本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
締切済み

私方の従弟への結婚祝いで、主人と意見がわかれて困っています。

2010/07/08 04:47

私方の従弟への結婚祝いで、主人と意見がわかれて困っています。

1・今回夫妻で従弟本人ではなく従弟の父(私の叔父)よりご招待いただきましたが従弟は飛行機で数時間という遠方な距離ということもあり、事情があってやむなく欠席します。

2・私達の結婚式を挙げた当時は従弟は学生で留学しており、従弟のご両親(私の叔父夫妻)に出席いただき従弟は欠席でした。当日従弟本人から祝電をいただきました。

3・主人と従弟は面識なく、私と従弟の奥様と面識はありません。
私と従弟は小さい頃に数回遊んだ事のある仲です。この先のお付き合いはほとんどありません。

4・従弟夫妻は先に入籍だけ済ませ、既に子どもさんがおられます。

私も主人も式には出席できないものの、お祝いしたいという気持ちはあるのですがそのお祝いの内容で意見がわかれて迷っています。

主人としては祝電と贈り物を贈るのが良いのではと言います。
~ご祝儀までしてしまうと相手に気をつかわせてしまうので、お祝いの気持ちだけという事で贈り物として何かプレゼントしては?~

私は祝電とご祝儀を送るのがよいのではと思っています。
~どちらにしてもお返しには気をつかわせてしまうのだし、それならば好きな事につかってもらえて金額のはっきりしているご祝儀の方がかえって良いのでは?(値段のわからない品物はかえって負担になるのでは?)~

どちらも相手に喜んでいただきたい、なるべくお返し等負担を抱えて欲しくないとの気持ちだけは一致しています。

どちらが良いのか迷ってしまい、皆様のお知恵を拝借できればと思い質問させていただきます。

祝電プラスご祝儀が良いか?品物が良いか?

もしも主人の言うように品物が良いということでしたら、具体的なアドバイスもいただけると嬉しいです。(ブリザードフラワー等はご迷惑でしょうか?)

どうぞよろしくお願いいたします。

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2010/07/08 05:13
回答No.1

お早うございます。
従弟さんとは、血縁関係とは言え、あまり親しく付き合っていないご様子ですので、お祝としてはやはりご祝儀が無難だと思います。

お祝いの品ですと、どのようなご趣味かも解かりませんし、頂いてなんですが、まったく趣味でない物ですと、邪魔というか、困ってしまうものがあるように思います。

その点ご祝儀ですと、好みの物が買えますし、もし頂けるのならその方が嬉しいと思います。

いずれにしてもお返しを頂くようでしたら、負担は変わらないと思います。

ご参考までに

お礼

2010/07/09 06:12

お早うございます。

そうなんですよね。
くださったお気持ちは嬉しくても、困ってしまう品物ってありますものね・・・。

主人の言うように相手に気を遣わせないようにと品物にしても、結局お返しをいただく事になるでしょうしその時に余計にあちら様を悩ませてしまう気がしています。

せっかく喜んでいただきたくてお送りするのに、逆に迷惑になってしまっては気の毒ですものね。

今回は主人を説得してご祝儀にしようと思います。

ご回答くださり、ありがとうございます。
助かりました。

質問者

補足

2010/07/09 06:01

こちらで質問した事があまりなく、正直こんなにもたくさんの方々にこんなにも親身になってご回答いただけるとは思っておりませんでしたので皆様の回答をいただけて感動しております。

自分が式を挙げた時の事を思うと、やはりご祝儀が有難くお返しもしやすかったので助かったという気持ちだったのですが、主人と私で相手を気遣う場所が少し違っていて・・・。

少し前に私の父を亡くし(叔父の弟)、その数ヶ月前に私の亡き父と母が離婚を前提とした別居をしておりました。
母とこの叔父を含めた父方の親族が(母は気づいておりませんが)対立したような形になり、その母を守ってくれた事であちらに対しては悪者のような立場に立たせてしまった私の主人に絶対に恥をかかせてはならない。ましてや心から祝福してあげたいと心から思ってくれている主人の気持ちを少しでもあちらへお伝えしたいとの気持ちもあってこのような質問をさせていただいた次第です。(この従弟夫妻は結婚する際、私の父方の親族独特の慣習等で、大変な思いをしたと聞いています。)

なるべく主人の意向を大事にしたいとおもう反面、いくら一生懸命選んだ物でもあちらの好みがわからない品物をお送りしてもかえって迷惑になるのではと悩んでしまって・・・。

皆様の有難いお言葉をいただいて、祝電+ご祝儀としようと思います。
その理由として、皆様のお言葉を主人に読んでもらおうと思っております。きっと納得してくれると思います。

お答えくださったお気持ちに心から感謝しております。
ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。