本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

本当に彼と結婚して良いのか、迷っています。

2011/06/04 01:36

私は37歳。
一途な性格で長年のお付き合いや遠距離、どれも真剣に恋愛してきましたが、結婚まで私が決心出来ず、まだ未経験です。28歳の時に父が病気になり、母と2人で支え合い現在も父の看病をしています。
彼は34歳。
バツ2。1度目は18歳で10年結婚生活子供2人。しかし彼の気性の荒さと元奥様の気性も強かったらしく衝突ばかりで離婚。寂しさゆえ再婚同士の2度目。しかし過ちと分かり半年で離婚。

彼とは出会ってまだ半年なんですが、お互い運命だと確信するほど価値観・性格・直感・色んなタイミングが信じられないほど合い、とんとん拍子で婚約・結婚式招待状発送まで済ませ、式まで1ヶ月半です。

彼のご両親もとても素晴らしい方で、3度目とあり念を押されても迷いが一切ありませんでした。
彼は凄く優しく、尽くしてくれるし、仕事も熱心で、私の両親や恩師や周りの人たちも凄く良い青年だと言ってくれます。

欠点は独占欲が強く寂しがりやで、自由に生きてきた私には少々キツイ部分もありますが、彼の愛情表現、辛い経験ゆえの不安感も理解しているつもりなので、愛情で支えようと思っています。

時々喧嘩になるんですが、衝突したくないので、お互い感情的な時は冷静になるまで離れるようにしています。
そして喧嘩するたび話し合い仲直りしてそれ以上に仲良くなれていると思います。
ただ喧嘩すると(特に彼がお酒入ってるトキ)彼の暴言や乱暴な態度にショックを受け、翌日話し合うと謝罪してくれますが、毎回同じ繰り返しで。。。

先日初めて暴力があり(殴られてはないですが前髪をつかまれ持ち上げられ)今、相当ショックを受け、結婚を迷い始めています。。。
今までの喧嘩の理由は全て、私を好きすぎて、とか、こんなにオレは想ってるのに、というものです。
確かにそれほどまでに尽くされ好かれています。
仲良いときは本当に良いし、私の両親にも尽くしてくれるし、根は本当に優しい人です。

彼は初めて人(私)を愛した、自分でも信じられないくらい生まれ変わった感じだと。
彼のご両親や友人たちも、私と出会い彼は凄く良い表情になったと祝福してくれていますが。。。

1度の暴力?でDVとは言えませんが、この先、結婚して暴力があるかもしれないと思うと不安になり。。。
結婚するべきかキャンセルするべきか、迷っています。

私が完璧に近い人を求めすぎでしょうか。。。

どうぞ宜しくお願いします。

その他の回答 (22件中 6~10件目)

2011/06/05 09:07
回答No.16

絶対、結婚をやめるべき。

37歳で、子供出産希望なら、なおさら今回の結婚はやめるべき。

交際中から暴力気味になってるなんて危険すぎるよ。
暴力、借金、浮気、アルコール依存。など破滅行きのお決まり離婚コースになる。

初婚だし、そんなに自分を安売りしなくても、もっとよいお相手を探したほうがいいよ。

相手の男性はあなたに熱愛中みたいだけど、それならなおさら他の人だってあなたに夢中になってくれそうじゃない。

初婚だから……の好条件がもったいないよ。
お父さん闘病中みたいだけど、遅かれ早かれ誰でも両親の介護ありの条件はみな一緒だよ。

お礼

2011/06/06 07:01

ありがとうございます。

10代の頃から、それなりに恋愛してきました。
今も、それなりに告白されたり申し込まれたり、はあるんです。

彼と交際を始める直前に
初婚のある医師からずっと申し込まれてて
その方はもう何年も想ってくださってる方でルックスも性格も温厚でよい人なんですが
どうしても恋愛感情がわかず
でも正直、お金に困らない生活に迷いました。

しかし、やはり条件よりも、自分の心が求める人が良いと
彼に決めました。

そのほかにも、どんなに条件が良くて申し込んでくださる方たちの中で
そこまで夢中になれる方がいなくて
自分の心が求める人が、彼だったんです。

私が望む理想の家庭が
裕福さでなく、暖かい家庭で
彼とは、その理想が同じだったんです。
何より、理由をあげれない、直感的な?生理的な?
条件でなく何故か好きなんです。

今まで、色んな恋愛してきたのに
結局結婚する人が、この条件の人なのか、とは思います。

友達にも、わざわざ離婚暦がある人じゃなくても
出張が多い仕事の彼じゃなくても
もっと選べるでしょう
と言われたりしましたが
自分が、その条件よりも彼だ。と思ったんです。

