本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

今月、結婚式を挙げる予定の者です。

2010/01/08 17:45

今月、結婚式を挙げる予定の者です。
半年ほど前に、結婚することが決まり、
結婚式の場所・日取りなども順調に決まって行ったので、
式に出席していただきたい皆様にご報告と招待する旨を電話や直接お伝えし、
皆様、快く出席のお返事をいただきました。

その後、形式にならって、招待状を発送しました。
返信ハガキの締め切りは、発送してから1カ月強の期間をもたせました。
ただ、その返信ハガキは、出欠の返事だけではなく、
引き出物に御希望の品を選択できるようにしておきました。

締め切りから3週間近くたちましたが、お二人の方から返信ハガキが届きません。
しかも、その2人の中の一人は…なんと新郎側の主賓(上司)なのです!
もう一人は、昔からだらしないと覚悟していた新郎の同僚…
同僚の方は、彼から直接確認を何度もしているみたいです。
ただ、主賓の方には、話せていないようです。
ご祝辞もいただく予定になっている方で…
しかし、こちらもかなりだらしない方のようです。

本人たちを目の前にしているときに、投函を依頼できるように
「あの二人、まだ届いてないけど!!!!」とメールを勤務中の彼に送っていますが…
こんな話で、毎日彼とも少しばかりのケンカ…

引き出物を注文したくても、すべて揃ってない状態では注文できないし。
こういう場合…しつこくも彼から、主賓の方や同僚の方に申し出るべきでしょうか?
もう、あてにしないで、「君ら欠席!」と言い渡すべきでしょうか?
それとも…???
もう式まで2週間くらいです。どうしたらいいでしょうか。

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2010/01/08 17:55
回答No.1

同僚は、「返事ないから席用意できない」とでも言えば・・・??
来てほしくないなら。

主賓は、「返信が何かの手違いでこちらに届いていない状態なのですが・・・
(あくまで、誰が悪いかはあいまいに) お返事いただいた上で用意するものが
あるので、申し訳ないですが何と返信して頂いたか直接教えていただけますか?」
とか。

ケンカはしちゃだめですよ!!
彼も、上司になかなか言い出しにくいことじゃないですか。
勤務中にメールできれるなんて、嫁として最低です。もっと言葉を選んで
どうするのかは2人で考えていかないと!!

お礼

2010/01/08 18:45

ご回答いただきありがとうございます。
「手違いで届いていない」と言えば、再度確認するにも気が楽ですね。
なるほどです~。

嫁として最低ですか…すみません。
実は、今までの準備の段取りでも、彼がノラリクラリしていて、予定していたものがドンドン先送りになって、そのしわ寄せを私が全部受けていて、気が立っていたんですよね…へへ。
「そんなに大変なら、お金出して業者に作ってもらえば、こんな焦らなくてもよかったんじゃないの?」なんて。
彼は基本的に平気でお金使っちゃうタイプ。貯金も全然ありませんでしたー。
「返信ハガキが返ってこないのも、彼(新郎)のノラクラ性格のせいだ」という隠れた意識がありました。
私が、責める方向に進んでしまっているようです。
もう少し落ち着いて、別の言葉を選ぶようにします。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。