本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

香典は必ず半返ししないと

2009/04/10 22:30

 笑われるのでしょうか?
親戚に10万くらいくれた人がいるのですが
 3万の返しをしたら、ひんしゅくでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/04/11 12:47
回答No.2

風習があれば、それに従う事が一番です。
お礼状のみ、一律1000円程度、半返しまで様々です。

近い血筋なら今までのやりとりがあるのでその香典返し
同程度の額のものを。
何も心当たりが無かったり、理由が解からない場合や、
新しい関係では無難に半返しが宜しいと思います。

現在、家族のように親密な関係の親戚でしたら、
額でどうのこうのという事は無いと思います。

半返しといってもどの時点の額をもって言うのかが曖昧だと思います。
葬儀業者やギフトショップだと割高ですし・・・。
相手が「半分くらいだな」と思われれば良いと個人的には思っています。
3万をどう使うかわかりませんが、
3万+数千円程度の品物なら個人的には半返しの範囲ですね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2009/04/10 23:58
回答No.1

ここなどに質問されることではなく、それぞれ、地域や宗教や慣習等によって異なることだと思いますので、質問者の参列された親戚の方々やお寺などに尋ねられることをお勧め致します。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。