このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/12/10 17:35
結婚祝いのお返しをしようと思うんですが、いい日、悪い日が分かりません。
大安が良くて、仏滅は悪いというのが分かるんですが、それ以外ではどの日だったら大丈夫でしょうか?
あまり神経質にならないほうがいいですよ。
大安、万事によし。
仏滅、仏事はいいけど他はダメ。
先勝 急用は吉。午前はいいが午後はダメ。
先負 控えめにしてよし。急用・公事は避ける。午後は大吉。
友引 昼は凶。午前と夕刻は吉。葬儀は友を引くと言って嫌われる。
赤口 正午のみ吉。何事も忌むべき日。
これを守っていると面倒です。
送るなら相手方に到着するのが仏滅を避ける程度でいいでしょう。
お持ちするなら同じく仏滅を避ければいいですよ。
あまりきにして、お返しが遅くなりすぎないようにご注意ください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
記念日に対しての妻の態度
妻の態度について相談です。 結婚記念日の当日に仕事を休むことができず、夜まで仕事なので近い休日にお祝いしようと思っていたところ、 記念日にお祝いしないと嫌だ休み...
香典返しのカタログを申し込まないと・・・?
香典返しとしてカタログをいただきました。 これは申し込まなければ、その分相手には請求されないものでしょうか? 結婚式のお祝い返しのカタログでは、申し込まずに...
同僚の妹さんへの結婚祝い
同僚の妹さんと、その同僚を通して少しつきあいがあり (今まで食事に行ったり、メールのやりとりを時々します) その妹さんが入籍をすることになりました。 そこ...
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/12/10 20:45
詳しく教えていただいてありがとうございます。
自分自身は全く気にしないたちなのですが、旦那の方の親が中々細かくこだわる人で、私はそういうのほぼ無知だったんでこだわらなければいけないのかなあとおもったりもしていました。
確かに気にして遅くなるのもダメですよね。
悪くなくお互い都合がいい日に渡しにいくことにします。
どうもありがとうございました。