が。しかし
暴力の気配もあり、子供でわがままな彼に、疲れます。。。

年齢の焦りは少々ありますが
今まで、結婚を踏み切れなかった私が
何故か彼とは迷いなく決心できて
そこまで思える人だから、、、がありました。

これから他にも色んな方との出会いは必ずあるとは思うんですが
ここまで思える方とは、なかなか出会えない気がして。。。
いま、ここで結婚しなければ、本当に誰ともしない気がしました。

しかし
離婚はひどいですよね。
私は結婚を凄く重く考えてカマエテしまってて
結婚したら一生涯、共にすると決心しているので
だからなおさら、もっと彼とは慎重に結婚を決めるべきでした。。

すみません。長文になりました。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/06/05 06:14
回答No.15

昨日も回答した者です
補足させてください

もしかすると質問者さんは独占欲 自己主張の強い彼に愛され尽くされてる事で 私はこんな凄い人に認められてる 私は特別なんだ だから私も頑張ってこの人の期待に応えなきゃ(好きな相手だから当然ですが)という気持ちが常にありませんか?
独占欲や自己主張をむきだしにするのはただのワガママな子供ですよ!!
この人は私が居ないとダメだから…とか 決して情に流されないでください
とかいいながら そんな私も何故かそういう人(ちょっとクセのある人)に惹かれてしまうんですよね
まぁ私の話はどうでもいいのですが
質問者さんのお母様はたぶん質問者さんの年齢とかも考えて こんないい人がいるんだから(本性を見てないから)あなたが彼に合わせてあげればいいのよ(早く嫁に行きなさい)という気持ちであるんではないかと…
怒るポイントを押さえてとありましたが何か常に顔色伺ってビクビクした日々を送るのもどうなのかと…

しかも禁酒宣言した直後に飲みに行かれたと…
自分の言った言葉に責任持てない男 致命的です

自分を守る為 自分の思い通りにする為なら 後先考えず相手の気持ちも考えずどんな嘘も平気でつけます

また否定的な事ばかり書いてしまいましたが 後悔して欲しくないので…

以上 余計なお節介でしたm(__)m

お礼

2011/06/06 06:36

yttkさん。何度もありがとうございます。。。


>自己主張の強い彼に愛され尽くされてる事で 私はこんな凄い人に認められてる 私は特別なんだ だから私も頑張ってこの人の期待に応えなきゃ

本当、その通りです。
こんなに熱い彼は、本当に私以外に興味がなく
こんなにも熱く深く愛されている、と感じて幸せな気持ちでした。
そして、だから、彼も生まれ変われるほど、私達は運命的な愛だと・・・

>しかも禁酒宣言した直後に飲みに行かれたと…
自分の言った言葉に責任持てない男 致命的です

これには、本当にがっかりしました。
それほどまでに反省してくれてるんだと真に受けていたので。
今、距離を置いて、逢っていないんですが
電話で話し合ったりしていて
私は自分の気持ちや意見を全て言っています。

このことについては
「やり直してくれてから禁酒するといった」と言います。
いつも私は、もし自分だったらと考えるんですが
彼が本当にお酒のせいだと、やめないといけないと
心から反省したのなら
一緒にいなくても、まさかその夜に飲みには行かない
そんな気分にはならないでしょう。。。

しかしそう話しても
自分が、あれが、これが、
と他のせいにするので、話になりません。。。

自分も完璧ではないので
彼の気持ちも分かるところはあるんですが
言葉が軽いというか、簡単というか。。。

何度も本当にありがとうございます。

質問者
2011/06/05 00:52
回答No.14

絶対にやめたほうがいいです。

普通の人はどんなに怒っても、相手の髪をつかむなんてことはありえません。しかも、男性が、愛する女性の髪の毛をつかんで持ち上げる、なんて、本当に信じられない暴挙だと思います。
どんな言い訳も通用しませんよ。
普段の彼がどんなに素晴らしくても、どんなに根が優しい人であっても、自分の怒りに任せて守るべき相手の髪をつかんでしまう、それが彼の本性です。

私の友達が以前つきあっていた男性もそんな人でした。
普段はとてもやさしくて素晴らしい人でした。私や他の友達も何度か会ったことがありましたが、本当にやさしい、大人の男性だと思いました。
友達とは会社の同僚だったのですが、仕事もでき、取引先からの信頼も厚く、社内でも高い評価をされていた人だったそうです。
彼はバツイチでしたが、友達は彼と結婚するつもりでいました。
でも、その彼はDV男でした。
はじめは口汚くののしる、怒って暴れる…くらいだったようです。
でも、少しずつ、しかし確実にエスカレートして完全に暴力になってしまった。
最終的にはストーカーのようになって、友達は身の危険も感じていました。
警察にももちろん相談しました。
そのとき、友達を親身になって助けてくれた後輩の男の子がいて、会社から自宅への送り迎えをしてくれたり、何くれとなく相談にのってくれ、会社でも守ってくれたそうです。(余談ですが、のちに、友達はその後輩と結婚しました。今は男の子も生まれて幸せに暮らしています。)
結果としてDVの彼は友達のことをあきらめ、会社も辞めて去って行ったそうです。
でも、そこまで行くには長い時間がかかりましたし、本当に大変でした。

そんな風になってもいいですか?

