。。。
(どうか もう一度、ご自身で読み返してみて下さい。見ず知らずの他人が読む気持ちになって……)

そのため、結果的に ご質問者にはご不快な内容になりましたこと、おわび申し上げます。

以上です。どうぞ ご理解、ご了承 下さいませ。。。

================================

(このサイトには、確か、「ここは『質問→回答』の場なので、論争をしないこと」
 というような決まりごとがあったと思います。したがって、
 ご質問者との見解や見識の相違に関して、そのことについてさらに
 直接何か書くのは 決まりごとに反すると思うので、控えさせていただきます。。。)

◇参照: サイト内(回答画面)にある、
    「このカテゴリーでは、こんな記述を含む投稿は削除対象となってしまいます。入力前にご確認ください。」
     のリンク先の記述内容。

2008/12/19 10:56
回答No.5

(長文にて失礼いたします)
「回答番号:No.3」の者です。お礼の書き込み、拝見いたしました。

文面から思いますに、もしかすると、前回の私の回答文は分かりにくかったでしょうか??
私は、
「1000円のクオカード」の件に関しては、
「そういうご経験を反面教師になさって お考えになれば、おのずとご自身でお答えを導き出せるのではと思います。」
と申し上げました。
「ご質問者も1000円のクオカードをお返しされてはどうでしょう」とは申しておりません。

「1000円に対して1000円(またはそれ以上)返す」というのは、解釈によっては「お祝いをつき返された」と取れなくもないですよね?!
ご質問者は、そういうことをおっしゃっているのでしょうか?
私は、そもそものご質問文の主旨は、
「こういう場合、自分(ご質問者)はどうしたらいいか?」
だと思ったので、前回のようにお答えしたのですが、
私のほうがご質問の主旨を取り違えていましたでしょうか??・・・

-------------------------------------------------------------

お住まいの地域によって違いがあると思いますが、お祝い事のお返しは「半返し」という場合も多いと思います。
しかし、だからといって「1000円の半返しで500円」では、なかなかよい品が見つからないかも知れないので、
前回のお答えでは、
「金額ではなく『手間』をかけたお返し」として「『手書きで封書のお礼状』はいかがでしょうか?」
と申しました。

しかし、もしかしたらそういう提案を求めておられるのではなく、

「社内での以前のケースと同じことを自分もしなくてはならないか?」

ということがご質問の主旨でしょうか?

そういう主旨でお答えするなら、
お祝いのお返しの方法には地域や組織による慣習、習慣もあるので、
ご出身の地域や所属の組織によって「倍返し」「同額返し」「半返し」等々、いろいろとあるかと思います。
以前「1000円のクオカード」をいただいた方(や、そのご結婚相手の方)と、ご質問者が、
ご出身の地域や、年齢、社内での地位などが全然違うのであれば、
そういうことを理由に、違うことをなさっても問題は無いかと思います。

こういうことは、あくまでもその人の考え方しだいですから、
以前の方のなされたことに「1000円のクオカードでは意味が無い…」ということは、必ずしも一概にはいえないと思いますので、
「人には人の、地域には地域のやり方がある」くらいに思っておかれるのがよいかと思いますよ。

何をもって「マイナスとなる」かは、その人の価値観しだいです。
金銭的にはマイナスになっても、それ以上に 何か得るものがあるとお考えになる場合は、倍返しも同額返しもマイナスとは思えないことでしょう。
その人にとっては「意味のあること」になります。

-------------------------------------------------------------

いずれにしても、お祝いやお祝い返しは、内容以前に気持ちが大切です。
お祝いする気持ちやお返しする気持ちがそもそも薄いのであれば、
お祝いやお返しをあえて「しない」ことも選択肢ですね。
「『相手に対する自分の気持ち』を表すのが目的」ですから、1000円のクオカードをされた方にはそれだけ大きな感謝の気持ちがおありになったという解釈もできます。
要は、やはりご質問者ご自身のお気持ちの問題でしょう。

もし、お祝いやお祝い返しに対して「金銭的な損得勘定」だけで考えておられるのであれば大変残念です。
わたしがお祝いをする側であれば、そういう方にお祝いを贈ったことを後悔するかも知れません・・・ >.<;

ご自身や周りの方々の価値観が「金額だけ」ということでしたら、私の意見はあまり参考にならないかも知れませんが・・・
金額だけで考えてしまうと、その金額が高くても低くても誤解や解釈の違いが生じることも多々あるでしょう。。。
品物が何であれ、金額がどうであれ、ご質問者が自分の中の「ありがとう」を表すのに一番いい(具体的な)方法は、
最終的には質問者ご自身で結論を出すしかありません。
そのために、私も含め、ここでの皆さんのご回答、ご提案がお役に立てば幸いです。

ご質問者のご結婚相手の方は、どうおっしゃっていますか?
お祝い返しをする相手先は自分の側の人間関係であっても、もらう側には「結婚相手の人の価値観も含まれる」とも取れるので、
お二人でよくご相談されることをお勧めします。
目上の方に対するお返しについては、お二人のご両親にご相談されることもお勧めです。
こういうことは、ご結婚相手のご両親、ご親族の方々とコミュニケーションをとるよいきっかけにもなりますよ☆

