本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

8人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

一周忌について教えてください。

2010/09/25 16:33

一周忌について教えてください。
夫の父が亡くなり、一周忌を迎えます。夫の実家は遠方で飛行機に乗って行かねばなりません。夫は長男ですし、私達が行くのは当然なのですが、ご案内状はどなたにお出しすべきものでしょうか?近しい関係、近い親戚の方々へ宛てると認識しておりますが、遠方なので、地元にお住まいの方以外は皆、宿泊せねばなりません。ご案内状をお出ししてご迷惑になっても・・・と懸念しております。

また、私の実家は私達の住まいよりも夫の実家に対して更に遠方にあります。生前の両家の親同士の交流は、お歳暮を贈る程度で、ほとんどありませんでした。私の親は、夫の父の通夜・葬儀の際には駆けつけてくれましたが、一周忌にも参列すべきでしょうか?

宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/09/25 18:38
回答No.4

近親者・近しい関係の方にご連絡をするのは貴女の仰るとおりです。ご連絡は差し上げてください。
ただその方々を除いた遠方のご親戚が住んでいるところが同じ県や近県など集まっている場合、ご香典をとりまとめた代表者が来られるケースもあるということは理解しておいたほうがいいと思います。

貴女がたの知らないその地方、そのお家でのしきたりというものが存在する可能性がありますので、ご案内状を出される前に、一度ご親戚の長老格の方がおられるのなら電話でご相談されたほうがいいかもしれません。遠方の方でましてやご高齢の方であるなら来訪が困難なことはわかりきっていることなんですけど、連絡のある無しであとでつまらないことを言われても疲れます。話を通しておけばそれは防げます。

貴女のご両親ですが参列されなくとも問題はないものと思います。ただご両親がどうしても行きたいと言うのなら考慮しなければなりませんが、上記のようにご主人側の親戚の参列が難しい中で貴女のご両親の参列というのも気分的には面白くないと思われる親戚の方もおられるかも知れませんね。葬儀・法事というものは人間の素がけっこう現れるものです。くだらないことでもめるのもよくあることです。これは貴女からご両親に事情をお話されておくことが必要です。

なかなか面倒なことですが、一度やってしまえば三回忌も変わらぬ形でとり行うことが出来ます。疲れるとは思いますが無事に過ごせますようお祈りいたします。

お礼

2010/09/25 21:32

早速のご回答ありがとうございます。
いづれにしてもご案内はするべきなのですね・・・。
ご案内したら断れなくてご迷惑がかかる方がいるかも・・・とまでは想像できましたが、>連絡のある無しで・・・確かにそうですね、ご案内しないことが逆に失礼にあたる場合もありますもんね。
どのような場面においても、人によって受取り方は様々ですものね。
大変親身になっていただき感謝いたします。
参考にさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2010/09/26 11:01
回答No.6

 こういうことは本当に悩むのですよね。
 四十九日はどうされたのでしょう。
私の知人も昨年亡くなり、来月末が一周期です。先日奥さんから電話があり、主人の兄弟と子供だけで法要を営むという子とでした。ただその時に前の勤務地から私の近くに転居してきたこともあり、むかしか親しい友人として私にだけは外部のものだが、参列してほしいということでした。
 ご主人は結構兄弟が多い家系で、末の方でしたから奥さんにとっては舅姑が多く抵抗もあったようでしたが、自分がもしもの時は二人の子供にも、あまり煩わしいことを引き継がせたくないという気持ちもあるとのことで、同感です。
 あなたの場合もどこかで一線を引いて、後で何かがあれば、あまりお気づかいや迷惑をかけてはと思い、このように極々内輪だけでさせていただきましたという訳をお話すれば、皆さん逆の立場になったことを考えれば、納得していただけることと思いますが。(親戚には葬儀のときか、せめて四十九日の法要の時にそれとなくごく内輪でさせてもらおうかと考えています、とそれとなくお話しておけばなおよかったのですが)
 本当に気にかけている親族や知人がいれば、お招きするしないにかかわらずお花や香料が届くはずです。その時もお礼の手紙や電話の際に、こうしたわけをお話すれば納得してくれることともいます。
 最近葬儀でも家族だけのものが多くなってきている時代ですから。

