本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

本当に彼と結婚して良いのか、迷っています。

2011/06/04 01:36

私は37歳。
一途な性格で長年のお付き合いや遠距離、どれも真剣に恋愛してきましたが、結婚まで私が決心出来ず、まだ未経験です。28歳の時に父が病気になり、母と2人で支え合い現在も父の看病をしています。
彼は34歳。
バツ2。1度目は18歳で10年結婚生活子供2人。しかし彼の気性の荒さと元奥様の気性も強かったらしく衝突ばかりで離婚。寂しさゆえ再婚同士の2度目。しかし過ちと分かり半年で離婚。

彼とは出会ってまだ半年なんですが、お互い運命だと確信するほど価値観・性格・直感・色んなタイミングが信じられないほど合い、とんとん拍子で婚約・結婚式招待状発送まで済ませ、式まで1ヶ月半です。

彼のご両親もとても素晴らしい方で、3度目とあり念を押されても迷いが一切ありませんでした。
彼は凄く優しく、尽くしてくれるし、仕事も熱心で、私の両親や恩師や周りの人たちも凄く良い青年だと言ってくれます。

欠点は独占欲が強く寂しがりやで、自由に生きてきた私には少々キツイ部分もありますが、彼の愛情表現、辛い経験ゆえの不安感も理解しているつもりなので、愛情で支えようと思っています。

時々喧嘩になるんですが、衝突したくないので、お互い感情的な時は冷静になるまで離れるようにしています。
そして喧嘩するたび話し合い仲直りしてそれ以上に仲良くなれていると思います。
ただ喧嘩すると(特に彼がお酒入ってるトキ)彼の暴言や乱暴な態度にショックを受け、翌日話し合うと謝罪してくれますが、毎回同じ繰り返しで。。。

先日初めて暴力があり(殴られてはないですが前髪をつかまれ持ち上げられ)今、相当ショックを受け、結婚を迷い始めています。。。
今までの喧嘩の理由は全て、私を好きすぎて、とか、こんなにオレは想ってるのに、というものです。
確かにそれほどまでに尽くされ好かれています。
仲良いときは本当に良いし、私の両親にも尽くしてくれるし、根は本当に優しい人です。

彼は初めて人(私)を愛した、自分でも信じられないくらい生まれ変わった感じだと。
彼のご両親や友人たちも、私と出会い彼は凄く良い表情になったと祝福してくれていますが。。。

1度の暴力?でDVとは言えませんが、この先、結婚して暴力があるかもしれないと思うと不安になり。。。
結婚するべきかキャンセルするべきか、迷っています。

私が完璧に近い人を求めすぎでしょうか。。。

どうぞ宜しくお願いします。

その他の回答 (22件中 16~20件目)

2011/06/04 04:42
回答No.6

まずこの質問を自分が書いた物と思わずに第3者(回答者)になったつもりで読んでみて下さい
素敵な彼だね 結婚したらきっと幸せになれるよ結婚に賛成!

とは絶対に思わないはず!
お酒が入ると暴言吐く 独占欲が強い 次の日に優しく謝る これはDVの兆候だと思います
前髪つかんで持ち上げる
れっきとした暴力だと思います
みなさんと同じ意見ですが日々エスカレートすると思います
彼バツ2なんですよね…
それなりの理由あっての…て感じに見えてしまいます
好きだから…つい許して(我慢して)しまう気持ちもわかりますが 結婚したら常に傷つき胸を痛める事になるかも 前髪つかまれた時と同じ胸がズキズキ痛む気持ちを…(T_T)
もちろん良い時も沢山あると思いますが…
私も過去に結婚しようとしてた人(バツイチの人)に暴力奮われて別れを選びました 今ではあの時結婚しなくて良かったとつくづく思ってます で今まだ独身ですが(-.-) なんだかんだ言っても独身は気楽です
まして質問者さんのように自由に生きて来た人にとって独占欲の強い彼ではうまく行かない気が…
私もずっと自由気ままに生きてきたので
出来れば 結婚式は延期かキャンセルの方が…
否定ばかりでゴメンナサイm(__)m

お礼

2011/06/05 03:37

いいえ!ありがとうございます。

>素敵な彼だね 結婚したらきっと幸せになれるよ結婚に賛成!

