本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

お見舞いの内容で「快気祝い」は返さないの?

2010/11/30 19:10

今まで経験が無くこのような場合、どうしていいものかわからず質問させて頂きました。
時系列的流れで記載致しますと下記のようになります。

(1)昨年 義父が入院、実父が見舞い(お菓子を持参したそうです。お見舞い金ではありません)
(2)半年後 義父他界 (このとき義父側から お返しのようなものはありませんでした)
(3)2ヶ月前 実父 入院 義母がお菓子をもってお見舞いに来た。
(4)退院をしたので、快気祝いを実父より義母へ渡してほしいと預かった。

夫に「親の時返していないんだから、母親はもらうものではない。お見舞金を出したわけじゃないんだから返してこい!なんでそれくらい(私の父に対して)わからないの?」と言われました。

こういった場合、快気祝いは返さないものなのでしょうか?
言い方が非常に気に入らなく、頭に来てしまったんですが怒るところではないのでしょうか?

快気祝いはお金だったら返す、お菓子なら返さないみたいなことがあるのでしょうか?

色々調べてはみましたが、探し出せず困っております。
私自身どういう態度を取るべきなのか混乱中です。どなたか、教えてください。

宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/11/30 19:26
回答No.2

 快気祝いは本来入院した当人の問題ですから、貰った物や額ではありません。もっともこれを内祝いや快気報告などど言い変える事もあるようです。
 菓子だからいらないとか、やってないから貰えないなどということはありません。
 香典もやりたくてやるわけで、そのお返しがどうのとはいうものではありません。

 ご主人が間違っています。

お礼

2010/12/02 21:43

お礼が遅れまして申し訳ございません。

気持ちは気持ちとして、義母にも伝えていきたと思います。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2010/11/30 21:02
回答No.4

>(2)半年後 義父他界 (このとき義父側から お返しのようなものはありません…

快気しなかったのだから快気祝いはありません。
ごく普通の習慣です。
ただ、

>お菓子を持参したそうです。お見舞い金ではありません…

ギフト用のお菓子って、千円ほどか高くても 2千円まででしょう。
快気したとしても、お返しはなかったかも知れませんよ。

1万円ほどするお菓子なら話は違いますよ。
香典返しの際に少々多めにすることで対処しますけど。

>夫に「親の時返していないんだから、母親はもらうものではない…

親戚間での冠婚葬祭はギブアンドテークです。
もらってなかったら出さない、もらってあるなら出す、ただそれだけのことです。

>快気祝いはお金だったら返す、お菓子なら返さないみたいなことがあるの…

お菓子がどの程度かにもよりますが、それはあるでしょうね。
お菓子で 1万円もするってあまり聞きませんので。

>私自身どういう態度を取るべきなのか…

お父さんに正直に話しましょう。
「夫の家はお父さんと考え方が違うので受け取ってもらえない」
と。

お礼

2010/12/02 21:52

お礼が遅れまして申し訳ございません。

回答を参考にさせていただきながら、義母・実父に伝えていきたいと思います。

ありがとうございました。

質問者
2010/11/30 19:31
回答No.3

うーん、親の立場になってないんで、そこに原因があったらわかりませんが、お菓子でも普通は、お返ししますよ。

それこそ、自分ももらったし、家族の入院なんかでも渡したし。


・・・・それより。
義理の御父さんの他界と、お父さんの入院が近いですよね?
文章に読み違えがなければまだ喪中明けるかどうかってとこでしょう?
なんか、そこに快気祝いを渡すっていうことの・・・マナー違反って言ってるわけじゃないんですよ?
旦那さんが感情的になってる可能性はあるませんか?

なんとなくね、言い方として、俺の親父は死んじゃったのに快気祝いおふくろに渡すのかよ、的な。
(それが、大人の振るまいかといえば違うけど、時期の近さが気になりました)

お礼

2010/12/02 21:47

お礼が遅れまして申し訳ございません。

確かに喪中であることも気になります。調べているうちに「喪が明けたら・・・」などありました。
義母には「喪が明けてはいませんが・・・」で渡してみようと思います。

ありがとうございました。

質問者
2010/11/30 19:25
回答No.1

もらったものが現金だろうと品物だろうと、快気祝いのお返しはします。

それと義父の件がどうかということも、直接関係はありません。質問者さんの実のお父さんは、自分がお見舞いをいただいたお返しとして快気祝いをするだけですから。
ですからご主人の叱責は的外れだと思います。

ただそうは言っても、義母とすれば自分たちの時にお返しをしていないのに、という遠慮があるでしょうから、ひょっとしたら受け取ってくれない可能性はありますね。

お礼

2010/12/02 21:40

早々のご返答ありがとうございました。お礼が遅れまして申し訳ございません。

義母にも実父の踏まえつつ渡してみます。それでも・・・という場合は義母の気持ちを実父へ伝えたいと思います。

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。