お礼

2010/09/26 15:06

ご回答ありがとうございます。
お相手のこと、先々のこと、様々な配慮が必要だと言うことがよくわかりました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

質問者
2010/09/25 18:57
回答No.5

事情が分かりませんが。

お父様(舅)は、何方と暮らして居たのですか?
地方には地方の仕来りが有り
お姑さんが生きていらっしゃつて相談出来るならそれが一番良いのですが、

もし実家に誰も住む人が居なく成って将来は田舎へ帰るのなら別ですが、田舎へ帰る
積りが無いのなら、余り範囲を広げない方が良いです。何故なら、今回来て頂く
人たちの家で冠婚葬祭や年忌が有れば、質問者さん達も、(お祝だ香典だと)付き合い
を延々と続け無ければ成らなくなります
--
今回の年忌ですが、内輪で済ます場合は、電話で出欠を伺えば済みますが、葬儀に
参列し或る程度のお香典を頂いた方々を対象に声をかける場合は、人数も大勢に
成るようでしたら(引き出物の用意や式の後に会食等も用意しなければ成らないので)
出欠の葉書を出して人数の確認をする必要があります。
---
結婚式と違って(不祝儀の)時は、交通費とか、宿泊の手配(代金を持つ)はしない場合が殆どのようですが、←地域によって違いがあるかも知れません。

お礼

2010/09/25 21:16

早速のご回答ありがとうございます。
姑は健在ですが、大変憔悴しておりまして、できる限りのことを私達で段取りできたらなぁ・・・と思い、相談いたしました。
大変親身になっていただき感謝いたします。
参考にさせていただきます。

質問者
2010/09/25 17:30
回答No.3

こんにちは。
私も長男で父親の一周忌等を経験しています。お知らせは,親戚には,一応電話連絡をし,て列席できるかどうかを確認しました。その際,遠方や高齢の方には,列席しなくてもいい旨を伝えました。その他の方は,葬儀の後の精進落とし(おとき)に出ていただいた方で,近くにお住まい,生前の関係などを考慮して選びました。遠方の方には知らせませんでした。

で,ご両親の列席のことですが,遠方ならば(飛行機を使わないと来れないようなら)列席されなくてもいいと思います。

お礼

2010/09/25 21:38

早速のご回答ありがとうございます。
大変具体的で、私達の状況に通じる内容で助かりました。
参考にさせていただきます。

質問者
2010/09/25 17:10
回答No.2

遺族・親戚・故人の友人知己などで特に親しかった方などです。姻族は葬儀に出席はしていただいたのですからどちらでもいいですが、地方の仕来りがあれば、ソレに従います。親族の長老にお尋ねなさい。
遠方の親族にしても、迷惑なのは当たり前なんですから、お知らせします。知らせなきゃ、あなた方が誹られます。宿泊の手配はあなた方が行います。交通費は出さなくても構いません。出す場合は、全額と、遠方は1万円。近くは5千円の考えがあります。
お霊前でなく、お香典を包まれますから、お返しの引き出物を用意します。
坊さんのお布施や、終わってからのお斎などの手配もお忘れなく。
URLを参照してください。

お礼

2010/09/25 21:02

早速のご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

質問者
2010/09/25 16:53
回答No.1

物理的に遠い人や、心理的に遠い人にお知らせするのはかえって迷惑がかかりますので、故人と特に親しかった人や親戚の範囲内でお知らせするのがよいと思います。

ただ、一周忌に納骨というのであれば、もうちょっと範囲を広げても良いかもしれません。

あなたのご両親が、ご高齢であるとか、ご病気でもないかぎり、せめて三回忌くらいまでは参加してもらった方が良いと思います(ご親戚の手前もありますので)

お礼

2010/09/25 20:56

早速のご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。