このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/04/17 20:31
いつもお世話になります。今年小学校に入学した息子にと、私(妻)の叔父さんから入学祝いをいただきました。
私には、両親が亡くなっているせいか、叔父さん夫婦がとても良くしていただいています。
入学祝いに、二万円いただいたのですが、お返しをどうしたらいいのかわかりません。
叔父さん夫婦には、入学式の写真見せてねって言われてるのですが、それだけでは…と思ってます。
どんなお返しがいいのか、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
入学祝とか誕生日祝いにはお返しは必要ないと思います。
ただ、そのままもらいっぱなしというのもなんですし、叔父さん夫婦が希望していますから、入学の写真を差し上げてはどうでしょうか?
額縁入りの立派なのじゃなくて、普通のスナップ写真で十分です。
私も同じようなことがありまして、入学式のときの写真を少し大きく(はがき大)してプレゼントしました。
あと、子どもの直筆の手紙も喜ばれましたよ。
「○○おじちゃん、おばちゃん、おいわいありがとうございます。
おいわいで、いきもののずかんと、うちゅうのずかんと、えんぴつをたくさんをかいました。
しょうがっこうでは、さんすうとたいいくをがんばります。
きゅうしょくものこさずたべます。
うんどうかいが ○がつにあるのでこれたらきてね。」
みたいな手紙を書かせました。
家が近ければ、お昼ゴハンでもいかがですか~?などとお誘いして、休みの日にでも招待するというのもいいと思いますよ。
ザ・お返し!といったものは必要ないと思うので、感謝の気持ちが伝わればよいと思います。
できたらマメに連絡してあげたり(お子さんが電話するとか)するといいかもしれませんね。
参考まで!
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
地域差もあるでしょうが、入学式当日に届くよう私は、紅白まんじゅうに内祝いの熨斗を付けてもらって入学のご報告をしました。
後日、子供の入学写真と礼状をだしました。
子供が字を書けるなら子供が、無理なら親でも大丈夫ですが、最後に名前と「ありがとうございます」くらいは、子供に見本を見せて書かせます。
好物などご存知でしたら、父の日にでもさらりとお祝いされてはどうでしょう?
2011/04/18 05:38
回答ありがとうございました。
関連するQ&A
産後、義両親が会いに来る時期
いつもお世話になってます。 このたび3人目を授かり、上二人は里帰りでしたが上の子の幼稚園の関係で、 今回は里帰りせずに出産する予定です。 そこで主人と産後、義...
こんな嫁、どう思いますか?怒り絶頂に達しています
息子の嫁のことで長文ですがお付き合いいただけたら幸いです こんな嫁どう思われますか?こんな息子に情けないけど、かといって嫁の両親にも言ってやりたい! お宅の娘は...
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
香典返しのカタログを申し込まないと・・・?
香典返しとしてカタログをいただきました。 これは申し込まなければ、その分相手には請求されないものでしょうか? 結婚式のお祝い返しのカタログでは、申し込まずに...
親族への香典返しについて
先月、祖母を亡くし訳あって孫の私が葬儀、法事を取り仕切ってます。 祖母には三人の子がいますが葬儀の際、香典として3万円~10万円を それぞれもらっています。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2011/04/18 05:37
回答ありがとうございます。
写真と、子供の手紙にしようと思います。
とても参考になりました。