本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

お茶のおみやげ、贈り物について質問です。

2009/03/31 16:52

贈り物にお茶はいけないと聞きました。
理由は、「お茶を濁す」という意味だそうで
茶道の先生に聞いたそうです。
お茶は、贈り物やおみやげに
ふさわしくないのでしょうか?
義父母宅に行った時、煎茶をお土産に持って
行ったところ、今まで持って行ったお土産の中で
一番煎茶が喜ばれ、それ以来お茶を持って行くようになりました。
義父母が、食後に毎回煎茶を飲んでいるので喜んだだけなのか・・・
ご意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/03/31 18:43
回答No.3

お茶を濁す・・は初めて聞きました
お茶を贈答品に使ってはいけないというのは
よく言われている理由として、お茶は仏事に使うからと言います。
ですからおめでたい席にお茶はつかいません
解りやすく言えばお見合いの席や結婚式場では桜湯を
お正月などは結び昆布と梅干を入れた御福茶を出します。

ですがお茶は高価ですから、おいしいお茶をいただくのは
お茶好きの人にはうれしいのも事実だと思います。

一般常識としてお茶とはそのようなものと知った上で
贈る相手によって臨機応変が一番良いのではないでしょうか。

御義父母様が喜んでいるのは真実だと思いますから
安心して大丈夫ですよ

お礼

2009/03/31 19:51

とても勉強になるご意見でした。
臨機応変に対応したいと思います。
義父母へのお土産についてはとても安心しました。
ご回答ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2009/03/31 17:21
回答No.2

お茶を濁すとか長居をするという意味で嫌うところも有るようです、京都あたりではお茶を出したら早く帰って欲しいと言う意味も有ると聞いたことがあります(人づてですが)

ですから地方にも寄るのでしょうが私はお茶の好きな人には送ったりお土産にしています、もちろん私も好きですから貰えば嬉しいです。

従って言い伝えやことわざだけで私は決めません、お茶の名産地で有れば私は一番に考えていますから(好きと言うのも有りますが)ただし、付き合いの長い人や良く知っている人向けだけです。

儀礼的に送ったり土産を渡す場合は他の物にしています(多少は気になる為)

お礼

2009/03/31 18:17

ご回答ありがとうございます。
地方などにもよるという事で、お茶を濁すの意味が
良く理解出来ました。
大変、参考になりました。

質問者
2009/03/31 17:12
回答No.1

ダメだったら世の中こんなに売ってるわけないでしょ?(^^;
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%E8%B4%88%E7%AD%94%E7%94%A8%E3%81%8A%E8%8C%B6&um=1&hl=en&ie=UTF-8&sa=N&tab=iw

たいへん喜ばれる商品の一つですから贈ってもいいですよ。


その茶道の先生もちゃんと語源とか意味を説明すればいいのにねー(^^;

お礼

2009/03/31 17:50

ご回答ありがとうございます。
送っても大丈夫との事、安心しました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。