本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

お食い初めのお礼

2010/02/01 12:17

 先日、義妹(主人の妹)の子供の食い初めをおこなったのですが、その際、義妹の嫁ぎ先から、私たち兄夫婦にも頂物をしたのですが、どのようなお礼の手紙を出したら、良いのでしょうか?又、何かお祝いの言葉を添えるとしたら、どんな言葉が適当か教えてください。
因みに、包み紙の表には甥の名前入りの内祝いの熨斗紙がついていました。
 

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/02/02 15:30
回答No.1

お食い初めでお祝いものをするのですね。。。地域によっていろいろですね。

私なら「この度は○○をありがとうございました。もう△△ちゃんのお食い初めとのこと、おめでとうございます。元気に順調に育っているようで、私たちもうれしく思っています。かわいらしさが日に日に増していることでしょう。今度お目にかかる日が楽しみです。」
というのが義理の妹さんにあてる文章。そのご実家には

「先日は結構な○○を頂戴し、ありがとうございました。私たちにまでお心遣いを頂き、恐縮です。
△△ちゃん、本当にかわいらしく成長されているとのこと、私たちも喜んでおります。××さん(妹さん)も慣れないことが多くて大変だと思いますので、何かお手伝いできることがあれば、と思っております。」

というところでしょうか。

お礼

2010/02/02 16:35

ありがとうございました。大変助かりました。是非参考にさせていただきたいです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。