このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/12/24 22:16
9月に母親が亡くなり喪主をしました。
あと1週間で百か日なのですが、先日「知らなかった」と母の友人が弔問にこられ香典(四十九日を過ぎていたのですが・・・)を置いていかれました。突然だったこともあり香典返しの在庫がなく、お返しができませんでした。失礼のないようにするには、どのような形でどのように説明してお返しをしたらよいのか困っています。どうしたらよいのでしょうか教えてください。
ちなみに四十九日と百か日の法要はは告別式の時にまとめて済ませています。
気は心です。
お手紙で、丁寧にお礼を言われたらどうですか?
その方もきっと、多くを望んではいませんよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お返しを用意して近くなら訪問、遠方なら手紙を添えて送られてはいかがですか?
最近のお母様の様子もお伝えして下さい。
関連するQ&A
喪主ではない妹の立場は?等
父が死に、母は高齢なので兄が喪主となりました。(私は嫁いで家からは出ています)兄夫婦と相談しながら葬儀をとりおこないました。私は喪主ではないので、香典も高額しま...
七七日忌法要の挨拶状と品物に対してお礼状は必要?
知人が亡くなりましたが、遠方のため香典を郵送し、その後香典返しを頂きました。 香典返しにはお礼状は不要とのことでしたので、送ってはいません。 その後、「七七日...
忌中の方に連絡をとる時期について
ご主人を亡くした方に連絡をとりたいと思っています。 先日、お葬式に出席した際、昔の同級生を見かけました。 正確には、彼女が私に会釈をしてくれましたが、私...
彼氏の母親が亡くなりました。
先週末、お付き合いしている彼の母親が亡くなりました。 彼とは4年半付き合っていますがご両親とはまだ一度も会った事はありません。 彼のお母様は2年程前...
友人のご主人の四十九日に何か贈りたい…
仲のよかったお友達のご主人が先月お亡くなりになりました。 私も友達の気持ちを察すると、私までがとてもつらく悲しい気持が癒えません。 もうすぐ四十九日にな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。