本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

結婚式の費用でもめてます。。。長文です。

2009/05/18 10:24

前に質問したものです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4938089.html

また色々あったので相談に乗ってください。

5/16(土)
結婚式の費用の件を主人から義母に話しました。
内容は、「○●家(新婦家)は遠方から来てくれるんだし、こっちで挙式や披露宴会
場費など(40万くらい)を負担しよう」と。

そしたら義母は
「こっちにも遠くから来る人いるし納得いかない!うちは借金しないといけないのに。」と言ったそうです。

私は招待者リストを持ってるんですが、親戚はマイクロバスで来る人ばかり、ちょっと遠い人でも同じ東海地域です。親戚で福岡に1組叔母夫婦と、宮崎県にバツ1の叔母がいますが、
「どちらも遠いからたぶん来ないよ」って以前、私に話してくれてました。

私は親に義母が主人に「納得いかない!」と言った事、すべて話ました

両親はお金を惜しんでいるのではなく、「誠意が感じられない」と言ってるし、
私が物ような扱いされていて、悲しんでいます。

それで5/17(日)
主人が父親に電話をしました。
「やっぱりこっち側に来てもらうのだから、出すものはださないと」
と言ってくれましたが、話が通じず。

義父は
「共通部分は、新郎6:新婦4のところを100歩譲って7:3にする。」
と変なところで一般常識を出してくるし。
てか↑の場合、人数の割合が5:5の場合の話だと思うんですよね。
新婦側が関西だし、人数明らかに少ないのに変ですよね?

主人は自分の親の言ってる事がおかしいから
「結婚式したくない。それに親に頼りすぎたのが悪いんだ」とも言っています。
だから私は
「二人で海外で挙げるか、東京で家族だけ呼んでしようよ!」って
話をしてそういう方向に持っていこうとしたのですが

義母が主人に
「くれぐれもキャンセルだけはしないように!」
とメール。

まだ具体的なことが決まってなく、初めの一般的な見積書しか出てない段階ですが明らかにケチケチしている義両親の事が嫌になってしまいそうです。。。

私の親は「こっちは別にお金のことを言っているじゃない。気持ちの問題なんだよ。でもやっぱりもらってもらう側だから、強く言えないし。うちの家にはそういう【徳】がないんだよ。だから新郎家の言う通りにする。”お気遣いなく!”って伝えといて」って言われました。

そもそも結婚式の資料集めなど義母がやっててお金があるからそういう行動をとってるんだと思ってました。
(結婚のあいさつの時「僕は東海地域で大手のゼネコンで働いてる。」と義父は両親に自慢気に話してて、私んちよりお金あるんだろうなぁって思いました。)
それに自分の地元で結婚式をするってことは、こちらとしても
”遠くから行くのだから気遣いをしてくれるものだ”と思っていました。

お金もないくせに、結婚式をしたい。
しかも親戚づきあいしてない親戚全員と、近所の方々も呼んで盛大にしたいし、うちの家族や親戚に全く気づかいナシな義両親ってやっぱりおかしい?おかしくない?

主人も「俺んちの親は見栄っ張り。。。もう関わりたくない」って呆れてます。
主人がそう言う気持ちもわかるけど、結婚したのだから私も関わらないわけにいかないし。。。
キャンセルしたら「勝手にキャンセルした!」ってずっと言われるに違わないし。。。

私の両親は結婚のあいさつの時から非礼なことをされてきて
ずっと我慢してきました。
非礼な事の事例
1.結婚のあいさつの時に手土産と婚姻届を持ってきて、結婚式は「岐阜でするのでこっちに来て貰います。」と一方的に言われた。
2.嫁入り饅頭をこっちの地元で発注したあとで「こっちのやり方でやってもらう。」と言われてキャンセルせざるを得なくなった。
3.嫁入り饅頭を配る日、両親と私とで新郎側の家に行った際、「おまんじゅう代の請求書、忘れないうちに。」と、お茶しているときに持ってきて、10円の単位までしっかり請求してきた。

など、他にも出てきます。
  
新郎家のことは”そういう家”なんだと諦めてます。
だから結婚式も新郎家の言われるままにやっとけばとりあえずおさまると思うのです。

再来週、ウェディングフェアで演出や料理、引き出物を見て決めないといけないのですが、平日で主人が行けないので私ひとりで行くことになっていますが今の気持ちじゃ行きたくありません。。。

キャンセルしたくても出来ないし。。。
でも私の母は「今はしたてに行きなさい。高飛車になったらダメだよ。」って言ってます。母の言う通りしたてに行こうと思ってますが、
なんか義両親の”こっちの思うがまま”になっていきそうで。。。
(今までも義両親の思うがままだったのですが。。。)

世間一般の方からどう見えるのでしょうか。
私や私の両親が間違っているところがありましたらご指摘お願いします。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。