本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

20人が「役に立った」と評価
締切済み

夫の親族から高額な結婚祝いをもらったら

2009/03/11 14:22

 新婚(正確にはもうあと数日で入籍)する者です。

 先日,夫のお祖父さん,お祖母さんの家に初めてご挨拶に行きました(今まで行けなかったのは,お祖母さんの体調がすぐれなくて断られていたからなので,ちょっと時期的に遅いんじゃないかというご指摘は置いておいていただければと思いますm(__)m)。
 そのとき,お祖母さんから,結婚祝いとして多額(おそらく50万程度。正確にはわたしは見ていないので知りません。)のお祝いをいただきました。

 それで思い出したのですが,以前にも,彼のご両親が,新居の家具等を揃えるお金として100万円を彼の口座に振り込んでくれたことがあったようです。
 わたしと彼は今までずっと別会計でしたし,これからも共働きの間は基本的に収入は別々に管理しようということになっているので,あまり気にとめず,特にわたしからお礼のようなものはしていません。
 実際,家具を揃えるときの費用等は全部折半しましたので,そういう意味でもあまり気にとめていませんでした。

 ですが,結婚目前にこうしてお祖母さまからお金をいただいて,はっとしました。
 今回も,いただいたお金は基本的に彼が管理することになっていますが,お祖母さまは二人に宛てて贈って下さったおつもりだと思います。
 前回のご両親からの100万円の振り込みも,同様に,ご両親とすればわたしと彼の二人に贈って下さったのではないかと気づきました。わたしは,いただいたお金については何もお礼等はしていないので,はたと気づいてどうしようか困ってしまった次第なのです。

 彼に,お祖母さまにもご両親にも,何かお礼をした方がいいんじゃないかな,と相談しましたが,彼はそんなのいらないよと一言。
 というのも,彼の家もお祖母さまの家も,すごいお金持ちらしいのです。聞いた話では,両家とも1億~数十億の資産とのこと。ひょっとすると,。100万程度は大したお金じゃないのかもしれませんが・・・

 わたしの家はというと,母子家庭でお金がないので,親からの援助は一切ありません。
 むしろ,わたしの方から毎月10万円弱を仕送りしている状態です。
 ですので,お金を出しているのは彼の側だけということになり,そういう意味でも気になっています。

 既婚の方々,そしてこれから結婚を迎える方々,相手の親族から高額のお祝い金をいただいたとき,どのように対応されていますか?
 お礼をするとしたら,どのようなものが考えられるでしょうか。
 お手紙を添えて何かお菓子を送るとか,母の日・父の日にお手紙を添えてちょっと高い物をプレゼントするとか,そういうことぐらいしか思いつきません。
 彼のご両親とお祖母さま(お祖父さま)に,どのようなお礼をしたらいいか,ぜひアドバイスを下さい。
 よろしくお願いします。

回答 (14件中 6~10件目)

2009/03/11 19:15
回答No.9

>相手の親族から高額のお祝い金をいただいたとき,どのように対応されていますか?
このような場合のみ(親、祖父母からの高額な祝い)ですが、返しなどはしません。

あと、自分の祖父母は基本、私がへそくりとしてもっておくのか、
伴侶と使うのかは私に任せていると思います。
なので、私の伴侶が祖父母にお礼を言ったら
「それは●●にあげたものなのに・・・」と思われるでしょう。
特に、新婚旅行の足しにとか言ってないわけですし・・・。
基本、自分の孫の「おばあちゃんありがとう」が聞きたい訳です。

私も彼もそういったお祝い金には、双方の親の前、祖父母の前では触れずに貯金してあります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/03/11 18:46
回答No.8

