本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

10万円程度の景品、何が喜ばれますか?

2011/03/29 08:16

今春の挙式を控えている者です。
結婚披露宴での余興として、景品付きのイベントを考えているのですが
1万円程度で各卓に配るより、一人だけに高価な景品を用意した方が
盛り上がるのではないか……と、思っております。(ゲスト数は70名程度の披露宴です。)
予算は10万程度で貰えるとしたら、皆さんならどんな物が欲しいですか?

また、
「10万で一人より、5万で二人ではどう?」とか、
「1卓1万円程度でも全部に用意した方が良いよ」などの意見等もありましたら
お待ちしております。
その場合は、具体的にはどのようなものを景品として用意すれば喜ばれるか、についても
お知恵を拝借出来たら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

その他の回答 (9件中 6~9件目)

2011/03/29 09:39
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。

私も他の回答者さんと同じです。
10万で1人だと、どうせ当たらないだろ、ほらやっぱり当たらなかった、とゲストを卑屈にさせる可能性大です(笑)
1位と10位で差をつけるのはいいですが、みなさんに行き渡るようにした方がいいと思います。

ゲーム機はさすがにないかなぁ。
結婚式でもらうのに、ロマンのかけらもない。
花束も、それまでにたくさん登場してるだろうから特別感ないですよね。

ディズニーも世代によっては全然喜ばれませんよね・・・。
今、休園中だし。
(ディズニー券、私も持っていますがおそらく休園中に期限が切れます 笑)

お食事券、旅行券などが無難かなぁ。と思います。
下位には、ちょっとしたお菓子とかかなぁ。

お礼

2011/03/29 11:08

ご回答ありがとうございます。

やはり、当選者数はある程度確保した方が大勢に楽しんでいただけそうですね。
あまり分割すると商品がショボくなりはしないかと心配だったんですが、
あんまり豪華賞品でも、本来の主旨と違ってきそうだという事に気付きました。
貴重なご意見ありがとうございました。

ただimaga_timeさんのおっしゃるとおり、
要らない物を貰っても嬉しくありませんから、ポイントはそこなんですよね。
ディズニーチケットも意外と万人受けしないモノなんですねぇ……。
確かに今は休園中ですし、難しいですね~。

無難なものとして私も商品券の類は考えたのですが、
あまりにも現実的過ぎて、プレゼントとしてはちょっと興ざめな気がしてしまいます。

お菓子を配るのは良い感じだと思いますので、外れた人や下位の人には
それで行こうかと思います。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/03/29 09:28
回答No.3

1億が100人に当たる宝くじより、100万が1万人に当たるくじの方が好みの身としては、
1万で10人もしくは5千で20人の方が良いんじゃないかと思う。

10万の物なんて貰ったら反って申し訳なくて疲れるし、1/70より10/70の方が招待客も「自分も当たるかもーw」と思えて楽しめるんじゃないかぃ?
こういうのは景品の内容よりイベント自体を楽しんで貰うと考えた方が良い。

何なら、
 5万×1・1万×2・5千×4・1千×10
と言う感じで景品を揃えるのも良いかもしれない。


景品については自分の知ってるケースで言うと、
・前後どっちからでも履けるぬぎっぱサンダル
・秋葉原で割りと安めだったDVDプレイヤー(貰った人が取り出した時、周りで歓声が上がった)
あたりが意外と喜ばれてた。

お礼

2011/03/29 10:58

ご回答ありがとうございます。

やはり一人だけより、ある程度の当選人数があった方が良いようですね。
貴重なご意見を頂けて本当に助かります。
確かにイベント自体を楽しんで貰うという目的であれば、多くの人に当たった方が良いですよね。
それとは別に商品自体を喜んで貰おうとするなら、順位付けもアイデアの一つだと思いました。

また「脱ぎっぱサンダル」……、こんなものが売っているんですね!
知りませんでした。私が貰ったら多分喜ぶと思います。とても参考になります。
(脱ぎっぱサンダルで検索したら、東急ハンズのHPがヒットしました。
アイデア商品と言ったら東急ハンズですよね。色々探してみます)

商品=電化製品という流れはテッパンかなと思い、色々考えてみたのですが
なかなか良いアイデアが浮かびません。
今ですと数万で買えるipodあたりが無難かな~とも思っています。

色々なアイデアありがとうございました。

質問者
2011/03/29 08:44
回答No.1

披露宴での余興ですか? 二次会じゃないんですかね?? 
結婚式だとしたら外れた人の落胆度がすごいと思いますのでその後の進行に影響が出そうな感じがしますね
2次会とするならもちろん目玉商品はそれなりの金額でいいと思いますが下位にも何かしらあったほうがいいかなぁと思います。
1位3万程度 2、3位 1万程度 10位まで1000円程度とかって感じですね残りを500円程度の参加賞とかね
あと2次会とかのあとなので出来るだけかさばらないのですかね

お礼

2011/03/29 10:40

早速のご回答ありがとうございます。

現在は、一応披露宴の余興として考えています。
確かに商品金額は等分するのではなく、1位・2位・3位のように
段階を付けて用意すると、それが終わった後も皆楽しくやれそうですね。

良いアイデアを下さりありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。