凄くわかりやすい説明です。。。良いときもあるのも本当だからです。
やはりどんな方も、離婚を想定して結婚はしていないはずなので
離婚をするほどは、よっぽどだと思いますよね。

自分を過信し特別だと思っていたんでしょうね。
私とはないはずだと。

>独身は気楽です

本当ですよね。
完璧な人間はいないと分かっているつもりなので
どんなご夫婦も形はどうであれ
他人と生涯共にするのですから
それなりに苦労があると思います。

DV。無関心の孤独。子供の問題。
多々あると思います。

1人は本当に楽です。
すべて正解がなく
自分が何を幸せに感じるか、ですが
どの道もメリット・デメリットがありますね。

人生は全て選択。自分が決めること。
優柔不断な私は、本当に大変ですが
自分が何を幸せと感じ、何が許せないのか。
自分探しが先決ですね。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/06/04 02:45
回答No.5

申し訳ないですが、どんどんエスカレートします。
結婚もきまり、相手ももう逃げられないと本性がでてきたと思います。


こういう男性は別れるときにはさらに大変ですよ。
女性に威圧的な言葉・態度・行動をとる人は
なかなか直りません。

ショックだけですか?
恐くなかったですか?
次あったときにちゃんと嫌と言えますか?

DV家庭や、友人の彼など周りにもいますが、
結婚してしまう前に兆候があった人は決まって
「あの時別れなければいけなかった」
と言います。

知人の男性で酔うと暴れたり、ものを投げたりする方がいますが
けっこん直前式まで1ヶ月で破談になりました。
その女性は正解だったなと思います。

また元仕事場の上司でDVに20年耐えた結果、
エスカレートし続け家から着の身着のまま
裸足のままで飛び出して保護された方を知っています。
それまで隠しひとりで耐えてきたそうです。

今回のことは神様がくれたチャンスだと思います。
好きだからこそお別れはつらいですが、今までも距離をおきながらも許して
きたあなたは相手を十分にDVに走らせる素質があると思います。

DVは女性の性格にもエスカレートさせてしまう相性があるそうです。
もしはっきりガツンと堂々と「嫌だ」と言えないのなら、
好きといって許してしまうタイプなら、
結婚はやめたほうがいいと思います。


ご自身の両親にも早めに話すべきだと思います!
がんばって!!

お礼

2011/06/05 03:24

ありがとうございます。

>けっこん直前式まで1ヶ月で破談になりました

本当にこういうことってあるんですね。
私も目先の困難にとらわれず
長い先を見ないといけないですね。

>今回のことは神様がくれたチャンスだと思います

私もチャンスを間違えた方向に考えないようにします。

ありがとうございました。

質問者
2011/06/04 02:32
回答No.4

あーだめだめ。そりゃ100%DV男だわ。
ちゃんとした男は女性に対して暴力なんか絶対に振るいません。
ところが暴力男はいとも簡単に暴力を振るいます。
一度だけの暴力で、今後は二度とないんじゃないか、なんて期待しちゃだめ。甘い甘い。

むしろ結婚しちゃう前にそれが分かってよかったじゃない。
ちなみに前の二回の結婚は何でだめになったのかちゃんと聞いてるの?
直接的か間接的か分からないけど、DVは絶対一因になっていると思いますよ。
DVって本当に傷つくから。

キャンセルキャンセル。
はいおしまい。

お礼

2011/06/04 14:24

ありがとうございます。

>一度だけの暴力で、今後は二度とないんじゃないか、なんて期待しちゃだめ。

正直、期待していました。が自信がありません。
以前から暴力について話していたし
過去2回とも、喧嘩別れで、10年の結婚生活をされていた元奥様は相当我慢されていたと思います。彼も彼のご家族も、信じられないほど喧嘩ばかりで本当にひどかった、と言っていたので。
しかしそれも性格の不一致(実際合わない性格の人は私もいるので)だと思ったり
彼もご両親に「彼女(私)は性格が合う。オレが怒るようなことはしないから安心」と言ってました。
確かに合う部分が多く、だから小さな喧嘩で仲直りも早いし、「仲良しの秘訣は喧嘩かもね」などと言い合ってました。

>直接的か間接的か分からないけど、DVは絶対一因になっていると思いますよ。

間違いなく、そうだと思います。
それを彼は反省し、2度としないと、自分の欠点を克服するよう心から誓ったはずなのに。

今回、私に手を挙げたので
本当に人は変わらないものだと分かりました。

良い部分もあり好きな部分もあり
なかなか決心をつけるのが難しいところなんですが
末長い先を見て決心しようと思います。

ありがとうございました。

質問者
2011/06/04 02:13
回答No.3

優しくて良い人の彼も本当。でも暴力をふるう彼も本当の彼。
熱しやすく激しやすいタイプの男性ですね。思い込んだら命がけみたいな。
今はその勢いにのって、周りも巻き込んで、結婚への方向に一直線。
お膳立ても日に日に整って行く。

