本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

法事のお礼状の添付方法について(内のし)

2011/03/12 17:30

私、小さなお店をしています。
知人が好意で私の店の商品を四十九日の法事の引き出物の品として使ってくださることになったのですが、そのお品の包装に悩んでおります。
挨拶状とそれを入れる封筒、内のしは色々調べた結果、完成しております。
「その挨拶状をどう添えるのか?」が分りません。
法事に来て頂いた方に袋に入れてお品を渡す予定だそうです。

お品は内のしで包装する予定です。
挨拶状は専用の封筒に入れました。

(1)お品に内のしをつけて包装する。袋に入れる。その袋に挨拶状を入れた封筒を入れる。

(2)お品に内のしをつける。そののしの上に挨拶状を入れた封筒を置き、包装する。

(3)お品に内のしをつける。お品とのしの間に挨拶状をいれた封筒を差し込み、包装する。

など、考えられるのですが・・・、どういう方法が正しいのか分りません。

常識がなく恥ずかしいのですが、間違った方法で包装する方が何倍も恥ずかしいと思い、
また15日にはお品を知人に届ける必要があり、慌てて質問させて頂きました。

どなたかご教示頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

以上

回答 (2件中 1~2件目)

2011/03/12 20:22
回答No.2

>法事の引き出物
引き出物は慶事で、法事は「引き物」です。商売やっていて、そんなことも知らないの?

法事の施主をやっていますが、出席者に挨拶状はつけたことありません。顔を合わせて挨拶するのですから、書面など用意しません。
49日が済んだので香典返しを送るときには挨拶状をつけてお送りします。

お礼

2011/03/12 21:44

ミス、ご指摘ありがとうございます。おっしゃるとおりですね。
感謝致します。

そして手紙の件は、色々なマナーガイドを拝見すると諸説
あったものですから、お客様のご希望にそった形にしようと
準備した次第です。

ところで、その香典返しを送るときにつける挨拶状、どのような
ところに添付するのでしょうか? 

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/03/12 17:51
回答No.1

よくいただくのは(2)の内のしの上に置いて包装のパターンですが
どれが正解というのはないような気がします
お客様のご希望もあると思いますので
どうするかはお客様に直接お確かめになった方が
余計なトラブルを未然に防ぐ一番の正解だと思います

お礼

2011/03/12 18:05

ありがとうございます。
本当にお客様に確認するのが一番ですね。
先刻、確認してみました。
お客様は「お任せする」とのことでした…。
実際に包装をする前に、必ずお客様に了承をとります。早速のお返事、ありがとうございます。お返事を頂けて、気持ちがふっと軽くなりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。