本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
締切済み

なかなか考えがまとまらず・・

2003/01/31 11:39

皆さんのご意見を聞きたく書かせて頂きます。僕は妻との結婚を継続する事に悩んでいます・・。実は結婚をし半年を過ぎるのですが・・一週間の半分くらいは「頭が痛い」「気持ちが悪い」「体がだるい」等・・を言い寝込み・・肩を揉んで、脚を揉んで等・・言うので楽になればと思い・・仕事から帰ってきてからしてます。しかし、どうも風邪を引いてたり病気のようには見えず・・仮病に見える位なんですが・・ストレスからかな?とも感じて・・出来るだけ何も言わず、そっとしてるつもりです。病院に行くこともしません。ご飯もあまり食べず、体重も落ちてきています。体も心も心配です・・。妻は精神的なものからきてると言います。理由は・・結婚をし他県から僕の町に来てくれてるから知り合いや友達が居ない事、誰とも話さない生活環境だ!とよく怒っています。女性の体は環境の変化でホルモンのバランス等崩れたりしてしまうと、そういったことになりやすいとは聞きますし、そうなのかなと理解は出来ます。しかし・・いつまで?本人は環境や生活のせいだとは言いますが何も変えようとしません。働きにも出ません・・。しかもご飯を作ってやった、夜もHしてやった、1週間に1・2回だけど・・朝も起きてやった、弁当も作ってやった、夜!一緒に寝てやってる(僕はイビキが凄くうるさいみたいなので・・それは悪いとは感じます)、稼ぎが悪いのも我慢してやってる(ちなみに手取りで・・29万~34万位です)・・・文句ばかりのしてやったと言う見返り言葉?ばかり・・最近、家へ帰りたくなく我慢できず「離婚しよう」と言いました。別れるなら金を払え!と・・・。もうどうしてよいのやら・・・僕は一度結婚を失敗してるので今度こそは!と思い頑張ってるのですが、皆さんから見れば・・普通?足りない?のでしょうか?皆様からの色んな(男女)ご意見を参考にさせて下さい。宜しくお願い致します・・

その他の回答 (18件中 11~15件目)

2003/01/31 15:07
回答No.7

yuuki0722さんが困っておいでなのだから、yuuki0722さんがカウンセリングを受けられたらいいと思います。奥さんに行く気はないようだし。

お礼

2003/01/31 17:58

aschenbachさん、有難うございました。

僕が・・??そうなんですよね・・妻は行く気は全くなし。

考えてみます。またよろしくお願いします・・

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/01/31 14:42
回答No.6

とても優しいだんなさんですね~(^^)

たぶん、私も奥様はストレスが溜まって、他に発散する相手もいないので、ついダンナさんに当たってしまうんじゃないかと思います。
ただ、今のままだとお互い辛いと思いますし、まず病院へ、ではなく、奥様に近所でお友達・知り合いを作ってあげると少しは状況が改善されるんじゃないかな?と思います。
 だんなさんのお友達で結婚されてる方同士で集まったり、なにか奥様に趣味や習いたい事があったら、そういうサークルや教室に通って、お友達を作るのはどうですか?

私も結婚し、子供が出来るまでは働いていたのですが、8ヶ月で退職してから、
近所に知り合いもいないし、自分の学生時代の友達もみんな働いてるので電話するわけにもいかず、日中ず~っと一人・・誰とも今日しゃべってないや・・
という日々が続いたときは、けっこう辛かったです。
何もする気になれず、毎日ゴロゴロしてました。(妊婦だったから遊びに行くわけにもいかなかったし・・)
幸い、母親教室で近所の人と知り合い、お互い家に行き来するようになってからは気が楽になりました。

奥様の場合、妊娠されてる訳ではないのでちょっと状況が違いますが、
「日中一人きり、誰ともしゃべってない」は結構キツイと思います。
もともと社交的な人だったら、よけい辛いです。
友人でやはり、他県に嫁いだ子も「知り合いが出来るまで辛かった。日中孤独だし・・」と話してました。

早く改善されるといいですね・・
なんだかヘンテコな文章で上手に回答できなくてすみません(^^;