親、祖父母からのお祝い金は生前分与もかねています。
贈る方は他人行儀な「お返し」なんてこれっぽっちも望んでいないでしょうね。
「お返し」が必要となってくる親族とは世帯が違う兄弟夫婦とか伯父伯母とかになってくると必要だとは思いますが、10万円贈ったとして、5万円の半返しなんて望んでいるものなんでしょうかね。
半返しってよくいいますけど、贈り主の思いを考えない失礼な行為なのではないの?と常日頃思っていたりします。
特に年長の者から年下の者へのお祝いは援助金の意味もふくんでいます。
これを返すということはこんな金いらねぇよって言っているようなものです。
質問者様の考えているようなお返し十分だと思います。
お金持ちのおうちに金目のものを贈っても、お金がもったいないだけです。
いちばんうれしいのは幸せな家庭を営む二人を見ることです。
疎遠にならず、ちょくっちょく顔を見せる・・・これがいちばんの贈り物です。
そのつど、何かお土産をもっていけば十分です。

#7さんの言われているとおり、今のところそのお祝い金は彼が戴いたものであって、質問者様がわざわざこのことのお礼をする必要はないです。
私も父からお祝いに300万円ほどもらいましたが、ダンナには言っていません。
別に隠しているわけではありませんが、これは私のお金、万が一離婚する時には大事な資産ですし、そんなことはおきないほうがいいのはいうまでもなく、例えば家を買うときとか、子供の進学とか、将来多額のお金要る時のためにとってあります。
あなたがお礼を言うということは使い方に口を出しているということ。
あまりよく思われない可能性が高いですから要注意です。

とにかく親や祖父母からのお祝い金というのは他の方からのご祝儀とはわけて考えた方がいいです。

2009/03/11 16:09
回答No.7

私もお嫁に来るときに実両親から同じ位のお金をもらいましたよ。
同様に別会計でしたので私のものにしました。
勿論彼も知っています。
彼のご両親からは一切ありません。

結婚式をされるのでしたら、花束贈呈がありますよね?
そのときに花束、プレゼントで奮発してはいかがでしょうか?
私は旅行券数万円を渡しましたよ。

そして、毎年父の日、母の日を必ず送ります。

もし、新婚旅行にいかれるのでしたら、
そのときのお土産を奮発してもいいですし、

また、写真入の「結婚しましたカード」を
送るのでしたら、そこに

「お祝いありがとうございました。
 大切に使わせてもらいました。」とか、
「お祝いありがとうございました。
 お陰で家具が一式そろいました。」
という感じで書いておくといいかもしれませんね。

彼が気にしなくてもいいといっているので
おそらく彼にくれたものではないでしょうか?
実際すべて折半されているようですし、

逆に、○○にあげたのに、なんでお嫁さんが?
財布の紐をにぎられているのかしら?
と思われても嫌ですから、そのままでもいいと思いますよ。



ちなみに私の両親がくれたお金に対しては
彼は私の両親には何もいいませんでしたしたよ。

2009/03/11 15:28
回答No.6

こんにちは。

先方がお金持ちだろうが、親族だろうが関係有りません。
そのお金がどういう物かではありませんか?
お祝いでいただいたお金ですから、お返しするのは当然の礼儀です。

失礼ですが、彼はちょっと非常識だと言わざるを得ないですね。
更に結婚の準備金としていただいたお金から、必要金額の半分しか出さない…義理ごととおこづかいの区別がついていない気がします。
また、その調子ですから、自分が管理し全額2人のために使わないこと等言っていないでしょう。
仰るように贈った側は当然2人に(贈った)と考えていますから、何かあった場合「常識がない」と言われるのは妻であるchocola_bさんです。

前の方も書いていますが、お祝いは半返しが基本です。
しかし今回は額が大きいので、1割程度で良いのではないでしょうか。
後は、誕生日などに追々感謝の気持ちを添える。

礼儀やマナーはしっかりしておかないと、結婚生活がいきなりつまずくこともあります。
気づかれて本当に良かったと思います。
お幸せに。

2009/03/11 15:24
回答No.5

ご主人だけが頂いたお金の管理をしているのならば
貴女は特に何もしなくてもいいと思いますよ。
二人で生活する分でそのお金を使うのであれば、お礼のお手紙等
書いた方が常識的だとは思いますが、でもご主人がそのお金握っていて
ご主人自信が「何もしなくていい」と言ってるのならば
それでいいと思います。
ご主人の祖父母、ご両親ですから気にする事ないと思いますよ。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。