でも待って。そんなふうに情熱的な彼なら落差も激しいはずですよ。
2度の離婚が物語っています。
可愛さ余って何とやら…。本格的なDVに移行しないと保証はありません。
愛され尽くされていると言うけれど、それは彼が自分本意でやってることでしょう?
あなたが望んでる愛情なのかどうか怪しいものです。
本当の愛情は不器用な部分にこそ表れるもの。

年齢も年齢です。結婚するならもっと穏やかな人のほうがうまく行くと思います。
今さら若気の至りという言い訳も通りません。
あなたの今の迷い、これを重視するべきですよ。

お礼

2011/06/04 14:09

ありがとうございます。

>優しくて良い人の彼も本当。でも暴力をふるう彼も本当の彼

本当にそうだと思います。
彼のお母様も、そうおっしゃっていました。
彼は根は本当に優しい子。だけど、わがままで気性が荒いと。
彼のお母様は、リウマチでそうとう苦労されれいる方なんですが
苦労を顔に出されません。
そんな母親に育てられた彼も、自分の頑張りや苦労を顔に出さないので
そうなったときに全て出てしまうようです。
「こんなに愛してる」「こんなに尽くしてる」と。
長男なんですが、妹夫婦が彼のご両親を見てくださるから、私と彼は私の両親の支えになってあげてと言ってくださる、素晴らしいご両親です。
でも彼のお母様が、正直、妹よりも彼のほうが本当に根が優しいと言われます。

彼はそれほど、根が優しい人なんです。

それで、今回のことも
彼が無理な努力や頑張りあってのことだと思い
そこを、私がわかってあげないのは
私が足りないのかと思いました。

>あなたが望んでる愛情なのかどうか怪しいものです

これはまさしくです。
でも愛情表現の違いだと思うようにしていましたが
そうなると価値観が合わないということになりますよね。

自分がやっとこの人だと思えた人なのに
簡単に諦めるのが悪い、私が悪いのかも、私が努力しないと
とも思ったり
もっと穏やかな人を見つけるべきかと迷っているところでした。

>あなたの今の迷い、これを重視するべきですよ

そうですね。
結婚準備は気持ちと裏腹に進む一方で
キャンセルまでも考えるという自分の迷いを
その理由はどうであれ大問題ですよね。

今まで直感で生きてきて
さほどの失敗や苦労を運よくしてないもんですから
頭で考えることがあまりなかった自分の情けなさに反省します。
その上、信じている自分の直感が
今回の迷い、これも直感ですよね。

本当にありがとうございました。

質問者
2011/06/04 01:58
回答No.2

結婚してすぐ離婚よりは、やめといた方がいいです。
彼の優しさはまだ質問者さんとの仲が浅いからです。もしくは周りの評価がいいとのこと、モラハラの気があるのかもしれません。
暴力はエスカレートする可能性が高いでしょう。
喧嘩になった時の乱暴な彼が彼の正体です。
その内殴ったり蹴ったり本格的な体への暴力が始まると思います。
わたしなら暴力を奮う人ならどんなに好きでも別れます。

お礼

2011/06/04 13:34

ありがとうござます。

そうですね。
彼は、向き合って、何時間でもとことん話し合いをしてくれます。
だから喧嘩しても仲直り・理解しあえて良かったんです。
しかし時々彼が怒った時、暴言や悪態が少しあったんです。
その時に、念を押して言ってたんです。

嘘と暴力があれば、本音の話し合いが出来なくなる。
嘘かもしれない、と思えば、何を言っても話し合いにならないし
暴力があれば、恐怖で何も言えなくなるから
絶対駄目だと。

お酒は入ってましたが彼も我慢していました。
だから殴られ蹴られはなかったんですが

>その内殴ったり蹴ったり本格的な体への暴力が始まると思います。

これが私も不安で、自信が無くなってきたんです。

今、準備などで、お互いかなりのストレスも溜まっていて
マリッジブルーなのかと思いましたが
本当は1番大切なこのときに
こんな事があるなら
結婚してから暴力がありそうな気がして不安です。

>喧嘩になった時の乱暴な彼が彼の正体です

感情的になったときこそ
お酒が入ったときこそ
お互い正体が分かりますね。

彼の最悪なときの正体が分かってよかったと思います。

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。