本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

結婚お祝い金のお返し。

2010/12/19 20:59

はじめまして。

今年の11月に入籍して一応来年春ごろに結婚式を予定しています。

入籍してすぐに義理の両親からお祝いとして10万円
今月に入ってから主人の叔母さんからお祝いとして10万円いただきました。

【質問】
(1)もうすでにお返しをするのには遅いかもしれませんが
主人の実家が遠く、年末に帰省するのですがお返しはその時でも失礼にあたらないでしょうか。

(2)10万円という高額なのでお返しもどのようにすればよいのかわかりません。
お勧めのもの、方法はありますか?

(3)これは私の世間知らずからくる質問なのですが、
いまいただいたお金はご祝儀とは別物として考えるべきなのでしょうか?
(ご祝儀のお返しとなると引き出物とかになるのですよね・・?)


ご教授お願いいたします。

回答 (2件中 1~2件目)

2010/12/19 21:36
回答No.2

(1)親御さんからのお祝い金にはお返しは必要ないと思います。
 帰省時に手土産とお礼の言葉で十分です。

(2)考え方にもよると思いますが、こちらも半額返し等と考える必要は無いと思います。
 近くの方であれば新居にご招待したり、遠方の方でしたら先ずはお礼状とお歳暮程度でよいと思います。

(3)式を挙げる時に招待した場合、ご祝儀を持参するかで対応も違ってくると思います。
 親御さんや叔母様も新しく生活を始めるお二人へのご祝儀(援助)として下さったのだと思います。
  
 式の費用負担にもよりますよね。普通は親は式に際してご祝儀も包みませんし引き出物も渡しません。(式の費用を親が負担したり、記念に自分や親達の分も引き出物は用意するとは思いますが。)
  
新婚旅行に行かれるのでしたら少し奮発したお土産をご両親や叔母様に用意されたら良いと思います。
 
 

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/12/19 21:23
回答No.1

(1)
両親にお返しをするのはあまり聞きませんね。お礼だけで良いと思います。
年末年始にお持ちするのはお返しと言うか普通の手土産やお年賀で良いでしょう。

(2)
(1)のとおり、親ですからお返しは不要と考えます。親でなければ半返しが基本です。金額との兼ね合いでふさわしい品物を選んだり、カタログギフトにしたりとケースバイケースで対応すれば良いと思います。

(3)
叔母さんは結婚式に先んじてご祝儀をくださったのでは?
一般的に披露宴にご祝儀を持参しますが、キチンとした方や親戚は挙式・披露宴の日以前でお日柄の良い日にお祝いを渡すために来てくれる事が多いです。これはお祝い事のマナーでもあります。
ですから頂いたらまずは丁寧にお礼を伝え(郵送でしたら電話でお礼を言う)、結婚式当日に引き出物をお渡しすればOKです。
万が一、事前にお祝いをくださってなおかつ当日もご祝儀を持ってきて下さったなら、旅行から帰ってから半返しくらいで内祝いを送ったり、旅行先で半返しに見合ったお土産を買ってお渡ししても良いと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。