本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

両家の挨拶時の服装と結婚披露宴について彼を説得したい

2009/04/13 12:42

以下の2点について、彼を説得する材料を探しています。
皆様の経験談などからご意見をいただければと思います。

■質問1
両家の食事会の服装について、
彼にスーツを着用して欲しいのですが
彼が以下の理由で着たくないと言っています。
どうやって彼を説得すればいいか説得材料を探しています。

●状況説明
・両家のご両親にはそれぞれが家に赴き挨拶済
・挨拶の際、彼はブラウスにセーターと少しきれいめな服装で 
 行ったが、後で私の両親は「スーツを着るべきだったのでは」
 と少しだけ難色を示した
・食事場所は銀座あたりの個室を予定
・両家全員での顔合わせはこれが初めて
・出席者 彼側(父・母) 私側(父・母・姉)の計7名


●スーツを着用したくない理由
・プライベートなのにスーツはおかしい
 スーツは冠婚葬祭で着用するものだ
 (当日はジャケット程度の服装をするつもりだ)
・自分がスーツなら他全員もスーツを着用するべきだ


●私の意見
・私の両親は各式を重んじる人なので、
 ここはぜひとも彼にスーツを着用して欲しいと
 思っています。(初回の挨拶の件もあるので尚更)

 

■質問2
彼が結婚披露宴をやりたくないと言っています。
彼を説得する材料を探しています。

●彼が結婚披露宴をやりたくない理由
・結婚式の費用は安いものではないので、
 その分は堅実に生活費にまわしたい
・人前にでるのが恥ずかしい
・結婚式とは別で、友人を呼んでの飲み会を開きたい
 (その飲み会は一部自分が経費を負担して
  友人の負担を軽くしたい。50万くらいは出すつもりだ)
・もしやるとしても会社関係の人は一切呼ばない
・親のためにやるという理由は理由にならない


●私の意見
・結婚披露宴は昔からの夢だった(ウエディングドレスを着れるのは
 たった1回)
・友人や家族に祝ってもらいたい
・母親が病気を患い、普通通り生活できるようにはなったが
 完治はしていないので、いつどうなるかわからない状況。
 母親のためにもぜひやりたい
・両親が強く望んでいる

上記2点の質問に関して、
今の私の理由では納得できないと言っています。
ただ、彼は自分が説得できる理由を提示してくれれば
応じてもよいと言っています。
どうかみなさんのお知恵をいただければと思います。

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2009/04/13 13:18
回答No.1

網羅的にアドバイスさせていただきます。

まず、彼の服装についてですが、お顔合わせの際、ご両家ご両親ともスーツでいらっしゃらないのですか?
スーツが一般的だと思いますが、その辺りはご説明されましたか?
彼だけがスーツで、他の人は普段着、というのはおかしいですよね。

披露宴について。
これは、話し合いの余地があると思います。
私も、披露宴はしたくないと考えています。(当方未婚女性)
なので、彼のおっしゃっていることには賛同できます。披露宴なしでパーティーで友人をもてなす、というのは、私の考えていることと同じです。
でも、ご質問者様のお気持ちもわかります。
一生に一度の晴れ姿、まして、ご両親が望んでおられる。格式を重んじるご家庭に育ったのであれば、なおさらでしょう。
ただ、彼のご両親はどうお考えなのでしょうか?

結婚は、結局のところ、二人だけのものではなくなってくるのが現実です。
なんやかやと家族や親戚が口を挟んでくるものになってしまうのです。
そして、満場一致という結論になることなど、ほとんどがありえません。どこかで誰かが不満のようなものを抱くものです。

これからの生活を考えた上で、よく話し合うことです。
さらに、彼のご両親のお考えも聞いて、ある程度受け入れる姿勢も必要です。
今では、「嫁ぐ」という風習ではありませんが、一応お嫁に行く立場なので、もしかしたら「嫁」としての迎え入れを考えていらっしゃるかもしれません。

お礼

2009/04/14 08:39

さっそくの回答ありがとうございました。
まずは両者の両親の意見も踏まえて、改めて話合ってみようと思います。回答者様のおっしゃる通り、本当に「満場一致」ということは不可能だとなと実感しました。
頑張っていい道を探したいと思います。この度はありがとうございました!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。