本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

結婚式のご祝儀2万円じゃ恰好悪い?

2011/06/02 00:00

お金がないのに結婚式に招待された者です。
当日のセット代なども考えると気が重くなります。
2万円のご祝儀じゃ恰好わるいんでしょうか?
2万円包んだことのある方いらっしゃいませんか?
ジリ貧です。助けてください(><)

その他の回答 (11件中 6~10件目)

2011/06/02 00:40
回答No.5

アリだと思いますよ

一万円札と五千円札二枚にしたら奇数になるから良いとか聞くし…

私も包んだことありますし、自分の結婚式でも二万円多かったですが特に気にしなかったです

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/06/02 00:38
回答No.4

2万円の場合は、
一万円札と5千円札を2枚用意して2つに割れないようにすればいいんですよ(o^-^o)

マナーブックにもそう書いてありますよ。

ただ、美容院とかでセットするくらいなら、
髪の毛を自力でセットして、三万包めやって周りの人みんなそう思うとおもいますよ(笑)

2011/06/02 00:17
回答No.3

もちろん、借金してまでってことはないので、個人的には良いと思いますが。。。

2で割れる数字は縁起が悪いとされてます。
だから、3万、5万、7万で方が多いのです。
一応、それを承知しておいてください。

2011/06/02 00:11
回答No.2

こんばんは。

格好悪いと言うよりも、偶数金額は2で割れるということから
割れる=分かれる=別れる というので縁起が悪いとされていますので
避けるのがマナーとされる金額ですよ。

2011/06/02 00:06
回答No.1

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。