このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/02/14 18:27
会社の部下(新婦側)の披露宴の主賓として出席し、主賓のスピーチをしました。受付で親御さんから「御礼」と書いた封筒を頂戴しました。以前も会社の部下の主賓としてスピーチをした際に「御車代」として1万円を頂いたケースがあり、今回も固辞するのも失礼と思い、受け取りました。帰宅して開封すると3万円も入っており、都内近距離で電車賃もさほどかかっていないことからさすがに「貰い過ぎ」と思い、気になっています。一旦受け取っていますので、お気持ちとして相場(と思っている)の1万円だけ有り難く頂戴し、2万円はお返しした方が良いのではないかと思っています。このような場合、(1)新婦御本人に事情を話して親御さんへお渡ししていただくようにお伝えして現金をお返しするのは失礼にあたるでしょうか?(本人とはざっくばらんに話ができると思います)、あるいは(2)相場超と思っている2万円程度のお祝いの品(または商品券)か何かをご両親の御自宅にお送りする形でお返しするのは失礼にあたるでしょうか?それとも、そもそもお返しするのは失礼にあたるので避けた方が良いのでしょうか。さすがに経験がないのでこまっています。(2)もどうかなという気もしますし、(1)にしようかと思っているのですが、どなたかアドバイス頂けると幸いです。
結婚式当日にお祝いをお渡しされているとの前提で・・・。
地域によって違うと思いますが、出産等と違い披露宴でのお祝い内祝いは当日の祝儀と引き出物等で完結している場合がほとんどです。
今回の場合は先方金品をお返しすることはかえって不躾になります。
新婚夫婦への贈り物もよろしいかと思いますが、もし可能なら、その予算で新婚夫婦をお食事に誘ってはいかがでしょうか。
新婦の上司であられるなら、奥様を同伴されることをお勧めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
お盆礼って?
結婚して初めてのお盆でした。 お義母さんから私の実家に・・・とご祝儀袋に「お盆礼」と手書きされ5千円が入っていました。 最近、私の祖父が亡くなったのでその為...
医師に対してのお礼
某病気で30年来、某医院に通っております。 そこの先生は、非常に丁寧な診察、的確な見立てにより、とても信頼尊敬しております。 20年前、先生のご紹介で某大学病...
葬儀手伝いへのお礼は、水引が赤?
隣組の方々に葬儀の受付などを手伝ってもらったので、 デパートへ行って商品券をお礼に購入しました。 サービスカウンターの女性が 「黒いものは“先が切れて...
結婚と男性の貯金額・・。女性のみに質問です。
女性の方に質問です。 29歳(男)と結婚する。となった場合、男の貯金は最低いくらくらいあれば「あぁ、ちゃんとした人だな」と改めて結婚に踏み込めるものでしょうか...
【急】義兄の父の葬儀への香典の額
どなたかお願いします。 義兄(姉の夫)の父が亡くなりました。 私(妹)と弟のどちらも、二人とも県外に住んで仕事をしている都合上、弟は本日のお通夜の方に、私は明...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/02/14 22:05
asaasa55様 早速のアドバイスありがとうございました。結婚式当日にはお祝い(5万円)お渡ししています。そうなんですね、かえって不躾になるということですね。贈り物か食事か、いずれか良く考えてみます。大変参考になりました。どうもありがとうございました。