本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

知人にお祝いを渡したいので助言お願いします

2008/12/23 10:39

知人カップルが最近入籍しました。
親族のみの挙式で披露宴や友人で集まってお祝いもない
状態です。

趣味仲間でしたが半年以上集まっていなくて、
年内そのカップル(夫婦)に会える予定なので
何かお祝いを渡したいのですが困っています。

ちなみに私は30代未婚、結婚の予定はしばらくありません。
結婚することがあっても事情があり、披露宴など出来るか
未定(怪しい)です。
ネットでは交流がありますが、
今後皆で集まる機会が増えるかどうかも未定で
(これは後ろ暗い事情ではないです)
現金一万円だと逆に気を使わせてしまうでしょうか?
かといって五千円だとどうだろう?と。
それとも数千円のお酒や日持ちのするお菓子やハムなど
プレゼントの方が
お互い気が楽でしょうか?

どなたかアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/12/23 17:52
回答No.4

投稿の内容からまさに”知人”が対象ということのようですので、
もらっても負担にならない程度の額、困らないものということで考えると、
メッセージカードを付けて、1万円程度の商品券(ギフトカード)を
お送りしてはいかがでしょうか?

普段使いのものは好みによってまちまちですし、飲食物も好き嫌い等が
あるかもしれませんし、現金そのものでは興ざめの面も否めません。

メッセージカード付きなら貴方の気持ちも伝わりますし、商品券であれば
現金と同じように使えるので、知人が好きなものを貴方からのお祝いとして
購入することができます。

お礼

2008/12/24 08:23

そうですね。
デパートの商品券で何か…もいいですね。

自分では買わないけどせっかくだからみたいな
良い物も買えそうですね。
ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2008/12/24 11:43
回答No.6

知人という事ですので
私もメッセージカードと商品券あるいはコンビニの○○○(カード)
をプレゼントでも喜ばれると思います。
お渡しされる時に
返礼は必要ない事を告げておけば
結婚式以降のお祝いに対してはとっても助かります。

後から購入して送る事を考えると
逆に負担になる場合もあります。
お祝いを頂く気持ちも
質問者様の御心もきっと
とっても嬉しいと思います。

メッセージカード付きはやっぱり嬉しいものです。

お礼

2008/12/24 20:07

あとからぽつぽつお祝いなど渡されると
相手に負担ですよね…。

申し訳ないことをしていると実感しています。

回答くださった皆様へ

今日デパートの商品券と
メッセージカードを購入しました。
現金と物の両方のいい所を兼ね備えているかなと
思いました。

皆様のアドバイス参考になりました。
ありがとうございました。

質問者
2008/12/24 09:31
回答No.5

今ちょっと流行っているプリザーブドフラワーなんていかがでしょう。
2~3年楽しめますし、ケース入りのものなら埃も気になりません。
リンク先は私が利用したことのあるお店です。
即日発送して下さるので、年内にも間に合うかもです。
贈るときに簡単なメッセージを添えれば、記念になるかなと。
ご参考まで。

お礼

2008/12/24 20:04

花もいいですね。
でも挙式の花も同じようにしてもらうようなので
かぶりそうです。

質問者
2008/12/23 14:36
回答No.3

今年結婚した20代後半女性です。
結婚のお祝いをいただいたらやっぱり気にします。
でも未婚の方だとその方が結婚したときに返そうかなという
思いもあったり、友人同士はお互い様なので
1万円以内でしたらありがたく受け取るようにしました。

物はすべてにおいて好みが分かれるので
現金1万円が受け取って一番うれしくはありますが
頻繁にお会いにならないとのことなので
5千円にプラスなにか程度でもいいかもしれません。
(LUSHの入浴剤とかペアのバスタオルとか。)

ちなみにほかの方が進められている
フードプロセッサーと圧力鍋、わたしは
嫁入り道具としてさっさと用意してしまいました。
友人には柳宗理のザルや加湿器はリクエストしました。
どれだけの金額を予定しているかわからない
友人や会社関係にはお皿をリクエストしました。
(和食器をまだそろえていなかったので。
肉じゃがが似合う器とかカレーが似合う器とか
テーマを決めてリクエストしたら選ぶ方も気楽だったようです♪)
親しい方ならリクエストを聞かれてもいいかもしれません。

お礼

2008/12/24 08:21

もらうほうが気を使いますよね。
恥ずかしながら挙式、入籍後なので
後からぽつぽつもらうのも向こうとしては
大変かなと、申し訳ない気持ちです。

リクエストあるか聞いても
気を使わないで下さい
との返事。
ちょっと困りました。

質問者
2008/12/23 11:03
回答No.2

現金や商品券は嬉しいけど、半年以上も会ってないのであれば
なんだか気を使ってしまいそうだし・・・。
お酒やお菓子よりも、もっとインパクトがあって
記憶に残る物がいいかなぁと思いました。

フードプロセッサーか圧力鍋なんかどうですか?
これってなかなか自分では買わないんですよねぇ~^^;
私の友人でも、欲しいけど持ってない人がほとんどです。

子供が出来たら離乳食、子供がいなくても普段活躍しますし。
使うたびにあなたに感謝する事でしょう(笑)

結構安く買えるのに見た目高そうでお勧めです^^
私は結婚5年目にしてようやく両方自分で買いました><
誰かにプレゼントして欲しかったです~

お礼

2008/12/24 08:04

たぶんその二つは持っています。
独身時代ブログでそれで料理していること
書いていたので。

お鍋もいいですね。

ありがとうございます。

質問者
2008/12/23 10:43
回答No.1

何かと入用だと思われます。10000円で十分です。

お礼

2008/12/24 08:03

年末だから尚更ですよね。
ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。