本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

結婚式に出席&ご祝儀プラスお祝いあげますか?

2009/09/06 00:52

親しい友人の結婚式に出席し、ご祝儀も3万円包みました。
私の中では、充分にお祝いしたし、お祝い関係は終わったものと思っていたのに、
一緒に結婚式に参列した友人から「お祝いの品をあげよう」と提案されました。
共同購入者は他にもいて(その方たちもそれぞれ参列している)、ほぼ強制的にその共同購入に参加させられています。
1人当たりの金額は未定ですが、納得いかないのです。
私は損得勘定で物事を考えます。だから余計に納得がいかない、ということもあるのですが。
ちなみに、結婚した友人とは親しいですが、ギブアンドテイクというより、いつも私が助けている関係です。
お祝いを買おうと言い出した友人とは、それほど親しくはありません。
あまり結婚式に参列したことがないので、これって普通ですか?
正直、生活が火の車で、自分のものを買うにも節約し我慢している状況です。
このことは人に言っていません(恥ずかしいと思っています)。
お祝いしようと思って、思いきって3万円ご祝儀つつんだのに、
さらにお祝いをあげるものでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/09/06 01:16
回答No.2

お式はすでに済んで
そのときにお祝儀も包んでられるのですよね?
だったら「プレゼント」など必要じゃないでしょう
仮に祝儀以外でお祝いするにしても
それに参加する・しないは自由です
強制的にしている(集めている)という友人さんのやり方がおかしいです
プレゼントしようと思うけど・・との声は時前にかけて当たり前の行為であり、強制するようなことではないと思います

「私はそれは遠慮しますね」と一声出してもいいです
しなければならない行為でもないです
理由などもいう必要は無いです
遠慮するといえば正当理由ですよ
もしなんで?とか聞いてきたら聞いてきたほうがよほどの常識知らずと思ってもいいですし、答える必要も無いでしょう

お祝儀以外のプレゼントとかは「希望者がするもの」と思っていいですよ

お礼

2009/09/06 01:39

早速のご回答ありがとうございます。
>プレゼントしようと思うけど・・との声は時前にかけて当たり前の行為であり
私も同感です。ひと言の相談もなしに、いきなり話を振られたのも、
納得がいかない点なのです。

もう少し、考えたいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2009/09/06 14:10
回答No.7

No.6です。
度々失礼します。

ご結婚されている方だったのですね。

ふと感じたことがあったので、再投稿させていただきました。
今回のご質問の回答とはならないかもしれませんが。
新婦にプレゼントのリクエストを既に聞いているのでしょうか?
新婦であるお友達は、遠慮して断るとか無かったのでしょうかねぇぇ。
私が新婦なら、間違いなく提案してくれた友達に断ります。
式を終えた後(ご祝儀をみんなからもらった後)なら、なおさらです。
提案した子より、新婦の対応の方が気になっちゃいました><

私も家庭がありますので、お金について独身の時とは違うのは共感します。

他の方への返信にありましたが、一人あたりの金額も、予想を超えているようですね。まだプレゼントを買っていないようならお断りしてもありだとおもいますよ。
理由は、事細かく説明する必要はないと思います(嘘も方便?)

お礼

2009/09/06 16:07

ご回答、ありがとうございます。
そうなんです、もうリクエストを聞いているということです。

今回は、色々と皆さんに意見を頂いたうえ、さらに考えて
2000円くらいなら参加しようと思います。今後のつき合いもありますし。
ただ、この気持ちを胸にしまわず、素直に提案者の方に伝えることにします。
アドバイス、ありがとうございました!

質問者
2009/09/06 10:37
回答No.6

私なら・・・の意見なので、ご参考まで。

damamaさんはご結婚されていますか?
ご自分の時に、3万+贈り物をいただいているのなら、今回のお話に乗った方が良さそうですね。

でも、質問を読む限り、↑そういうわけではなさそうですね??

私なら、お断りします。
提案した人には、『新婦と今度会った時にでも、一緒に食事したりとか色々考えてたの。だから、今回は、やめときまーす。ごめんね」とか、
メールで返信します。しかも、内容は具体的にではなく、曖昧に^^;
火の車とか、節約生活については、一切触れません。

>>お祝いを買おうと言い出した友人とは、それほど親しくはありません。
それであれば、なおさら、上記の返信内容がちょうど良いと思いますが、いかがでしょう??
新婦とdamamaさんは、自分(提案者)より仲がいいから、2人で食事したり、付き合いがあるんだなぁ・・と考えてくれるかなと。

お礼

2009/09/06 12:51

ご回答ありがとうございます。
私は既婚です。しかし挙式はしませんでしたので、もちろんご祝儀云々は発生しませんでした。
今回の友人には「リクエスト」を聞いていて彼女が欲しいものをみんなでプレゼントするようです。
ちなみに私のときはリクエストなどはなく、サプライズでプレゼントいただきました。
違いはあるけれど、気持ちが嬉しいので、特に引き合いに出すことではありません。
家庭を持つと、独身のときとは違い、お金にシビアになるものです。
特に今は時代が(時期が)悪いですし、私も色々と事情をかかえています。
なんだか、お祝いって難しいですね。こういうのが嫌だったから自分は式をあげませんでした。
ホント、正解だったなと思い知らされています(汗)
もう少し考えようと思います。
ありがとうございました。

質問者
2009/09/06 09:30
回答No.5

> 3万円ご祝儀つつんだのに、さらにお祝いをあげるものでしょうか???