私は、友達が引っ越すときに手伝いに行き、そのDV男が怒りに任せて壊したというクローゼットの扉を見て、本当にぞっとしましたよ。扉が割れ、大きく陥没していました。
友達が無事で本当によかったと心から思いました。
そして、潜在的なDV男の恐ろしさを垣間見て、自分は絶対に関わりたくないと心底思いました。

お礼

2011/06/06 06:23

ありがとうございます。

>はじめは口汚くののしる、怒って暴れる…くらいだったようです。
でも、少しずつ、しかし確実にエスカレートして完全に暴力になってしまった

私は今回、こういう方が初めてで
DVなのか自信がありませんでしたが
皆様のおっしゃられるところの共通点は

普段は優しい、エスカレートする

ですね。

熱い人、、、は、最悪になると、DVやストーカーになる素質が十分にあるんですね。

苦いご体験談まで教えてくださって、ありがとうございました。

質問者
2011/06/04 23:59
回答No.13

99%、DV男でしょうね。
ただ、あなたの中には、優しい彼の顔も知ってるだけに
迷いもある、だけど・・心が揺れ動いていますよね。

私だったら、元妻に会い、離婚理由を直接聞いてみますね。
彼は離婚理由を自分の都合のいいようにしか
説明していない可能性が、十二分にあります。
彼が離婚理由をあなたに包み隠さず話していれば
あなたが元妻に会うことは何も問題ないはずです。
果たして、真実はどうでしょうか。

そして、迷いがある以上、ご両親に事実を話した上で
式は延期してはどうですか?
ただ、それを彼に伝えた時点で
彼の本性を見ることになると思いますが。

お礼

2011/06/06 06:17

ありがとうございます。

>元妻に会い、離婚理由を直接聞いてみますね
離婚理由を自分の都合のいいようにしか
説明していない可能性が、十二分にあります

正直、それが一番良い方法ですね。
しかしやはり、私の中で不安があり、出来ません。。。
多分、おっしゃられるとおりだからだと思うからです。

それは、自分だけには特別だと勘違いしていたからでしょう。
特別なんかじゃなく、人間性は変わらないでしょうね。
今は新鮮で違っても
数十年一緒にいたら、同じだと思います。。。

両親に心配かけたくなかったので、話さなかったんですが
全て正直に話してみます。

ありがとうございました。

質問者
2011/06/04 22:35
回答No.12

DVの人間への評価は「普通のときは優しい人」と言われる事が多いようですね。
で、それに巻き込まれた人間が脱出できないのは「彼は優しいトコもあるんだから」と変な理由をつけて納得してしまうからなのでしょう。

彼の昔を知る人がそんなにも口を揃えて「彼は変わった」と言わせる・・これはいい評価として捉えるのもいいですが、逆を言えば、「過去の彼は本当にひどかった」と肯定しているようなものです。

彼のご両親もあなたに賭けているのでしょう。我が子の行く末を託す人が出来てよかったと、ホッとしておられるのかもしれません。

彼の欠点である「寂しがり」「独占欲」は人格の幼さを示しているようなものです。そしてその自己欲求が満たされないと、幼児なら床に寝転がって泣きわめくだけで済みますが、その大人版が“暴力”です。

他人のあなたが彼の更生を手伝う必要はないと思います。

お礼

2011/06/06 06:12

ありがとうございます。

>彼の昔を知る人がそんなにも口を揃えて「彼は変わった」と言わせる・・これはいい評価として捉えるのもいいですが、逆を言えば、「過去の彼は本当にひどかった」と肯定しているようなものです

本当ですね。そこは気づきませんでした・・・

>彼のご両親もあなたに賭けているのでしょう。我が子の行く末を託す人が出来てよかったと、ホッとしておられるのかもしれません

こちらも、言われて気づいた点です。

>幼児なら床に寝転がって泣きわめくだけで済みますが、その大人版が“暴力”です。

凄くわかりやすいご説明です。。。

>他人のあなたが彼の更生を手伝う必要はないと思います。

問題はこれですよね。
本当に彼を愛していたら、私に迷いは出ないと思います。
もし本当に彼を愛していたら、どんなことがあっても、更正を支えたいと思うでしょうね。

自分を責めることが多い私は
彼を口では愛していると言ってたのに
結局自分の幸せ=楽 を考えてしまっています。
それは、彼を愛しているのではなく
都合の良い?自分が楽を出来る相手?幸せをくれる相手を
求めている、愛しているんだと反省します。。。

とても分かりやすいお言葉、ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。