お礼

2003/01/31 14:56

hatuhatuさん!ありがとうございます・・。
>ただ、今のままだとお互い辛いと思いますし、まず病院へ、ではなく、奥様に近所でお友達・知り合いを作ってあげると少しは状況が改善されるんじゃないかな?と思います。
>>作るにしても・・本人が乗り気じゃなくメンドーだし疲れるよか言うんです。どうしたらイイですか?
>何もする気になれず、毎日ゴロゴロしてました。(妊婦だったから遊びに行くわけにもいかなかったし・
>>という日もあれば・・パチンコ三昧な日も・・。可哀相だからパチンコ位は!たまにいってくれば!と行かせるんですが。ゴロゴロ・・多いみたいです。しかも実家に帰りたい!ばかり言われます(T.T)


改善したいです・・教えてください~(T.T)

質問者
2003/01/31 14:28
回答No.5

きつい言い方すると
はっきり言って奥さん甘ったれんなって感じです。
子供じゃないんだから。

いつまでたっても生活環境のせいにして何も改善しようと
しないなら離婚も仕方ない選択だと思います。

このままいくとyuuki0722さんまでストレスでまいってしまうかもしれませんよ。

お礼

2003/01/31 14:51

me_no_carさん!ありがとうございます。

キツイ言い方ではない!と思います・・僕の友人や結婚をされてる方々は皆さん言います。しかし半年は可哀相だ・・もう少し見てやれ!とも。

そうなんです。ずっと環境のせいでホルモンのバランスが崩れてる!友達が出来ない!のは・・あんたのせいだ!と・・。そのくせ、たまたま隣の市に居る友達がメールくれても電話くれても取らないし、遊びに行くのがメンドーって出ないんです。

もう本当に・・コッチが参りそうです。
有難うございます。またご意見聞かせ下さい・・

質問者
2003/01/31 14:05
回答No.4

yuuki0722さん、こんにちは。
それは、とても大変な状況ですね・・

多分、奥さんは、精神的に参っているんだと思います。
原因は、多分奥さんのおっしゃるとおり、誰とも話すことがない昼間、
友達も近くにいない孤独感・・・などから来ているものと思われます。
しかし、あなたは日中仕事をしているのですから、どうしようもないですよね。。
どうすればいいのでしょうか・・・

実は、主人の親友が、あなたと全く同じ立場にいました。
その友人は、実家が中部地方のある県で、大学が関西で、彼女と知り合いました。
結婚して、就職は地元でしたので、結婚後は彼の故郷に帰りました。
内輪だけで式をしたので、しばらくしてお祝いを送ったら、彼から気まずそうに電話がかかってきました。
結婚して半年足らずで別れてしまったというのです・・・

原因は、まさに、yuuki0722さんのところと一緒なのでした。
地元が関西の彼女は、中部地方には、知り合いは一人もいません。
日中は、誰ともしゃべらない日々が続き、でも、友人は人付き合いがいい人で
飲み会などにもわりと参加する、明るいタイプの男性でした。
それで、彼女の孤独感は日増しに大きくなり、真夜中に突然、タクシーを呼んで
実家に帰るなどして、行動が破綻してきた、というのです。
その結果、ノイローゼになってしまい、彼とは離婚に至りました。
彼の話では、彼女の両親が激怒して、「娘をこんなにして!!慰謝料を払え!!」と怒鳴り込み
金額は聞いていませんが、慰謝料を支払っている段階だ、ということでした。
結婚は、もうこりごりという彼の話を聞いて、私は大変気の毒になりました・・・