理屈だけで言えば、そこまですることは珍しいと思います。
また、damamaさんの知らないところで勝手に共同購入仲間にされていた、
という事実は、確かに納得がいきませんね。

ところで、一緒にお金を出す仲間たちは、仲良しグループのようなお付き合いの
され方だったのでしょうか。
その場合、damamaさんのみ名前がない贈り主のプレゼントを受け取ったら、
「damamaさんだけみんなと仲違いしちゃったのかな?」とご結婚されたお友達を
不安にさせるようなことにならないでしょうか?

そういう不安が無いようでしたら、早めにお断りしてしまってよいと思います。
「私、もう自分のお祝い分は渡しちゃってると考えてて。これ以上出すと、
却って気を遣わせるんじゃないかと心配。申し訳ないけど私は入れない。」
くらいで察してくれるのではないでしょうか。
高価なお品を頂くと、お返しで悩ませることになるのは事実なので。

また、もしかすると、声かけている方は、「一人\1,000」くらいの簡単なものを
お考えということはないでしょうか。
それくらいなら、出しておいたほうが後々自分の気持ちは楽かと。

私なら、早めに「どれくらいの金額なの?」と聞いてみます。
で、「\5,000くらい」などと言われたら、「え゛、そんな高価な物買うの!?(8行前のセリフ)」
と早めに断ります。

尚、お祝いごとは、損得“感情”はできれば忘れたほうがよいかと。
「いつも私が助けてる」云々は、結婚のお祝いとは別の次元のお話なので。

うまく事が運ぶよう願っております。

お礼

2009/09/06 12:44

ご回答ありがとうございます。
私としては2000円位なら出そうと思っていました。
ところがお祝いをあげる話は「蚊帳の外」だったわけです。
お金の話に及んだときに、はじめて連絡が来て、共同購入者に入っていたわけです。
その提案者の配慮に欠ける行動によってとても不愉快ですし、利用されてるだけのような気がしてしまいました。
もう少し考えます。ありがとうございました。

質問者
2009/09/06 02:27
回答No.4

私ならお断りします。
それは受け取る側を気遣ってです。
ゲストのこちらは御祝儀をお渡しして、新郎新婦は披露宴のお料理や引き出物でお礼を表しているわけです。
そこでさらに贈り物をすると、新郎新婦は後日お返しをしなくてはいけません。共同で贈り物の場合は一人頭の金額を予測し計算して品物を選んで全員にお送りする、もしくは全員に渡す作業もあります。

「かえって気を遣わせてしまいそうだから」とか「次に何かおめでたい事があった時にする(出産など)」と言って断っていいと思います。

お礼

2009/09/06 12:39

ご回答ありがとうございます。
恐らく、お祝いをもらってもお返しはしないだろうと思います。
なぜなら、リクエストまで出しているらしいのです。
お返し云々は期待していませんが、なにしろ自分が「損得勘定」で
物事を考えてしまうため、今後の付き合い含めて考えても私が損することばかり・・・と
思ってしまいます。
今回のお祝いは、辞退するつもりです。
ありがとうございました。

質問者
2009/09/06 01:17
回答No.3

結局のところ、相手との関係性なんですよね。
ご祝儀+αをあげたいほどの仲ではないということなのでしょう?
ならば私ならうまくかわしてお断りします。
「実は私もうお祝いの品用意しちゃってて…だからごめんなさい」
とかなんとかうまく言って。
その提案者の人も、ひょっとしたら頭数増やして1人あたりの負担金額を減らしたいだけで質問者様に声をかけたのかもしれませんし…。

私は最近結婚式をしましたが、確かにご祝儀+プレゼントをくれた友人もいましたよ。とても嬉しかったです。ほとんどの人がご祝儀だけでしたけどね。私自身も、相手の結婚の時はご祝儀+αしたい友人がいます。もちろん、ご祝儀だけでいいや、という友人もいます。

お礼

2009/09/06 01:43

早速の、ご回答ありがとうございます。
結婚した友人とは仲が良くこれからもつき合っていきたいと思っているので、
お祝いをあげる気持ちは私にもあるのですが、今回は「お祝いの品をプレゼントする」という話自体、
何も聞いていなかったうえいきなり参加人数に入れられていました。
ですので、いい気持ちではないのです。
もう少し考えたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。