-------------------------------------------------------------

冠婚葬祭のときの対応は、その人の価値観を表す機会になります。
「この人は金銭的な損得勘定だけの人だ」と、周りの方々に思われてしまっては、
いくら金銭的な収支でプラスになっていても、人生のトータルではマイナスとなる・・・ と、私は思います。

お礼

2008/12/19 13:58

はっきり言ってあなたが何を言いたいのかよくわかりませんが、
たくさんの人がお祝いをしていただいていることにものすごく感謝していますよ。お金があれば、なんだって返したいですよ。
あなたも言ってるように、1000円いただいて1000円分返すというのは、正直失礼と思います。それで、少しはいただいて、残りの金額でお返ししたいと思っています。どんなものがいいのかを問い合わせているんです。No2.の方の答えはものすごく役立ちました。
そういう答えを求めていたんです。
感謝がないとか言う助言はあなたに求めていません。

質問者
2008/12/18 21:16
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。

私は、お金ではないですが、十数名の方々がお金を出し合って
コーヒーメーカーをお祝いで買ってくれました。
一人当たり、そんなに金額はなかったので、お一人お一人に
メッセージカードと200~300円くらいの焼き菓子を
かわいい袋に入れて、お返しをしました。

モノだと、たいした金額をかけられないので
こういう感じでいかかでしょうか?

2008/12/18 19:51
回答No.3

ご結婚おめでとうございます。

(お答えする前に少し心配なこと。。。)
短い質問文からだけの判断で申し訳ありませんが、
ご質問者は、「お祝い」や「お祝い返し」というものを、事務的に、または、慣習、慣例などといった側面のみで考えていらっしゃいませんか?

結婚したとき、自分はしあわせ絶頂だから「お祝いもらって当然」「お返しとかの慣習がわずらわしい…」と思ってしまうのももっともなんですが、
自分が結婚してしあわせな時に、他の人もしあわせな時期であるとは限らないので、
それぞれのプライベートな状況の良し悪しに関わらず、自分のためにお祝いをして下さるということは、
(たとえそれが社内の慣例であったとしても)本当に心からありがたく喜ばなくては、せっかくの自分の結婚にケチがつきますし、バチがあたります……

だって、自分とは身内でもない赤の他人が結婚しようがどうしようが、ある意味どうでもいいことといえばそうなので、
お祝いなんてしなくても、“本質的には”別に問題ないともいえるでしょう??(一生切ることができない血縁関係などでは無いわけだし…)
逆に言えば、
身内が身内をお祝いしてくれるのは ある程度当たり前としても、
友達にしろ同僚にしろ、赤の他人がお祝いしてくださるということは、実は“本当にありがたいこと”なんですよ。


…… という前提のもとにお答えいたしますと。。。

先さまが「有志によって一人千円ずつ」ということは、確かにお祝い返しのお品選びには、予算的にも苦心しますので、
連名でいただいたお1人お1人に、“手書き”の「お礼状」(ハガキではなく封書)を書かれることがいいのではと思います。
それならば、郵送なので直接皆の前でお渡しする必要が無く、ひとりひとりに書くことも若干変えられますし、
その中で特に仲のいい相手には、報告がてら結婚式のお写真も同封できます。
(お礼状の定型文の部分は全員同じになさったほうがよいです。その後の私信の部分を、必要に応じてお相手により変えます)


お礼状は、お返しの品物を贈る場合でももちろん別途送付が必要ですが、
いただいたお祝いの金額や内容によっては、お礼状だけで済ませても、必ずしも失礼ではないと思いますよ。
要は「わざわざお祝いしていただいてありがとうございました」
という気持ちを、ご質問者が先さまに分かるように表現するということでしょう。
形式どおり、何か品物を返せばそれで良し… というわけではありません。

気持ちのこもっていない品物をもらってもしょうがないし、あとあとの人間関係にも関わってきますよね。
実際、以前のご経験で「1000円のクオカードでした。でもなんか意味ない気がする」とおっしゃるのは、
相手の気持ちが見えない… ということからではないですか?!
だとしたら、そういうご経験を反面教師になさって お考えになれば、おのずとご自身でお答えを導き出せるのではと思います。

せっかくのご結婚にケチがついてしまわないように、
皆さまから「“お祝いの気持ち”をいただいた」分、結婚後は、
こちらも「“おめでたい気持ち”を おすそ分けする」という姿勢さえ伝われば大丈夫だと思いますよ。
新生活、がんばってくださいね!!

お礼

2008/12/19 08:15

新生活のために1000円ずついただいているのに、自分たちの写真付の1000円のクオカードを返すと、逆にマイナスになります。
それって意味ありますか?

質問者
2008/12/18 15:54
回答No.2

社内の慣例はどうなのでしょうか?
よく祝い返しは倍返しといいますが、それぞれに同額以上のお返しをしては頂いた意味がありませんし、千円以下の物でよくお返しに使うのはマグカップなどの食器類は安物になってしまいますから、タオルハンカチを使うことが多いと思います。(靴下は目上の人には失礼になりますし)そんなわけでタオルハンカチは結構どの家にも溜まってしまっていると思います。
特に一人一人に返す慣例がないのなら、少し高級なお菓子を3時用に配る程度で良いのではないでしょうか。

補足

2008/12/18 16:36

ありがとうございます。
一度だけいただいたことがありますが、1000円のクオカードでした。
でもなんか意味ない気がするんですよ。悩んでます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。