結婚して、いきなり環境が変わってしまうのは、それはそれで大変な苦痛ですが
みんな、多かれ少なかれ、そういった逆境を乗り越えてきていると思います。
奥さんの場合は、本当にデリケートな方なんだと思います。
悪口癖があるのも、弱い心の裏返しで、あなたにしか、そういって甘えられないんだと思います。
(手とりで30万もあったら、御の字じゃないですか・・・高給取りですよ)

yuuki0722さんが、家に帰りたくない気持ちも、よく分かります。
だけど、今は、彼女はyuuki0722さんしか、頼れる人がいないんだと思います。
主人の友人のように、なってほしくないです!!
どうか、なんとかして、彼女をまず、安心させてあげてください。
「いつも色々ありがとうな。昼間はかまってやれなくて、ごめんな」
「でも、君のこと、大事に思っているから。二人で頑張って行こうな!!」
などなど・・くさくてもいいじゃないですか!!彼女のために、言ってあげてください!!
とにかく、今は寂しい彼女の心を、なんとかして癒してあげてほしいです。
それが出来るのは、yuuki0722さんしか、いないから。

頑張ってください!!
なんとか、この苦境を脱出することが、出来ますように!!
そして、なんとか、少しずつでもいいから、奥さんが元気を取り戻してくれますように。
お祈りしています。奥さん、お大事になさってくださいね・・・

お礼

2003/01/31 14:44

fushigichanさん!有難うございます!実は密かに?あなたさまのご意見を聞きたく思っておりました。本当に嬉しいです・・(T.T)
>多分、奥さんは、精神的に参っているんだと思います。
原因は、多分奥さんのおっしゃるとおり、誰とも話すことがない昼間、
友達も近くにいない孤独感・・・などから来ているものと思われます。
しかし、あなたは日中仕事をしているのですから、どうしようもないですよね。。
どうすればいいのでしょうか・
>>昼間もなるべくメールしたりちょこっとした事で電話したりしてます。×で怒るんですが・・・。僕は営業で外回りも出来るので・・風邪などの時にはお昼時間を利用して家へ帰ったりもできる範囲でしてます。怒られますが・・(ちなみに片道1時間です)
>日中は、誰ともしゃべらない日々が続き、でも、友人は人付き合いがいい人で
飲み会などにもわりと参加する、明るいタイプの男性でした。
>>僕は妻が寂しいと感じると思い・・全て断り、なるべく早く帰宅してます。8時~9時には家へ着いてます。今では・・友達からも誘いが・・
>悪口癖があるのも、弱い心の裏返しで、あなたにしか、そういって甘えられないんだと思います。
(手とりで30万もあったら、御の字じゃないですか・・・高給取りですよ)
>>とも思いますが・・ヒドイ言葉の連続で本気で?言ってるんじゃないかと感じてしまう時があり・・ツライです。30万しか!って言われてます。こんなんじゃ何も出来ない!って・・・。
>「いつも色々ありがとうな。昼間はかまってやれなくて、ごめんな」
「でも、君のこと、大事に思っているから。二人で頑張って行こうな!!」
>>たまにですが言ってます(T.T)しかも・・そんなに私の事が大好きなのね?ってよく言われます・・。大変です(T.T)

fushigichanさん!もっと教えてください・・(T.T)
僕に力を与えてください・・

質問者
2003/01/31 13:24
回答No.3

ストレスによる症状だと思います。
1人でいる時にいろいろ考えて、自分でもどうしたら良いのか
分からなくなっているのだと思います。
そのイライラがyuuki0722さんにきているのでしょう。
早く、心療内科などカウンセリングに行ったほうが良いと思います。
私も結婚当初はひどく体調を崩しました。
1年くらいは情緒不安定で家を飛び出したり、大ケンカをしたり
まさに夫婦の危機でした。
やらなければいけないと分かっているのに体が動かなかったり、
些細なことでもイライラしたり。でも、どうにもならないのです。
早く治したいのであれば病院に行くしかないと思います。
医師との相性もありますし、風邪とは違うので薬を飲んで
すぐ直るというものではありませんので時間がかかります。
もうしばらく奥様の手助けをしてあげて欲しいと思います。

お礼

2003/01/31 14:26

mamekanさん!有難うございます・・
ストレスですかね~?大喧嘩・・いっぱいしました。イライラもいつもされてます。
病院に行ってくれないんですよ・・どうやってら行ってくれるのかな・・(T.T)?
ご自分の事も話されて下さり感謝します。
有難うございました。またよろしくお願い致します・・

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。